お友達登録の方向け
【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。
FISC〇&みんかぶコラボ□[日経平均株価・TOPIX(表)・[後場の投資戦略]]気
【指標】
大引け:21,756.55円+ 46.98円(+0.22%)値幅:108円
前引け:21,781.85円+ 72.28円(+0.33%)値幅:108円
始 値:21,715.95円
高 値:21,823.07円(09:09)
安 値:21,715.69円(09:00)
前引け:21,781.85円+ 72.28円(+0.33%)値幅:108円
始 値:21,715.95円
高 値:21,823.07円(09:09)
安 値:21,715.69円(09:00)
騰落銘柄数:値上がり: 1,404(65%)、値下がり:642(29%)、変わらず:104(4%)
前 引 け:値上がり: 1,359(63%)、値下がり:676(31%)、変わらず:115(5%)
前 引 け:値上がり: 1,359(63%)、値下がり:676(31%)、変わらず:115(5%)
出 来 高 : 9億8,670万株 前引け:4億7,127万株
売買代金 : 1兆8,239.74億円 前引け: 兆9,197.98億円
売買代金 : 1兆8,239.74億円 前引け: 兆9,197.98億円
大取先物:21,750円(大取前営業日比:+ 80円)(+0.37%)・始値:21,660円・高値:21,800円(09:08)・安値:21,600円(17:39) 値幅:200円
夜間出来高:13,686枚(前営業日:13,560枚)
前引け:29,654枚(前営業日:28,857枚)
現物引値の21,740円から、15:09に21,730円で板調整、引けは、21,750円で、762枚、期近もの出来高は:42,489枚。(前営業日:41,795枚)
期近もの日中出来高は、28,235枚。(前営業日:28,235枚)前場:15.968枚・後場:12,938枚
期近もの日中出来高は、28,235枚。(前営業日:28,235枚)前場:15.968枚・後場:12,938枚
TOPIX 1,577.85 + 2.76(+0.18%) 前引け: 1,578.02 + 2.93(+0.19%)
JPX日経インデックス400 14,025.84 +13.53(+0.10%) 前引け:14,031.32 +19.01(+0.14%)
JASDAQ平均 3,472.15 + 9.58(+0.28%) 前引け: 3,470.47 + 7.90(+0.23%)
マザーズ指数 896.70 + 5.12(+0.57%) 前引け: 896.26 + 4.68(+0.52%)
東証2部指数 6,704.50 + 4.86(+0.07%) 前引け: 6,700.16 + 0.52(+0.01%)
JPX日経インデックス400 14,025.84 +13.53(+0.10%) 前引け:14,031.32 +19.01(+0.14%)
JASDAQ平均 3,472.15 + 9.58(+0.28%) 前引け: 3,470.47 + 7.90(+0.23%)
マザーズ指数 896.70 + 5.12(+0.57%) 前引け: 896.26 + 4.68(+0.52%)
東証2部指数 6,704.50 + 4.86(+0.07%) 前引け: 6,700.16 + 0.52(+0.01%)
マザーズ指数先物: 880(+ 3・+0.34%)・始値: 875・高値: 883(09:09)・安値: 874(16:54) 値幅: 9 07/25 15:15
880(+ 3・+0.34%)・始値: 875・高値: 883(09:09)・安値: 874(16:54) 値幅: 9 07/25 11:30
878(+ 1・+0.11%)・始値: 875・高値: 878(04:56)・安値: 874(16:54) 値幅: 4 07/25 05:30
880(+ 3・+0.34%)・始値: 875・高値: 883(09:09)・安値: 874(16:54) 値幅: 9 07/25 11:30
878(+ 1・+0.11%)・始値: 875・高値: 878(04:56)・安値: 874(16:54) 値幅: 4 07/25 05:30
877(+ 4・+0.46%)・始値: 873・高値: 878(22:43)・安値: 872(16:54) 値幅: 6 07/24 15:15
875(+ 2・+0.23%)・始値: 873・高値: 878(22:43)・安値: 872(16:54) 値幅: 6 07/24 11:30
877(+ 4・+0.46%)・始値: 873・高値: 878(22:43)・安値: 872(16:54) 値幅: 6 07/24 05:30
873(+ 8・+0.92%)・始値: 865・高値: 876(09:31)・安値: 864(16:37) 値幅:12 07/23 15:15
871(+ 6・+0.69%)・始値: 865・高値: 876(09:31)・安値: 864(16:37) 値幅:12 07/23 11:30873(+ 8・+0.92%)・始値: 865・高値: 876(09:31)・安値: 864(16:37) 値幅:12 07/23 15:15
866(+ 1・+0.12%)・始値: 865・高値: 866(16:49)・安値: 864(16:37) 値幅: 2 07/23 05:30
865(- 8・-0.92%)・始値: 874・高値: 875(09:01)・安値: 865(15:15) 値幅:10 07/22 15:15 ないとこ引け(安値)
870(- 3・-0.34%)・始値: 874・高値: 875(09:01)・安値: 866(09:13) 値幅: 9 07/22 11:30865(- 8・-0.92%)・始値: 874・高値: 875(09:01)・安値: 865(15:15) 値幅:10 07/22 15:15 ないとこ引け(安値)
871(- 2・-0.23%)・始値: 874・高値: 874(16:30)・安値: 871(19:14) 値幅: 3 07/20 05:30
873(+ 8・+0.92%)・始値: 865・高値: 878(12:41)・安値: 864(17:20) 値幅:14 07/19 15:15
876(+11・+1.27%)・始値: 865・高値: 876(09:26)・安値: 864(17:20) 値幅:12 07/19 11:30 873(+ 8・+0.92%)・始値: 865・高値: 878(12:41)・安値: 864(17:20) 値幅:14 07/19 15:15
868(+ 3・+0.35%)・始値: 865・高値: 869(23:30)・安値: 864(17:20) 値幅: 5 07/19 05:30
865(-18・-2.04%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 862(13:15) 値幅:22 07/18 15:15
870(-13・-1.47%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 868(09:28) 値幅:16 07/18 11:30865(-18・-2.04%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 862(13:15) 値幅:22 07/18 15:15
878(- 5・-0.57%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 878(05:24) 値幅:11 07/18 05:30 高値引け
883(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 885(09:16)・安値: 874(10:54) 値幅:11 07/17 15:15
878(- 6・-0.68%)・始値: 883・高値: 885(09:16)・安値: 874(10:54) 値幅:11 07/17 11:30
881(- 3・-0.34%)・始値: 883・高値: 884(16:30)・安値: 880(01:28) 値幅: 4 07/17 05:30
884(+ 4・+0.45%)・始値: 878・高値: 892(10:15)・安値: 872(09:56) 値幅:20 07/16 15:15
885(+ 5・+0.57%)・始値: 878・高値: 892(10:15)・安値: 872(09:56) 値幅:20 07/16 11:30 884(+ 4・+0.45%)・始値: 878・高値: 892(10:15)・安値: 872(09:56) 値幅:20 07/16 15:15
879(- 1・-0.11%)・始値: 878・高値: 880(16:47)・安値: 876(23:01) 値幅: 4 07/13 05:30
880(-17・-1.90%)・始値: 897・高値: 901(08:53)・安値: 877(13:19) 値幅:24 07/12 15:15
886(-11・-1.23%)・始値: 897・高値: 901(08:53)・安値: 885(11:28) 値幅:16 07/12 11:30 880(-17・-1.90%)・始値: 897・高値: 901(08:53)・安値: 877(13:19) 値幅:24 07/12 15:15
900(+ 3・+0.33%)・始値: 897・高値: 900(05:30)・安値: 896(17:10) 値幅: 4 07/12 05:30 ないとこ引け(高値)
【市況】 【第1部】前日の米国株式市場の流れを受け、東京市場でも半導体関連銘柄が堅調に推移し、日経平均株価は前日比46円98銭高の2万1756円55銭、東証株価指数(TOPIX)は2.76ポイント高の1577.85と、ともに3日続伸した。 銘柄の65%が値上がりし下落は30%だった。出来高は9億8670万株、売買代金は1兆8239億円。 業種別株価指数(33業種)は、金属製品、電気・ガス業、化学の上昇が目立ち、下落は鉱業、医薬品、石油・石炭製品など。 個別銘柄では、LIXILG、SUMCOが買われ、東北電、関西電、九州電が値を上げた。信越化が上伸し、東エレク、アドバンテス、キーエンスが堅調だった。ソフトバンクG、ソフトバンク、サイバエジェが締まった。半面、国際帝石が売られ、第一三共、武田は値を下げた。出光興産、JXTGが軟調で、キヤノン、日産自は緩んだ。NTTはさえなかった。 【第2部】小幅に5営業日続伸。SECカーボンが上伸し、エスプールは締まった。東芝は小緩んだ。出来高1億3051万株。 前日の米国市場では、ハイテク株中心のナスダック総合指数が史上最高値を更新。この流れを受け、東京市場でも日経平均が寄り付き直後から半導体関連株を中心に買い先行の展開となった。だが、取引時間中の直近高値(7月2日)を超えて2万1800円台を記録した後は、もみ合いが続いた。 国内企業が4~6月期決算の発表を本格化する中で、決算を材料とした個別銘柄の取引が活発となった。ただ、売買代金は大きく膨らんではいないため、「事前予想より少しでも内容がよかった銘柄に買い戻しが入った程度」(ネット証券)という冷静な声も聞かれた。一方、医薬品など内需ディフェンシブ系は売りを強めており、「個人投資家が限られた資金を利ざやが稼げそうな半導体関連株に移した」(中堅証券)との指摘も出た。出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。