シダックス、決算受け株価上昇
2019/8/8 12:33 FISCO

昨日引け後に発表した20年3月期第1四半期決算は、営業利益が6.80億円と黒字転換で着地した。コントラクトフードサービス事業でのコスト管理や既存店舗の解約防止、赤字店舗の撤退などが寄与した模様。また、メディカルフードサービス事業やトータルアウトソーシング事業も順調に伸びた。株価は決算を好感して3%超の上昇で前場を終えている。
2019/8/8 12:33 FISCO

昨日引け後に発表した20年3月期第1四半期決算は、営業利益が6.80億円と黒字転換で着地した。コントラクトフードサービス事業でのコスト管理や既存店舗の解約防止、赤字店舗の撤退などが寄与した模様。また、メディカルフードサービス事業やトータルアウトソーシング事業も順調に伸びた。株価は決算を好感して3%超の上昇で前場を終えている。
関連銘柄 1件
・シダックス(4837)JQスタンダード
231
8/8 11:30
+7(3.12%)
時価総額 9,455百万円
企業、学校、病院などの食堂を受託運営。車両運行管理や学童保育・児童館の受託運営も行う。今年3月の現物出資で弁当宅配注文サイト運営会社ら2社と資本業務提携。19.3期は不振のカラオケ子会社売却で特損膨らむ。 記:2019/04/19
231
8/8 11:30
+7(3.12%)
時価総額 9,455百万円
企業、学校、病院などの食堂を受託運営。車両運行管理や学童保育・児童館の受託運営も行う。今年3月の現物出資で弁当宅配注文サイト運営会社ら2社と資本業務提携。19.3期は不振のカラオケ子会社売却で特損膨らむ。 記:2019/04/19
