【市況】JASDAQ平均は4日続伸、中小型株物色の流れが続く/JASDAQ市況 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2019年12月27日17時46分

日経JASDAQ <日足> 「株探」多機能チャートより

 

[JASDAQ市況]

JASDAQ平均 3823.12 +22.43/出来高 5994万株/売買代金 541億円J-Stock Index 3544.22 +12.84


 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexはともに4日続伸し、JASDAQ-TOP20は4日ぶりに小反落した。値上がり銘柄数は403(スタンダード382、グロース21)、値下り銘柄数は216(スタンダード204、グロース12)、変わらずが54(スタンダード51、グロース3)。
 本日のJASDAQ市場は、東証1部市場では市場参加者が少なく商いが低調だったなか、中小型株物色の流れが続いて4日続伸となった。また、クリスマス休暇明けの米国市場で、NYダウ、ナスダック総合指数がともに過去最高値を更新するなど米国株が騰勢を強めたことも個人投資家心理の向上につながった。加えて、時価総額トップのワークマン<7564>が3%近く上昇したことも、JASDAQ市場のセンチメント改善に寄与した。そのほか、値動きの軽さに着目した買いなども賑わっていた。
 個別では、好業績が評価されたセキチュー<9976>が前日比300円(+23.62%)高の1570円、値動きの軽さから買われたビジョナリーホールディングス<9263>、クリエアナブキ<4336>らがストップ高まで買い進まれた。この他、ソレキア<9867>もストップ高となった。また、山陽百貨店<8257>、システム ディ<3804>、愛光電気<9909>、チエル<3933>が値を上げ、ミナトHD<6862>、ワットマン<9927>なども値上がり率上位にランクインした。
 一方、連日の上昇に対する反動からブロッコリー<2706>が前日比153円(-8.97%)安の1552円と4日ぶりに反落し、グッドライフC<2970>、アルテHD<2406>、山田債権<4351>が値を消した。また、ストリームM<4772>、初穂商事<7425>、中野冷機<6411>、光ビジネス<3948>が下落し、この他、ホーブ<1382>、木徳神糧<2700>などが値下がり率上位になった。
 JASDAQ-TOP20では、マクドナルド<2702>、ハーモニック<6324>、フェローテク<6890>などが下落した。

[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 9976|セキチュー | 1570| 300| 23.62|
2| 9263|ビジョナリーHD | 496| 80| 19.23|
3| 9867|ソレキア | 10130| 1500| 17.38|
4| 4336|クリエアナブキ | 563| 80| 16.56|
5| 8257|山陽百 | 2552| 304| 13.52|
6| 3804|システムディ | 1146| 117| 11.37|
7| 9909|愛光電 | 2200| 210| 10.55|
8| 3933|チエル | 2600| 215| 9.01|
9| 6862|ミナトHD | 475| 38| 8.70|
10| 9927|ワットマン | 1926| 153| 8.63|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2706|ブロッコリー | 1552| -153| -8.97|
2| 2970|グッドライフC | 2253| -209| -8.49|
3| 2406|アルテHD | 550| -50| -8.33|
4| 4351|山田債権 | 557| -50| -8.24|
5| 4772|ストリームM | 251| -18| -6.69|
6| 7425|初穂商事 | 3330| -170| -4.86|
7| 6411|中野冷 | 7030| -350| -4.74|
8| 3948|光ビジ | 448| -21| -4.48|
9| 1382|ホーブ | 1712| -77| -4.30|
10| 2700|木徳神糧 | 3545| -155| -4.19|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 9263|ビジョナリーHD | 496| 80| 19.23|
2| 8844|コスモスイニ | 768| 57| 8.02|
3| 6629|テクノHR | 910| 67| 7.95|
4| 3891|高度紙 | 1505| 87| 6.14|
5| 4576|DWTI | 658| 32| 5.11|
6| 6384|昭和真空 | 1781| 71| 4.15|
7| 4667|アイサンテクノ | 2240| 87| 4.04|
8| 2454|オールアバウト | 723| 27| 3.88|
9| 3776|ブロバンタワ | 263| 9| 3.54|
10| 4572|カルナバイオ | 2147| 67| 3.22|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2706|ブロッコリー | 1552| -153| -8.97|
2| 6565|ABホテル | 1970| -49| -2.43|
3| 7177|GMOHD | 594| -10| -1.66|
4| 3323|レカム | 130| -2| -1.52|
5| 6281|前田製 | 600| -9| -1.48|
6| 3540|Ciメディカル | 3120| -45| -1.42|
7| 7716|ナカニシ | 2106| -26| -1.22|
8| 6145|NITTOKU | 3820| -45| -1.16|
9| 3625|テックファーム | 1348| -14| -1.03|
10| 2484|出前館 | 1121| -11| -0.97|

 

関連銘柄 24件

 

1382 JQスタンダード

ホーブ

1,712

12/27 15:00
-77(-4.3%)

時価総額 1,305百万円

いちご果実・青果事業が主力。イチゴ苗の生産・販売、種馬鈴薯の生産・販売等も手掛ける。夏瑞など自社品種も開発。いちご果実・青果事業は大幅増益。関西事業所の閉鎖などで販管費圧縮。20.6期は増収増益計画。 記:2019/10/23

 

2406 JQスタンダード

アルテサロンホールディングス

550

12/27 15:00
-50(-8.33%)

時価総額 5,665百万円

アッシュ、ニューヨーク・ニューヨークなど複数ブランドで美容室チェーンを展開。低価格サロンの出店加速。単価アップ施策を実施。ニューヨーク・ニューヨークなどは売上堅調。19.12期3Qは2桁営業増益。 記:2019/11/23

 

2700 JQスタンダード

木徳神糧

3,545

12/27 14:54
-155(-4.19%)

時価総額 6,048百万円

家庭用と業務用の精米の製造、販売に加え、玄米や飼料、飼料原料、加工食品も手掛ける。海外でも米の生産や販売を展開。19.12期3Q累計は玄米販売の増加が業務用精米をカバーも、人件費や物流費の増加が重し。 記:2019/11/07

 

2702 JQスタンダード

日本マクドナルドホールディングス

5,280

12/27 15:00
-70(-1.31%)

時価総額 702,029百万円

ハンバーガーチェーン大手。外食全体でも上位。11月地点での既存店売上高は48カ月連続で前年同月比プラス。てりやきマックバーガー30周年記念イベントや冬季限定スイーツが好調。19.12期3Q累計は増収確保。 記:2019/12/17

 

2706 JQスタンダード

ブロッコリー

1,552

12/27 15:00
-153(-8.97%)

時価総額 13,577百万円

アニメやゲームソフト、トレカ等のコンテンツに加え、キャラクターグッズ商品の企画、製作、販売を展開する。20.2期上期の売上高はほぼ変わらずも、高利益商材の比率が増加して新規コンテンツの先行投資を吸収した。 記:2019/10/23

 

2970 JQスタンダード

グッドライフカンパニー

2,253

12/27 15:00
-209(-8.49%)

時価総額 3,161百万円

投資用新築一棟賃貸マンションの用地仕入・企画設計・施工・監理・賃貸仲介・賃貸管理等の不動産投資マネジメント事業。福岡・熊本が事業エリア。18年12月上場。19.12期3Qは用地販売の一部で計上遅延し苦戦。 記:2019/12/18

 

3804 JQスタンダード

システム ディ

1,146

12/27 15:00
+117(11.37%)

時価総額 7,447百万円

業種特化型の業務支援ソフトウェアメーカー。学校用、スポーツジム用が主力。公共向けビジネス、クラウドサービスの拡大等に注力。学園ソリューション事業は堅調。売上原価の減少等により、19.10期3Qは大幅増益。 記:2019/10/24

 

3933 JQスタンダード

チエル

2,600

12/27 15:00
+215(9.01%)

時価総額 10,101百万円

教育用ソフトやシステムの企画・開発等を手掛ける。学校教育向けICT活用を支援。ウイルス対策ソフトの販売代理等も。20.3期1Qは2桁増収。情報基盤部門は売上好調。全国の教育委員会からの受注が伸びる。 記:2019/09/19

 

3948 JQスタンダード

光ビジネスフォーム

448

12/27 15:00
-21(-4.48%)

時価総額 2,605百万円

データプリントやビジネスフォームが主力。官公庁や金融機関向けに強み。申込書の発送から返送物の回収、データ入力までを受託するサービスを強化。19.12期2Qは大型案件の貢献。通期では増収・二桁増益を目指す。 記:2019/10/05

 

4336 JQスタンダード

クリエアナブキ

563

12/27 15:00
+80(16.56%)

時価総額 1,317百万円

人材サービス会社。事務系や軽作業への人材派遣に加え、人材紹介や人材採用支援、物流関連のアウトソーシングを展開。ベトナムに人材サービスの子会社を設立予定。20.3期1Qは中国地域での人材派遣が苦戦した。 記:2019/11/04

 

4351 JQスタンダード

山田債権回収管理総合事務所

557

12/27 15:00
-50(-8.24%)

時価総額 2,377百万円

独立系債権回収会社。買取債権や受託債権の管理回収業務を手掛ける。不動産ソリューション事業、派遣事業、測量事業等も。不動産ソリューション事業は伸長。今期購入の底地など売却は順調。19.12期3Qは増収。 記:2019/11/26

 

4772 JQグロース

ストリームメディアコーポレーション

251

12/27 15:00
-18(-6.69%)

時価総額 4,147百万円

韓流ドラマの放送、韓流タレントのマネジメント事業等を展開。韓国総合チャンネル「KNTV」等を運営。19.12期3Qはライツ&メディアコミュニケーション事業が増益。版権事業ではDVD・VOD化事業が好調。 記:2019/11/26

 

6324 JQスタンダード

ハーモニック・ドライブ・システムズ

5,520

12/27 15:00
-30(-0.54%)

時価総額 531,659百万円

精密制御減速装置を展開。減速機の位置決め精度が最も高い波動歯車装置で世界首位。産業用ロボット関節部品で世界シェア約50%。波動歯車減速機の中空径1.5倍のユニット製品を拡充。20.3期1Qは利益足踏み。 記:2019/10/25

 

6411 JQスタンダード

中野冷機

7,030

12/27 14:57
-350(-4.74%)

時価総額 35,628百万円

冷凍・冷蔵ショーケース、冷凍機、業務用冷蔵庫等を手掛ける。据え付け工事、アフターサービス等も。セブンイレブン向け売上高比率が高い。国内は売上堅調。コンビニ向け売上等が伸びる。19.12期2Qは増収。 記:2019/10/27

 

6862 JQスタンダード

ミナトホールディングス

475

12/27 15:00
+38(8.7%)

時価総額 3,538百万円

メモリーモジュール関連事業が主力。デバイス関連事業、タッチパネル関連事業、システム開発関連事業も。M&Aを積極化。プログラマ本体及び変換アダプタ関連は販売増。売上原価減少。20.3期1Qは営業増益。 記:2019/10/29

 

6890 JQスタンダード

フェローテックホールディングス

948

12/27 15:00
-2(-0.21%)

時価総額 35,275百万円

真空シールなど半導体装置向け部品、太陽電池用シリコン結晶製造装置を展開。真空シールは世界トップシェア。半導体等装置関連事業は売上堅調。ウエーハ加工は販売量増加。特別損失剥落。20.3期1Qは大幅最終増益。 記:2019/09/26

 

7425 JQスタンダード

初穂商事

3,330

12/27 9:00
-170(-4.86%)

時価総額 2,897百万円

鉄鋼・建築資材の総合商社。内装建材や建築用金物、コンクリート補強材などを手掛ける。適正販売価格の維持に注力。主力部門、その他部門ともに売上堅調。投資有価証券売却益を計上。19.12期3Qは2桁経常増益。 記:2019/11/29

 

7564 JQスタンダード

ワークマン

10,350

12/27 15:00
+290(2.88%)

時価総額 847,116百万円

建設現場・工場向けワークウェアや作業用品の専門店大手。店舗数855、PB商品947アイテム。開発力と発信力に強み。今後の出店は「ワークマンプラス」で統一し、店舗数1000店を展望。中間期は大幅増収増益。 記:2019/12/18

 

8257 JQスタンダード

山陽百貨店

2,552

12/27 14:18
+304(13.52%)

時価総額 2,067百万円

姫路が地盤の百貨店。山陽電気鉄道の姫路駅と神姫バスターミナルを併設。20.2期1Qは宝飾や美術品等の高額品催事が好調に推移。広告宣伝費の効率的な運用や、水道光熱費、販売・事務用品費の低減も寄与した。 記:2019/09/30

 

9263 JQスタンダード

ビジョナリーホールディングス

496

12/27 15:00
+80(19.23%)

時価総額 12,220百万円

 

9867 JQスタンダード

ソレキア

10,130

12/27 15:00
+1,500(17.38%)

時価総額 8,762百万円

半導体製品の販売、ICTソリューションを手掛ける電子部品商社。システムとソフトの開発にも定評。仕入・販売とも富士通グループが中心。環境・エネルギー分野を強化。ネットワーク工事関連好調で、1Qは大幅増収。 記:2019/10/21

 

9909 JQスタンダード

愛光電気

2,200

12/27 15:00
+210(10.55%)

時価総額 1,940百万円

電気機器電設資材の総合商社。神奈川地盤。照明器具や家電、住設、電線・電線管など取り扱いアイテム10万以上。取引先は約2800社。近年はIT周辺機器を強化。販売網拡大し、20.3期中間期は増収・各利益急伸。 記:2019/12/23

 

9927 JQスタンダード

ワットマン

1,926

12/27 15:00
+153(8.63%)

時価総額 2,190百万円

神奈川県を地盤にリサイクルショップを運営。衣料や雑貨の「ワットマンスタイル」や家電等の「ワットマンテック」を運営する。タイに新規出店。20.3期1Qは既存店が海外向けが堅調に推移。新規出店も寄与した。 記:2019/10/07

 

9976 JQスタンダード

セキチュー

1,570

12/27 15:00
+300(23.62%)

時価総額 8,770百万円

群馬地盤のホームセンター。カー用品店や自転車専門店、リフォーム専門店も運営。店舗数は32。キャッシュレス決済を強化。シロアリ駆除にも注力。広告宣伝費や光熱費等の経費削減効果発現し、中間期は大幅営業増益。 記:2019/10/22

 

出典:フィスコ
---------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp