☆彡「がん免疫療法」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

がん3年生存率72.1%、昨年から0.8ポイント改善
2019/8/8 11:30 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
国立がん研究センターが本日、2012年にがんと診断された患者の3年後の生存率が、昨年から0.8ポイント改善の72.1%であったと発表したと伝わっている。09年~10年に診断された人の5年生存率も0.3ポイント上昇の66.1%であったという。集計には小野薬品<4528>の新薬「オプジーボ」など、がん免疫療法を受けた患者も含まれるとみられ、新しい抗がん剤の開発などが奏功した可能性も指摘されている。

関連銘柄 5件

小野薬品工業(4528)東証1部
がん治療薬「オプジーボ」
1717年創業の医薬品メーカー。抗悪性腫瘍剤「オプジーボ」を主力に、糖尿病治療剤や関節リウマチ治療剤等を開発、製造。がん治療領域を重要分野と位置付け。19.3期は主要製品が堅調に推移。ロイヤルティも増加。 記:2019/06/23

第一三共(4568)東証1部
「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」を目指す
がんや循環器系、感染症を主力とする大手医薬品会社。医療用医薬品やジェネリック医薬品、ワクチン、OTC医薬品を製造、販売。重点領域はがん領域。19.3期は国内と米国の売上高が足踏みも、米国の経費削減が寄与。 記:2019/06/23

エーザイ(4523)東証1部
認知症関連・神経変性疾患・「がん」が戦略的重要領域
製薬大手。癌、認知症、神経変性疾患に力注ぐ。期待の認知症新薬は2本の第3相治験が進行中。不眠障害新薬は国内において承認申請済み。20.3期は抗癌剤「レンビマ」などのグローパル4製品の拡販で増収増益を計画。 記:2019/06/04

協和キリン(4151)東証1部
バイオテクノロジーを駆使した抗体技術に強み
医薬品上位。バイオ医薬品の生産で国内トップレベル。抗体医薬品の研究開発や低分子医薬、核酸医薬、再生医療に注力。がんや免疫に重点。8月にパーキンソン病治療薬の米国承認可否判断へ。1Qコア営業利益は大幅増。 記:2019/06/19

ブライトパス・バイオ(4594)マザーズ
がん免疫治療薬を手掛ける
がん免疫治療薬を手掛ける久留米大学発の創薬ベンチャー。旧グリーンペプタイド。リード開発品は前立腺がん用ワクチン。ITK-1 Ph3試験終了で関連受託業務は減少。研究開発費は増加。19.3期は業績苦戦。 記:2019/06/27

出典:フィスコイメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪