◇個別銘柄のひと口情報・スポット情報 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 ips<4390.T>
 大幅高で4日続伸。27日、同社子会社のIVANがフィリピン航空との間で、マニラ首都圏地域の発券カウンター(13カ所)とマニラ首都圏地域内にある航空券予約システムのホストコンピューターとの通信を行うための回線の提供に向け合意したと発表した。本格的なサービス提供に向けた実証実験を1月16日に開始する予定。

 岡山製紙<3892.T>
 ストップ高で年初来高値更新。今5月期業績予想について利益面を上方修正し、非連結営業利益は従来の7億8000万円から10億3000万円(前期比37.0%増)に引き上げた。国内の古紙流通量の増加により、原料価格が下落し利益を押し上げている。

 ナノキャリア<4571.T>
 一時ストップ安。27日、「NC-6004(シスプラチンミセル)」開発プログラムの一つである膵(すい)がんを対象とした第3相試験について、同試験に基づく承認申請はしないと発表した。膵がん治療薬としての有用性を示すには追加の申請用試験が必要になると判断したため。将来的な国内開発の可能性については引き続き検討する予定。

 識学<7049.T>
 Surpass(東京都品川区)と、企業における新卒・プレーヤー層向けの研修サービスを開発することについて基本合意した。同サービスは20年4月3日から開始する予定。株価はもみ合い。

 リーダー電子<6867.T>
 4日ぶり反落。東証が30日の売買分から、信用取引を使った同社株の売買において規制措置を実施した。新規の売りおよび買いにかかる委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)に引き上げた。

 レオパレス<8848.T>
 一時急伸。旧村上ファンド系の投資会社レノが同社の取締役10人解任のため臨時株主総会招集を請求したと発表。

 ニトリHD<9843.T>
 続伸。今2月期第3四半期累計の連結営業利益845億円(前年同期比8%増)。

 石川製<6208.T>
 続伸。金正恩朝鮮労働党委員長が党中央委員会総会で、国家の主権と安全保障の確保に向け「積極的かつ攻撃的な措置」を取ると発言したと伝わり、地政学リスクが意識された。

 神戸物産<3038.T>
 続伸。27日に発表した11月度の個別売上高が251億円(前年同月比14.8%増)、営業利益は15億円(同27.2%増)に拡大した。

 ☆上記の記事には未確認情報が含まれています。

出典:モーニングスター社
-----------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp