G20での米中首脳会談、通商協議再開が目的
2019/6/26 7:57 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/6/26 7:57 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
米政府高官は、トランプ大統領と中国の習近平国家主席がG20首脳会議で予定する会談は米中通商協議の再開が目的で、その可能性は十分にあると語ったと報じられている。米中が友好の意思表示として追加関税の発動を見送る方向で合意する可能性はあるとも伝えている。
関連銘柄 5件
・小松製作所(6301)東証1部
建機大手
建設機械で世界2位。IT活用のアフターサービスに強み。今年4月に鉱山向け無人ダンプトラック運行システムを扱う専門組織を新設。新分野として農林業機械などにも力注ぐ。19.3期は増収・二桁増益。計画比上振れ。 記:2019/05/09
建機大手
建設機械で世界2位。IT活用のアフターサービスに強み。今年4月に鉱山向け無人ダンプトラック運行システムを扱う専門組織を新設。新分野として農林業機械などにも力注ぐ。19.3期は増収・二桁増益。計画比上振れ。 記:2019/05/09
・ファナック(6954)東証1部
工作機械
工作機械向けNC(数値制御)装置で世界トップ。産業用ロボや小型切削加工機にも強い。配当性向60%目安。19.3期は米中貿易摩擦が響き需要が減退。取得期間を4~7月、上限を500億円とする自社株買いを発表。 記:2019/05/09
工作機械
工作機械向けNC(数値制御)装置で世界トップ。産業用ロボや小型切削加工機にも強い。配当性向60%目安。19.3期は米中貿易摩擦が響き需要が減退。取得期間を4~7月、上限を500億円とする自社株買いを発表。 記:2019/05/09
・良品計画(7453)東証1部
小売大手
無印良品をグローバル展開。企画開発・製造から流通・販売まで手掛けている点が強み。中国等で多店舗出店が進む。東アジア事業は堅調。中国では紳士服が好調。台湾では衣服・雑貨の売上が伸びる。19.2期は増収。 記:2019/04/25
小売大手
無印良品をグローバル展開。企画開発・製造から流通・販売まで手掛けている点が強み。中国等で多店舗出店が進む。東アジア事業は堅調。中国では紳士服が好調。台湾では衣服・雑貨の売上が伸びる。19.2期は増収。 記:2019/04/25
・ラオックス(8202)東証2部
家電
秋葉原を中心に展開する免税店大手。ツアー客の囲い込みノウハウが強み。企画・製造、販売の一貫体制強化。シャディ買収。収益構造改革実施。生活ファッション事業は伸長。M&A効果が寄与。18.12期は大幅増収。 記:2019/03/29
家電
秋葉原を中心に展開する免税店大手。ツアー客の囲い込みノウハウが強み。企画・製造、販売の一貫体制強化。シャディ買収。収益構造改革実施。生活ファッション事業は伸長。M&A効果が寄与。18.12期は大幅増収。 記:2019/03/29
・村田製作所(6981)東証1部
電子部品
大手電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ、Wi-Fiモジュールで世界トップシェア。主要顧客はアップルなど。その他コンポーネントは好調。カーエレ向けMEMSセンサ等が伸びる。19.3期3Qは大幅増益。 記:2019/03/27
電子部品
大手電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ、Wi-Fiモジュールで世界トップシェア。主要顧客はアップルなど。その他コンポーネントは好調。カーエレ向けMEMSセンサ等が伸びる。19.3期3Qは大幅増益。 記:2019/03/27