☆彡7/30【前場動いた株】 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

お友達登録の方向け

【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの

*ソルクシーズ<4284> 1096 +135
業績予想の上方修正を発表している。

*日本特殊陶業<5334> 2135 +173
自動車関連堅調で第1四半期決算は市場想定を上振れ。

*リブセンス<6054> 270 +20
上半期上方修正で収益V字回復期待も。

*さくらインターネット<3778> 659 +41
通期業績予想を上方修正。

*MonotaRO<3064> 2420 +150
前日に決算説明会を開催。

*市光工業<7244> 702 +40
目立った材料なくスタンレーに連れ高か。

*スタンレー電気<6923> 2802 +149
第1四半期実績は上半期計画比で高い進捗率に。

*オプトラン<6235> 2844 +126
半導体関連株高局面は連動高しやすく。

*ツガミ<6101> 927 +41
第1四半期減益決算発表もあく抜け感が先行。

*ゼンリン<9474> 2040 +85
第1四半期経常赤字決算も悪材料出尽くし感に。

*東海東京フィナンシャル・ホールディングス<8616> 335 +13
特に材料見当たらず買い戻しなど需給要因か。

*SCREENホールディングス<7735> 5950 +230
想定以上の受注確保などからあく抜け感優勢に。

*コア<2359> 1426 -262
第1四半期の収益率鈍化をマイナス視。

*バリューコマース<2491> 1845 -223
好決算発表後の出尽くし感が継続へ。

*ファインデックス<3649> 943 -84
上半期業績上方修正も出尽くし感が優勢に。

*イーブックイニシアティブジャパン<3658> 1858 -154
引き続き第1四半期の減益決算をマイナス視。

*タカラレーベン<8897> 375 -30
第1四半期経常赤字転落を嫌気。

*日本電気硝子<5214> 2523 -194
市場想定を上回る大幅下方修正を嫌気。

*トクヤマ<4043> 2467 -139
第1四半期大幅下振れ決算引き続き嫌気。

*マネックスグループ<8698> 324 -17
立会外取引で自己株取得、大株主の売り思惑なども。

*オリックス<8591> 1582.5 -79.5
第1四半期決算は想定以上の伸び悩みへ。

*SCSK<9719> 5200 -230
決算発表受け出尽くし感、受注鈍化などもマイナス視か。

*ユニ・チャーム<8113> 3155 -102
UBS証券では投資判断を2段階格下げ。

*ホクシン<7897> 146 -4
決算受けて前日に急騰した反動も。

*ソフトバンクグループ<9984> 5802 -83
TOPIXリバランスでは売り需要が発生。

*キーエンス<6861> 63710 +1560
前日は決算を嫌気する動き先行も景気敏感株上昇で見直し。

*東京エレクトロン<8035> 18770 +620
決算発表後は買い優勢の流れが継続へ。

*ファナック<6954> 19910 +645
第1四半期は想定比上振れ着地で安心感先行も。

*日立製作所<6501> 3960 +130
第1四半期決算は注力事業の堅調推移を評価。

*シマノ<7309> 15220 -110
上半期下振れ着地で通期予想を下方修正。

*ウィル<3241> 377 +63
上半期業績は計画上振れでの着地に。

*天昇電気工業<6776> 350 +26
特に材料観測されないが業績上振れ期待の低位材料株として物色か。

*YKT<2693> 348 +8
19年12月期の上期予想を上方修正、営業利益は従来の2.50億円から3.13億円に。

*エリアリンク<8914> 1141 +103
19年12月期の上期決算を発表、営業利益は前年同期比76.3%増の26.34億円。

*ジャストプラ<4287> 654 +39
大丸心斎橋店本館地下2階フードホール15店舗に
子会社がモバイルオーダーシステムを導入。

*Kudan<4425> 10450 +1140
株価売上高倍率(PSR)が中堅上場企業「NEXT1000」のトップになったとの報道を好感。

*弁護士コム<6027> 4645 -165
決算及び電子契約サービス「クラウドサインNOW」の発表で
買いが先行するも利食いに押される。

*アズーム<3496> 2512 -643
19年9月期予想を下方修正を嫌気、営業利益は従来の2.60億円から1.00億円に。

*アンジェス<4563> 662 +31
上期決算を受けて朝方は売りが先行するもプラスに転じる。

*ブシロード<7803> 2288 +150
29日にマザーズに新規上場、引き続き関心が継続、上場来高値を更新する動きに。

*ALBERT<3906> 11010 -230
19年1-6月期の単独営業利益は前年同期と比べ約3倍の8000万円弱との業績観測報道。

*総合商研<7850> 677 -100
7月決算企業の権利落ちにともなう影響。

出典:フィスコ イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪