東京証券取引所、電力先物を試験上場
2019/8/9 11:30 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/8/9 11:30 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
経済産業省は本日、東京証券取引所が電力先物を試験上場することについて認可したと報じられている。同省は今年5月に公表した資料で「電力自由化が進むなか、卸電力市場の取引量が拡大する一方、価格の変動が大きい」と指摘しており、このため「リスクヘッジのための先物市場の役割が増大していくことが見込まれる」との見解を示していた。1カ月ごとの電力の月間平均価格を売買対象とし、限月は15カ月先までの15種類であるという。
関連銘柄 5件
・東京電力ホールディングス(9501)東証1部
国内電力販売量の約3分の1を担う電力会社
国内電力販売量の約3分の1を担う電力会社。16年4月よりホールディングカンパニー制へ移行。燃料・火力発電事業等を子会社に承継。19.3期は営業増益。販売電力量は減少。コスト削減で燃料価格の上昇等をこなす。 記:2019/06/06
国内電力販売量の約3分の1を担う電力会社
国内電力販売量の約3分の1を担う電力会社。16年4月よりホールディングカンパニー制へ移行。燃料・火力発電事業等を子会社に承継。19.3期は営業増益。販売電力量は減少。コスト削減で燃料価格の上昇等をこなす。 記:2019/06/06
・中部電力(9502)東証1部
中部地方を中心に、火力と再生可能エネルギーによる発電や、電力ネットワークサービスの提供などを展開
中部地方を営業エリアに、火力と再生可能エネルギーによる発電や、電力ネットワークサービスの提供、電力とガスの小売を展開。送配電と販売を分社化へ。19.3期は燃料費調整額の増加により増収も、燃料費が増加した。 記:2019/07/04
中部地方を中心に、火力と再生可能エネルギーによる発電や、電力ネットワークサービスの提供などを展開
中部地方を営業エリアに、火力と再生可能エネルギーによる発電や、電力ネットワークサービスの提供、電力とガスの小売を展開。送配電と販売を分社化へ。19.3期は燃料費調整額の増加により増収も、燃料費が増加した。 記:2019/07/04
・九州電力(9508)東証1部
九州中心に展開する電力会社
九州中心に展開する電力会社。ガス小売事業にも本格参入。海外エネルギー事業など成長事業に注力。玄海原発2号機の廃止決定。19.3期は増収。電灯電力料は減少だが、再エネ特措法交付金や他社販売電力料は増加。 記:2019/06/06
九州中心に展開する電力会社
九州中心に展開する電力会社。ガス小売事業にも本格参入。海外エネルギー事業など成長事業に注力。玄海原発2号機の廃止決定。19.3期は増収。電灯電力料は減少だが、再エネ特措法交付金や他社販売電力料は増加。 記:2019/06/06
・北海道電力(9509)東証1部
北海道地盤の電力会社
北海道地盤の電力会社。泊原発の再稼働には不透明感。首都圏エリアでも電力販売。新料金プランで顧客流出阻止を図る。安定供給維持。他社販売電力量は増加。その他事業営業収益は堅調。20.3期1Qは小幅増収。 記:2019/08/05
北海道地盤の電力会社
北海道地盤の電力会社。泊原発の再稼働には不透明感。首都圏エリアでも電力販売。新料金プランで顧客流出阻止を図る。安定供給維持。他社販売電力量は増加。その他事業営業収益は堅調。20.3期1Qは小幅増収。 記:2019/08/05
・電源開発(9513)東証1部
全国の電力会社等に電力供給
全国の電力会社等に電力供給。水力発電所、石炭火力発電所の建設、運転を行う。風力発電所の建設等で国内トップレベルの実績。販売電力量は増加。その他事業は伸び悩むが、電気事業等は売上堅調。20.3期1Qは増収。 記:2019/08/05
全国の電力会社等に電力供給
全国の電力会社等に電力供給。水力発電所、石炭火力発電所の建設、運転を行う。風力発電所の建設等で国内トップレベルの実績。販売電力量は増加。その他事業は伸び悩むが、電気事業等は売上堅調。20.3期1Qは増収。 記:2019/08/05
