駅巡りシリーズ 廃線駅⑥ 上見附駅 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2017年6月25日(日)、見附市にある棚織神社を後にした僕は、

すぐ近くにあった、越後交通栃尾線、上見附駅跡を探索に行ってきました。

越後交通栃尾線は、悠久山駅を起点に、長岡駅、上見附駅を通り、栃尾駅に至る私鉄路線でした。

地図を撮影。赤丸で囲ってあるところが、上見附駅です。

昭和50年4月に廃止となりましたので、

もう40年以上経過しています。

地図を見るとお分かりのように、上見附駅はスイッチバック駅だったんですね。

廃止後は、越後交通バスの上見附車庫、そしてバスターミナルとして使用されていたそうですが、

そのうち車庫やバスターミナルも廃止され、

今は、バス停と営業所のみ残っていました。

この建物が営業所。駐車場はありますが、バス用ではなくなっています。

営業所を近写。バス停がありますね。

バス停に、その駅名から始まる、名前の痕跡が残っていました。

営業所前は公園になっていました。この辺りは、越後交通電車の車両基地になっていたのではないかと思われます。

どこに駅舎があったかを探し出せないほど、

辺りは変貌してしまったようです。

越後交通が、線路跡に宅地を整備して、売り出したみたいですが、

その中の家が、駅舎跡のようですが、

どの家がそうなのかは、全くわかりませんでした。

まあ、駅名が残っているだけでも、うれしいですけれどもね。

栃尾線、「とってつ」と呼ばれて、地元住民に愛されていた路線だったようです。

廃線になったのは、モータリゼーションのせいだそうです。

では!