□【特集】均衡表【買いシグナル】低PBR 14社選出 <テクニカル特集> 8月30日版 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2019年08月30日17時20分
当記事は、「お気に入り登録(ファン登録)の方向け」です。

イメージ 3
タカラレーベ <日足> 一目均衡表 「株探」多機能チャートより

 30日の東京株式市場は日経平均株価が急反発。前日のNYダウが大幅高したことを受け、買いが先行した。中国が米国との貿易協議に期待を表明し、トランプ米大統領も前向きな姿勢を示したことから米中貿易協議への期待が高まった。外国為替市場が一時1ドル=106円50銭近辺に上昇したこともあり、先物に買い戻しが流入した。ただ、週開け9月2日が米国のレーバーデーで休場となることもあり、外国人などの参加者は限定的で買い一巡後は上値を押さえられた。日経平均終値は前日比243円高の2万0704円と反発。東証1部の値上がり銘柄数は1970、値下がり銘柄数は144、変わらずは35。

 本特集では、テクニカル指標「一目均衡表」のなかでも最も強い買いシグナルである「3役好転」と企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目。東証1部において、上昇トレンドを示唆した可能性が高い「3役好転」を示した 35銘柄から、PBRが東証1部平均の 1.10倍を下回り上値余地があるとみられる 14社を選び出しました。

 ⇒⇒ 2部・新興市場を含めた全銘柄版「一目均衡表・3役好転」も、併せてご活用ください。

    銘柄名     PBR PER

<8614> 東洋       0.30   -
<8584> ジャックス    0.50   7.6
<7958> 天馬       0.63  18.7
<4331> T&Gニーズ   0.64   8.8
<2676> 高千穂交易    0.70  12.1

<9831> ヤマダ電     0.71  16.5
<3201> ニッケ      0.75  10.5
<9902> 日伝       0.81  13.0
<4410> ハリマ化成G   0.85   9.1
<3571> ソトー      0.87  31.3

<6332> 月島機      0.88  14.5
<1883> 前田道      0.97  11.0
<8897> タカラレーベ   0.99   5.5
<7599> IDOM     1.08  100.5


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

出典:株探無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪