□7/29寄り前情報 ◎〔米株式〕NYダウ、3日ぶり反発=米景気に安心感、ナスダックは最高値( | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

お友達登録の方向け

【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。




















【前営業日主要指標26日】

NYダウ: 27,192.45ドル 前日比:+ 51.47(+0.19%) 高値:27,213.70ドル(15:36)・安値:27,123.25ドル(10:31) 
NASDQ:8,330.21 前日比:+ 91.67(+1.11%)   高値: 8,339.64・安値: 8,291.12                 

ドル円: 108.63-73(前営業日:108.58-68)                
ユーロ円: 120.87-97(前営業日:121.03-13)  
ユーロドル: 1.1124-1134(前営業日:1.1142-1152)

大取先物:21,650円(大取前営業日比:+ 50円)(+0.23%)・始値:21,620円・高値:21,670円(04:35)・安値:21,590円(16:41) 値幅: 80円 直近CME比:\0

夜間出来高:9,071枚(前営業日:21,865枚)

現物引値の21,630円から、15:10に21,610円で板調整、引けは、21,600円で、1,533枚、期近もの出来高は:49,215枚。(前営業日:42,489枚)
期近もの日中出来高は、27,350枚。(前営業日:28,235枚)前場:15.903枚・後場:11,447枚

CME日経225先物:\21,650 \-125(-0.57%) (始値:21,725・高値:21,795・安値:21,590)だった。

日経平均前営業日終値:21,756.55円+ 46.98円(+0.22%)値幅:108円


マザーズ指数先物: 880(+ 3・+0.34%)・始値: 877・高値: 880(05:30)・安値: 877(16:30) 値幅: 3 07/27 05:30 ないとこ引け(高値)陽の丸坊主

877(- 3・-0.34%)・始値: 879・高値: 882(12:38)・安値: 872(10:48) 値幅:10 07/26 15:15
          878(- 2・-0.23%)・始値: 879・高値: 880(21:43)・安値: 872(10:48) 値幅: 8 07/26 11:30
874(- 6・-0.68%)・始値: 879・高値: 880(21:43)・安値: 873(22:48) 値幅: 7 07/26 05:30

          880(+ 3・+0.34%)・始値: 875・高値: 883(09:09)・安値: 874(16:54) 値幅: 9 07/25 15:15
          880(+ 3・+0.34%)・始値: 875・高値: 883(09:09)・安値: 874(16:54) 値幅: 9 07/25 11:30 
          878(+ 1・+0.11%)・始値: 875・高値: 878(04:56)・安値: 874(16:54) 値幅: 4 07/25 05:30   

877(+ 4・+0.46%)・始値: 873・高値: 878(22:43)・安値: 872(16:54) 値幅: 6 07/24 15:15
          875(+ 2・+0.23%)・始値: 873・高値: 878(22:43)・安値: 872(16:54) 値幅: 6 07/24 11:30  
877(+ 4・+0.46%)・始値: 873・高値: 878(22:43)・安値: 872(16:54) 値幅: 6 07/24 05:30

873(+ 8・+0.92%)・始値: 865・高値: 876(09:31)・安値: 864(16:37) 値幅:12 07/23 15:15
          871(+ 6・+0.69%)・始値: 865・高値: 876(09:31)・安値: 864(16:37) 値幅:12 07/23 11:30
866(+ 1・+0.12%)・始値: 865・高値: 866(16:49)・安値: 864(16:37) 値幅: 2 07/23 05:30

865(- 8・-0.92%)・始値: 874・高値: 875(09:01)・安値: 865(15:15) 値幅:10 07/22 15:15 ないとこ引け(安値)
          870(- 3・-0.34%)・始値: 874・高値: 875(09:01)・安値: 866(09:13) 値幅: 9 07/22 11:30
871(- 2・-0.23%)・始値: 874・高値: 874(16:30)・安値: 871(19:14) 値幅: 3 07/20 05:30

873(+ 8・+0.92%)・始値: 865・高値: 878(12:41)・安値: 864(17:20) 値幅:14 07/19 15:15
          876(+11・+1.27%)・始値: 865・高値: 876(09:26)・安値: 864(17:20) 値幅:12 07/19 11:30
868(+ 3・+0.35%)・始値: 865・高値: 869(23:30)・安値: 864(17:20) 値幅: 5 07/19 05:30

865(-18・-2.04%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 862(13:15) 値幅:22 07/18 15:15
          870(-13・-1.47%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 868(09:28) 値幅:16 07/18 11:30
    878(- 5・-0.57%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 878(05:24) 値幅:11 07/18 05:30 高値引け

883(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 885(09:16)・安値: 874(10:54) 値幅:11 07/17 15:15
          878(- 6・-0.68%)・始値: 883・高値: 885(09:16)・安値: 874(10:54) 値幅:11 07/17 11:30 
881(- 3・-0.34%)・始値: 883・高値: 884(16:30)・安値: 880(01:28) 値幅: 4 07/17 05:30

884(+ 4・+0.45%)・始値: 878・高値: 892(10:15)・安値: 872(09:56) 値幅:20 07/16 15:15
          885(+ 5・+0.57%)・始値: 878・高値: 892(10:15)・安値: 872(09:56) 値幅:20 07/16 11:30  
879(- 1・-0.11%)・始値: 878・高値: 880(16:47)・安値: 876(23:01) 値幅: 4 07/13 05:30

880(-17・-1.90%)・始値: 897・高値: 901(08:53)・安値: 877(13:19) 値幅:24 07/12 15:15
          886(-11・-1.23%)・始値: 897・高値: 901(08:53)・安値: 885(11:28) 値幅:16 07/12 11:30  
900(+ 3・+0.33%)・始値: 897・高値: 900(05:30)・安値: 896(17:10) 値幅: 4 07/12 05:30 ないとこ引け(高値)

【海外市況】

※欧州株式市場
・◎〔ロンドン株式〕3日ぶり上昇(26日)

【ロンドン時事】週末26日のロンドン株式市場の株価は3営業日ぶりに上昇し、FT100種平均株価指数は前日比60.01ポイント(0.80%)高の7549.06で終了した。指数採用銘柄の約7割が値上がりした。

 FT指数は週間では0.5%高。

 この日のFTはジリ高の展開。終盤になって7550の水準を上回った。英CMCマーケッツのデービッド・マッデン氏は「欧州中央銀行(ECB)による利下げ示唆が支援材料になり、安値拾いが入った」と指摘した。

 個別銘柄では、英通信大手ボーダフォンが10.6%高。欧州事業の一部売却を検討しているとの報道が好感された。英教育・メディア大手ピアソンも好業績を背景に5.9%高。情報サービス大手レレックスは3.6%高。

 英不動産サイト大手ライトムーブと配管・暖房流通大手ファーガソン(旧ウルズリー)は各2.6%高。英酒造大手ディアジオ、英オンライン食品販売オカド・グループ、不動産大手バークレー・グループはそれぞれ2.5%高だった。

 一方、英鉱業大手アングロ・アメリカンは4.1%安、産銅大手アントファガスタは2.3%安。欧州航空大手インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)とアラブ首長国連邦(UAE)アブダビの民間医療サービス最大手NMCヘルスケアはいずれも1.5%安とふるわなかった。


・◎〔フランクフルト株式〕反発(26日)

【フランクフルト時事】26日のフランクフルト株式市場の株価は反発し、ドイツ株式主要30銘柄指数(DAX)は前日終値比57.80ポイント(0.47%)高の1万2419.90で引けた。

 アディダスが2.51%高、業務用ソフト大手SAPが1.68%高。

 一方、自動車部品大手コンチネンタルが1.41%安、化学大手BASFが1.23%安だった。
出典:時事通信


※米国株式市場
・【ニューヨーク時事】週末26日のニューヨーク株式相場は、米景気に対する安心感から買われ、3日ぶりに反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比51.47ドル高の2万7192.45ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は91.67ポイント高の8330.21と、2日ぶりに史上最高値を更新して引けた。

 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億1653万株減の7億6037万株。

 米商務省が朝方発表した2019年4~6月期の実質GDP(国内総生産)速報値は、季節調整済み年率換算で前期比2.1%増と、前期(3.1%増)から急減速した。ただ、市場予想(ロイター通信調べ)の1.8%増を上回ったほか、GDPの約7割を占める個人消費が4.3%増と大きく伸びたことから、市場では景気に対する警戒感が後退し、消費関連株などに買いが入った。

 また、米グーグルの持ち株会社アルファベットが前日引け後に発表した4~6月期決算は、純利益が前年同期比3.1倍の99億4700万ドルと過去最高を更新。コーヒーチェーン最大手スターバックスやインターネット短文投稿サイトのツイッターも同期決算がそれぞれ大幅な増益となったことを好感して買われ、相場全体をけん引した。この日はS&P500種指数も史上最高値を更新して終了した。

 市場では「消費の強さからすれば個人的には利下げが必要な環境ではないと思うが、米連邦準備制度理事会(FRB)はインフレが目標に届いていないといった理由で今月末に利下げに踏み切るのだろう」(日系証券)との声が聞かれた。

 個別銘柄(暫定値)では、アルファベットが9.6%高と急伸。スターバックスとツイッターも共に8.9%高と大きく買われた。コカ・コーラは2.1%高、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は1.7%高、マクドナルドは0.5%高。一方、アマゾン・ドット・コムは1.6%安、ダウは3.3%安、スリーエムは2.3%安、シェブロンは1.5%安となった。
出典:時事通信


【予定】
〔国内〕

◆日銀金融政策決定会合(30日まで)
◆6月の商業動態統計(午前8時50分、経産省)
◆税関長会議(午後1時30分、財務省)
◆衆院議運委理事会(午後2時)
◆参院議運委理事会(午後2時)
◆繰り上げ閣議(午後3時、官邸)
◆経済財政諮問会議(午後4時半、官邸)▽茂木経財相会見(午後5時25分)
◆上場=ブシロド<7803>が東証マザーズ

〔海外〕時間はJST

◆ASEAN関連外相会議(8月3日まで、バンコク)
◆休場=タイ(国王誕生日の振替)
出典:時事通信


【経済指標発表予定】
未入電
出典:時事通信


【海外市場休場予定】(国内も含む)
29日(月)国王誕生日の振替     タイ

30日(火)予定なし
31日(水)予定なし

■8月■

 1日(木)建国記念日        スイス
 2日(金)予定なし
出典:時事通信


【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期

【7月29日】
◆ 8時~《1》松井証<8628>
◆ 9時~《1》田谷<4679>
◆11時~《1》トクヤマ<4043>
◆12時~《1》大正薬HD<4581>
◆12時~《2》コクヨ<7984>
◆13時~《1》塩野義<4507>、SMK<6798>、ニフコ<7988>、秋田銀<8343>
◆14時~《1》キーコーヒー<2594>、フルサト<8087>、東京ガス<9531>
◆15時~《1》寿スピリッツ<2222>、コア<2359>、ルネサンス<2378>、プラマテルズ<2714>、フジッコ<2908>、マクニカ富エレ<3132>、ジューテクHD<3157>、綿半HD<3199>、さくらイン<3778>、田岡化<4113>、JSR<4185>、大日住薬<4506>、横河ブHD<5911>、M-弁護コム<6027>、コマツ<6301>、タカキタ<6325>、小森<6349>、日精工<6471>、日立<6501>、スタンレー<6923>、ファナック<6954>、今村証券<7175>、富山第一<7184>、キムラ<7461>、大都魚<8044>、アコム<8572>、オリックス<8591>、ハマキョウ<9037>、日立物流<9086>、DTS<9682>、SCSK<9719>、NSW<9739>
◆15時~《2》美樹工業<1718>、多木化<4025>、M-アンジェス<4563>、日電硝<5214>、シマノ<7309>、M-エリアリンク<8914>、白洋舎<9731>
◆15時~《3》シミックHD<2309>、日本SHL<4327>
◆16時~《1》東京エネシス<1945>、ベネ・ワン<2412>、積水樹<4212>、田辺三菱<4508>、寺岡製<4987>、特殊陶<5334>、東光高岳<6617>、エクセディ<7278>、ヤギ<7460>、スクリン<7735>、東洋証<8614>、フジ住宅<8860>、サンウッド<8903>、トランコム<9058>、ゼンリン<9474>、大阪ガス<9532>
◆未定 《1》ユニゾHD<3258>、日証金<8511>、タカラレーベン<8897>
◆未定 《3》M-アズーム<3496>


【7月30日】
◆11時~《1》大東建託<1878>、石井食<2894>、ハウスコム<3275>、積化成<4228>、ツガミ<6101>、セガサミーHD<6460>、川重<7012>、岡三<8609>、極東証券<8706>、東邦ガス<9533>、メイテック<9744>
◆11時~《2》ヒューリック<3003>、三陽商<8011>
◆12時~《1》インフォコム<4348>、アステラス薬<4503>、住友理工<5191>、JPX<8697>
◆12時~《2》内外トランス<9384>
◆13時~《1》住友林<1911>、住友電設<1949>、日本ケア<2393>、三菱ケミHD<4188>、積水化<4204>、広栄化学<4367>、エステー<4951>、北越工<6364>、三菱電<6503>、HOYA<7741>、サンワテクノス<8137>、丸三証<8613>、水戸証<8622>、いちよし<8624>、小田急<9007>
◆14時~《1》ヤクルト<2267>、ハードオフ<2674>、味の素<2802>、日水薬<4550>、神東塗<4615>、クリップ<4705>、日軽金HD<5703>、JFEコンテイナ<5907>、中発条<5992>、大豊工業<6470>、東海理化<6995>、カナデン<8081>、SBI<8473>、アイザワ証<8708>、新京成<9014>、山九<9065>
◆14時~《2》カナレ電気<5819>
◆14時~《3》東陽テクニカ<8151>
◆15時~《1》住石HD<1514>、北陸電工<1930>、日本M&A<2127>、SMS<2175>、カルビー<2229>、NSSOL<2327>、ニチレイ<2871>、八洲電機<3153>、野村不HD<3231>、明治電機<3388>、共和レザー<3553>、小松マテーレ<3580>、電算<3640>、ティーガイア<3738>、四国化<4099>、ポラテクノ<4239>、M-Jストリーム<4308>、ブロードM<4347>、M-プロパD<4389>、M-ミンカブ<4436>、キッセイ<4547>、マイスター<4695>、さくらKC<4761>、コニカミノルタ<4902>、ファンケル<4921>、日東化工<5104>、ガイシ<5333>、MARUWA<5344>、冶金工<5480>、山陽特鋼<5481>、東北鋼<5484>、東邦金属<5781>、ニューフレア<6256>、藤商事<6257>、ペガサス<6262>、テセック<6337>、エプソン<6724>、アンリツ<6754>、ソニー<6758>、アルプスアル<6770>、日本トリム<6788>、フォスター電<6794>、マクセルHD<6810>、リオン<6823>、本多通信<6826>、東亜DKK<6848>、三社電機<6882>、双信電機<6938>、協栄産<6973>、日野自<7205>、愛三工<7283>、昭和飛<7404>、セフテック<7464>、GFC<7559>、エクセル<7591>、J・TEC<7774>、パラベッド<7817>、アートネイチャー<7823>、アールシーコア<7837>、JSP<7942>、ニチハ<7943>、兼松サステク<7961>、リョーサン<8140>、日ガス<8174>、エンチョー<8208>、コメリ<8218>、H2Oリテイル<8242>、テクノアソシエ<8249>、山形銀<8344>、鳥取銀<8383>、オリコ<8585>、マネパG<8732>、NECキャピ<8793>、センチュリー21<8898>、JR東日本<9020>、JR西日本<9021>、JR東海<9022>、アルプス物<9055>、ANA<9202>、コネクシオ<9422>、西部ガス<9536>、セゾン情報<9640>、JEUGIA<9826>、共同紙<9849>、王将フード<9936>、サックスバー<9990>、SMBC日興<非上場>
◆15時~《2》不二家<2211>、ALS HD<3085>、電算システム<3630>、ポーラオルHD<4927>、AGC<5201>、太洋工業<6663>
◆15時~《3》セプテーニHD<4293>、ノエビアHD<4928>、M&Aキャピタ<6080>、エムティーアイ<9438>
◆16時~《1》ホウスイ<1352>、ユアテック<1934>、弘電社<1948>、タケエイ<2151>、ワコールHD<3591>、AGS<3648>、日精化<4362>、OLC<4661>、マンダム<4917>、COTA<4923>、ファインシンター<5994>、菊水電子<6912>、フタバ産<7241>、トッパンフォー<7862>、任天堂<7974>、中央魚<8030>、三井住友<8316>、Y-信中金<8421>、大光銀<8537>、沢田HD<8699>、池田泉州<8714>、エージーピー<9377>、アイネス<9742>、旭情報<9799>、ハチバン<9950>
◆16時~《2》ホットランド<3196>、enish<3667>
◆16時~《3》日東エフシー<4033>
◆17時~《1》南海辰村<1850>、保土谷<4112>
◆未定 《1》ZOZO<3092>、プロシップ<3763>、DI<4310>、石原ケミカル<4462>、医学生物<4557>、NTN<6472>、NF回路<6864>、M-アイペット<7323>、橋本総HD<7570>、三住トラスト<8309>、Eギャランティ<8771>、JBCC HD<9889>
◆未定 《2》フューチャー<4722>、ソフトブレーン<4779>
出典:時事通信


【株式・今日の材料一覧】
◆東エレク<8035>
2019年4~6月期営業利益は426億弱=前年同期比4割減―2200億円の通期計画は変更せず

◆キーエンス<6861>
第1四半期営業利益は662億円強=前年同期比15.3%減

◆日東電工<6988>
2019年4~6月期営業利益は149億円弱=前年同期比43.9%減―850億円の通期計画は変更せず

◆日テレ<9404>
業績予想を下方修正=2020年3月期営業利益は430億円―従来は470億円

◆東邦チタ<5727>
も業績予想を下方修正=2020年3月期営業利益は従来比18.5%減の44億円

◆NTTドコモ<9437>
前年同期比10.1%減=2019年4~6月期営業利益は2787億円[/20190726NNN0144]

◆OKI<6703>
2019年4~6月期営業利益は11億円弱=185億円の通期計画は変更せず

◆関西電<9503>
2019年4~6月期営業利益は590億円強=前年同期比53.2%増

◆群馬銀<8334>
800万株上限に自己株式取得決議=同株数の自己株消却も発表

◆コロナ<5909>
20万株を上限に自己株取得決議=発行済み株数の0.68%相当
出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪