(ファン・お気に入りの方向け)
◆日中韓外相会談 日中韓3カ国の外相会談が21日に北京市郊外で開かれる。北朝鮮情勢などをめぐり協議する。河野太郎外相は中国の王毅外相、韓国の康京和外相との2国間会談もそれぞれ調整している。 ◆安倍首相の通算在職日数が戦後1位 安倍晋三首相の通算在職日数が24日、戦後1位の佐藤栄作(2798日)を抜く。11月20日には歴代1位の桂太郎(2886日)を上回ることになる。 ◆先進7カ国(G7)首脳会議 先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)が8月24日から3日間の日程で、フランス南西部ビアリッツで行われる。「不平等との闘い」をテーマに難民問題や気候変動、自由貿易 体制の維持、イラン情勢などについて意見交換する。 ◆日米貿易交渉の閣僚会合 日米両政府は21、22両日、米ワシントンで2国間の貿易協定交渉の閣僚会合を開く。9月下旬に開催される見通しの日米首脳会談で一定の合意に達することを目指し、農産物や 自動車の関税撤廃・削減などについて議論を進める。 ◆広島土砂災害から5年 77人が死亡した14年8月の広島土砂災害は20日、発生から5年を迎える。広島市安佐南区や安佐北区で追悼行事が行われ、遺族らが犠牲者の冥福を祈る。

