節分と立春 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

皆さん、2月3日の節分には、豆まきをしましたか。


我が家でもしましたよ。


年の数だけ豆(豆といってもまくのは落花生ですが)を食べると、


カロリー取りすぎでやばいです。


代わりに、でん六豆、食べていました。


でん六豆って昔からありますが、


僕は昔から何だか好きで、


節分以外でもよく食べています。


2月4日は立春でしたね。


暦の上ではもう春。


今年の新潟は、ほんと雪が少なくて幸せです。


道路も圧雪がなくて、


スピードを出すことができます。


今日2月5日は、


やわらかな日差しが差していました。


そういえば消雪パイプって知っていますか?


道路下に地下水のパイプが通っていて、


所々から小さな噴水のように水が出て、圧雪にならないようにするんですよ。


2月3日には町内の消雪パイプの砂抜き当番が回ってきて、


砂抜きをしました。


地下水を汲み上げるので、


どうしても砂がパイプ内に入ってしまうのです。


地下水を勢いよく出して、


たまった砂を出す作業です。


1週間に1度します。


消雪パイプは便利ですけど、


管理も大変です。


雪の時季に新潟に来る機会がありましたら、


主に中越・上越地方で、下越地方にはないところもありますが、


ぜひ、道路見てくださいね。


では!