斉木楠雄のΨ難(※ネタばれ注意) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

本日公開の映画、「斉木楠雄のΨ難」を観てきました。

「勇者ヨシヒコ」シリーズ、「銀魂」を手掛けた福田雄一監督の作品なので、

期待して観に行ってきましたが、

「銀魂」には叶いませんな。

大体、実写版は、評価が低いことが多いですが、

僕は「銀魂」は、原作に負けず劣らずの出来のように感じて、

僕の中での評価は高かったです。

それは「銀魂」のストーリーが、

元々、アニメ映画として上映され実績のあった「紅桜編」だったからだと思います。

ストーリーをキャストの持ち味が殺さず、

新しい「紅桜編」を作り上げていたように思います。

「斉木楠雄のΨ難」は、元々、長編のアニメ映画があったわけでもなく、

ストーリーはオリジナルに近く、PK学園の文化祭をストーリーとした辺りは、

インパクトがいまいち弱いと感じました。

まずは長編用の原作をしっかり作ってほしかったように思います。

アニメ映画として作るのが難しければ、

少年ジャンプにて、作者の麻生周一さんから、

作ってもらえばよかったのに、

または「斉木楠雄のΨ難」はショートギャグが売りの漫画でもあるので、

オムニバスでも良かったのではなかとも、思いました。

時々は笑えましたが、ギャグがいまいち決まらない感があって、

原作の良さがわかってもらいにくい作品になってしまったように感じて、

ちょっともったいないかな、と思いました。

原作はとても優れた漫画であると、僕は評価しています。

個人的には、ムロツヨシが演じた、

マジシャンの蝶野雨緑のお母さん役の方の演技が上手いと思いました。

ストーリー的には、斉木楠雄と鳥束零太と相ト命の3人を主役にした長編ストーリーを作れば良かったのではないかな、

と思いました。

ダメ出しばかりしてしまいましたが、

あくまでも個人的な感想ですので、

お許しください。

では!