「家電」関連銘柄まとめ(試行・紹介記事) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

週初に注目の1テーマが紹介されています。過去記事もFISCO無料HPでご覧いただけます。

家電の巣ごもり需要は一過性に終わらず
2021/5/31 18:59 fisco

  新型コロナウイルス感染拡大に伴う自粛要請を受けて、巣ごもり・テレワークによる家電需要が拡大している。日本電機工業会が5月25日に発表した4月のルームエアコンや洗濯機など白物家電の国内出荷額は前年同月比18.8%増の約2044億円で、7カ月連続のプラスとなった。なかでも空気清浄機は4月単月として過去最高の出荷金額を記録している。 このほか、4月の製品別出荷数量で電気掃除機は同39%増、電気洗濯機は同4.4%増となり、ともに7カ月連続のプラス。電子レンジは同18.6%増で4カ月連続プラス、ジャー炊飯器は13.6%増で3カ月ぶりのプラスに転じている。 家電メーカー、量販店、組込みソフトや部品会社など、関連銘柄の見直し機運が高まりそうだ。

関連銘柄:15件

 

2730 東証1部

エディオン

家電量販店大手、西日本地域に強い地盤持つ

1,088

6/1 11:30
+6 (0.55%)

時価総額 121,867百万円

大手家電量販店。「エディオン」等を全国展開。小型フランチャイズ店やネットショップも運営。FC含めて1189店舗展開。直営店8店舗を新規出店。大画面テレビ中心に映像家電商品が順調。21.3期3Qは大幅増益。 記:2021/03/02

 

3048 東証1部

ビックカメラ

都心型家電量販店の大手、ユニクロとも共同店舗展開

1,080

6/1 11:30
-2 (-0.18%)

時価総額 203,202百万円

家電量販店大手。同業のコジマを傘下に収める。大都市圏中心に店舗展開。インターネット通販事業も手掛ける。テレビや季節家電、ゲームは売上好調。BSデジタル放送事業は堅調。販管費減。21.8期2Qは2桁増益。 記:2021/05/10

 

3858 JQスタンダード

ユビキタスAIコーポレーション

白物家電などへの組み込みソリューションを手掛ける

580

6/1 11:25
-3 (-0.51%)

時価総額 6,067百万円

通信ソフトウェアの開発・ライセンス提供を展開。自社開発製品を中心に組み込みソフトを手掛け、各種AI商材も販売。加Deeplite社と代理店契約を締結。車載機器関連のロイヤルティ減少で、3Q累計は足踏み。 記:2021/02/23

 

4430 東証1部

東海ソフト

デジタル家電の組み込みソフト開発を手掛ける

1,337

6/1 11:23
+27 (2.06%)

時価総額 6,578百万円

独立系ソフトウェア開発企業。車載ソフトウェアやデジタル家電等の制御ソフトウエア、製造・流通システム等を開発。公共関連開発に関する発注は順調。投資有価証券売却益の計上等により、21.5期3Qは経常増益。 記:2021/05/11

 

5906 JQスタンダード

エムケー精工

低温貯蔵庫、小型精米機などの調理家電メーカー

435

6/1 9:06
+2 (0.46%)

時価総額 6,786百万円

自動車関連機器メーカー。業界シェア首位級の門型洗車機や整備機器、交通情報版、調理家電や収納庫等を製造、販売する。21.3期3Q累計は自動車関連が底堅く推移。低温貯蔵庫も堅調に推移した。二桁の増益となった。 記:2021/03/08

 

6367 東証1部

ダイキン工業

エアコンの世界的メーカー、空気清浄機、加湿器も

21,510

6/1 11:30
-95 (-0.44%)

時価総額 6,304,796百万円

大手空調機メーカー。業務用空調で国内トップ。欧州や中国でもトップクラス。冷媒内製品で付加価値を高め、業務用に実績。日本や中国、オセアニアで換気・空気質関連が伸長し、3Q営業利益はコンセンサス大幅超過。 記:2021/02/26

 

6501 東証1部

日立製作所

キッチン、生活、空調季節などの総合家電メーカー

5,764

6/1 11:30
+28 (0.49%)

時価総額 5,578,860百万円

総合電機メーカー。IT部門、オートモティブシステム事業等のライフ部門が柱。連結子会社に日立金属など。IT部門はコスト構造改善。エネルギー部門はM&A効果等で売上好調。21.3期3Qは大幅最終増益。 記:2021/03/04

 

6503 東証1部

三菱電機

冷蔵庫、エアコン、掃除機、炊飯器などに強い総合家電メーカー

1,671.5

6/1 11:30
-20.5 (-1.21%)

時価総額 3,589,045百万円

総合電機大手。発電機やエレベータ等の重電システムや産業メカトロニクス、情報システム、電子デバイス、エアコン等の家電を展開する。21.3期3Q累計は産業メカトロニクスが苦戦。国内外でコロナ禍が影響した。 記:2021/03/10

 

6612 マザーズ

バルミューダ

デザイン、機能重視の新興家電メーカー、携帯通信端末に進出

6,760

6/1 11:29
-250 (-3.57%)

時価総額 56,176百万円

家電のファブレスメーカー。扇風機や加湿器等の空調関連、トースターやケトル等のキッチン関連、LEDライト等を開発、販売する。20.12期は巣籠需要が追い風となった。新製品の投入や北米への販売開始も寄与した。 記:2021/03/30

 

6752 東証1部

パナソニック

総合家電メーカーの老舗、ビューティー家電に強い

1,239

6/1 11:30
-8 (-0.64%)

時価総額 3,039,961百万円

総合家電大手。売上は国内3位。白物家電や住宅設備、自動車関連に強み。オートモーティブ部門は損益改善。円筒形車載電池の材料合理化などが寄与。21.3期3Qはアプライアンス部門が増益。固定費削減等が奏功。 記:2021/04/13

 

6753 東証1部

シャープ

液晶テレビでブランド力、調理・空調・生活家電を展開

1,981

6/1 11:30
-17 (-0.85%)

時価総額 1,212,273百万円

大手総合家電メーカー。液晶パネルや白物家電、スマートフォン等を手掛ける。台湾・鴻海精密工業傘下。8Kエコシステム部門は売上増。スマホ向け液晶パネル、大型ディスプレイなどが堅調。21.3期3Qは増収。 記:2021/04/13

 

6755 東証1部

富士通ゼネラル

エアコンでブランド力、防災行政無線システムなども手掛ける

2,703

6/1 11:30
+12 (0.45%)

時価総額 295,384百万円

空調事業が主力の電機メーカー。富士通グループ。消防・防災システムや車載カメラ、電子部品等も手掛ける。情報通信システムは売上堅調。防災システムの納入が進展。売上原価は減少。21.3期3Qは大幅増益。 記:2021/03/04

 

6897 東証2部

ツインバード工業

ホームベーカリー、トースターなど調理家電で実績

1,143

6/1 11:30
-5 (-0.44%)

時価総額 12,379百万円

新潟地盤の家電メーカー。調理家電や白物家電、新型コロナウイルス感染症ワクチン用ディープフリーザーを手掛ける。小型ニッチ商品に強み。ホームベーカリーは堅調。FPSC事業は伸長。21.2期通期は最終黒字転換。 記:2021/04/19

 

7419 東証1部

ノジマ

携帯電話、パソコン販売などデジタル家電にも強い家電量販店

2,985

6/1 11:30
-25 (-0.83%)

時価総額 153,101百万円

神奈川県地盤の家電量販店。キャリアショップ運営事業、インターネット接続事業等も展開。持分法適用関連会社にスルガ銀行。21.3期3Qは大幅増益。デジタル家電専門店運営事業は堅調。生活家電の販売が伸びる。 記:2021/03/05

 

7513 東証1部

コジマ

ビックカメラが親会社の家電量販店大手

799

6/1 11:30
-2 (-0.25%)

時価総額 62,250百万円

郊外型家電量販店。ビックカメラグループで143店舗を運営。テレワーク需要見据え、郊外への出店と地域密着型戦略に注力。自社ECサイトや異業種とのコラボも強化。テレビやPC、ゲームが伸長し、中間期は利益急伸。 記:2021/04/30


出典:フィスコ
----------------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp