☆彡「映画」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

映画の興行収入、過去最高の見通し 「天気の子」などがヒット
2019/12/13 11:30 FISCO

  邦画と洋画を合わせた2019年の国内興行収入が2,550億円前後、観客数が1億9千万人前後と、ともに過去最高を記録する見通しであることが分かったと報じられている。東宝<9602>が12日の記者会見で明らかにしたという。これまでの最高は「君の名は。」が大ヒットした16年で2,355億円。今年は現時点で、「天気の子」が140億円、「アラジン」が121億円、「トイ・ストーリー4」が100億円を記録したようだ。

関連銘柄 5件

 

9602 東証1部

東宝

新海誠監督のアニメ映画「天気の子」が大ヒット
映画会社大手。映画・テレビ番組の制作・販売が主力。映画の企画力に定評。名探偵コナンなど定番アニメの多さも強み。不動産事業は堅調。天神東宝ビルが開業。所有不動産は稼働順調。20.2期2Qは2桁増益。 記:2019/11/03

 

9601 東証1部

松竹

映画興行など
映像、演劇を中心とする総合エンターテインメント企業。ビル賃貸など不動産事業も手掛ける。歌舞伎座タワー等は満室続く。不動産事業は堅調。前期稼働の京都松竹阪井座ビルは満室稼働。20.2期2Qは2桁増収増益。 記:2019/12/01

 

9605 東証1部

東映

映画大手。アニメ・戦隊物などテレビ映画で首位級
映画製作やテレビドラマ制作、映画配給、興行を展開。シネコンや太秦映画村、ホテル等の運営、観光不動産の賃貸も手掛ける。20.3期1Qはシネコンが好調の興行やイベント等の催事が伸長し、映像関連をカバーした。 記:2019/10/06

 

9633 東証1部

東京テアトル

映画配給・興行など
映画の興行・配給などの映像関連事業、焼鳥専門チェーン「串鳥」などの飲食事業、不動産販売事業等を手掛ける。映像関連事業は好調。映画興行事業は「愛がなんだ」の大ヒットが売上貢献。20.3期1Qは黒字転換。 記:2019/11/03

 

2329 JQスタンダード

東北新社

外国映画の日本語版制作
外国映画の日本語版制作でトップ級。映画・番組制作、海外テレビ映画の輸入配給、CM制作、アニメ作成などが事業領域。同社監修のクラウドサービスも開始。音響字幕制作の受注好調などもあり、1Qは営業黒字転換。 記:2019/09/12

出典:フィスコ
----------------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp