お友達登録の方向け
【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。
FISC〇&みんかぶコラボ□[日経平均株価・TOPIX(表)・[後場の投資戦略]]気
【指標】
大引け:21,193.81円- 92.18円(-0.43%)値幅:199円
前引け:21,241.28円- 44.71円(-0.21%)値幅:108円
始 値:21,238.07円
高 値:21,313.77円(10:03)
安 値:21,114.47円(14:02)
前引け:21,241.28円- 44.71円(-0.21%)値幅:108円
始 値:21,238.07円
高 値:21,313.77円(10:03)
安 値:21,114.47円(14:02)
騰落銘柄数:値上がり: 821(38%)、値下がり:1,209(56%)、変わらず:114(5%)
前 引 け:値上がり:1,184(55%)、値下がり: 857(39%)、変わらず:103(4%)
前 引 け:値上がり:1,184(55%)、値下がり: 857(39%)、変わらず:103(4%)
出 来 高 : 10億2,985万株 前引け:4億8,708万株
売買代金 : 1兆7,305.55億円 前引け: 兆8,038.35億円
大取先物:21,180円(大取前営業日比:- 50円)(-0.24%)・始値:21,260円・高値:21,270円(16:30)・安値:21,140円(08:50) 値幅:130円
売買代金 : 1兆7,305.55億円 前引け: 兆8,038.35億円
夜間出来高:12,714枚(前営業日:26,990枚)
前引け枚数:29,401枚 前営業日枚数(40,291枚)
現物引値の21,110円から、15:10に21,090円で板調整、引けは、21,080円で951枚、期近もの出来高は:53,597枚。(前営業日:53,707枚)
期近もの日中出来高は、40,883枚。(前営業日:30,712枚)前場:16,687枚・後場:24,196枚
期近もの日中出来高は、40,883枚。(前営業日:30,712枚)前場:16,687枚・後場:24,196枚
TOPIX 1,543.49 - 4.25(-0.27%) 前引け: 1,548.32 + 0.58(+0.04%)
JPX日経インデックス400 13,752.26 -37.25(-0.27%) 前引け:13,792.71 + 3.20(+0.02%)
JASDAQ平均 3,387.09 - 3.62(-0.11%) 前引け: 3,395.31 + 4.60(+0.14%)
マザーズ指数 885.19 - 8.20(-0.92%) 前引け: 886.20 - 7.19(-0.80%)
東証2部指数 6,494.77 - 1.38(-0.02%) 前引け: 6,510.39 +14.24(+0.22%)
JPX日経インデックス400 13,752.26 -37.25(-0.27%) 前引け:13,792.71 + 3.20(+0.02%)
JASDAQ平均 3,387.09 - 3.62(-0.11%) 前引け: 3,395.31 + 4.60(+0.14%)
マザーズ指数 885.19 - 8.20(-0.92%) 前引け: 886.20 - 7.19(-0.80%)
東証2部指数 6,494.77 - 1.38(-0.02%) 前引け: 6,510.39 +14.24(+0.22%)
マザーズ指数先物: 858(-14・-1.61%)・始値: 874・高値: 876(09:29)・安値: 858(12:58) 値幅:18 06/25 15:15 安値引け
865(- 7・-0.80%)・始値: 874・高値: 876(09:29)・安値: 865(11:06) 値幅:11 06/25 11:30
877(- 5・-0.57%)・始値: 887・高値: 894(22:34)・安値: 876(11:51) 値幅:18 06/21 11:30
865(- 7・-0.80%)・始値: 874・高値: 876(09:29)・安値: 865(11:06) 値幅:11 06/25 11:30
871(- 1・-0.11%)・始値: 874・高値: 875(16:31)・安値: 870(19:48) 値幅: 5 06/25 05:30
872(+ 2・+0.23%)・始値: 872・高値: 879(09:32)・安値: 870(09:12) 値幅:29 06/24 15:15
873(+ 3・+0.34%)・始値: 872・高値: 879(09:32)・安値: 870(09:12) 値幅:29 06/24 11:30 872(+ 2・+0.23%)・始値: 872・高値: 879(09:32)・安値: 870(09:12) 値幅:29 06/24 15:15
872(+ 2・+0.23%)・始値: 872・高値: 878(00:07)・安値: 872(16:30) 値幅: 6 06/22 05:30
870(-12・-1.36%)・始値: 887・高値: 894(22:34)・安値: 869(14:26) 値幅:25 06/21 15:15877(- 5・-0.57%)・始値: 887・高値: 894(22:34)・安値: 876(11:51) 値幅:18 06/21 11:30
887(+ 5・+0.57%)・始値: 887・高値: 894(22:34)・安値: 884(16:55) 値幅:10 06/21 05:30
882(+ 6・+0.68%)・始値: 877・高値: 888(14:07)・安値: 873(09:37) 値幅:15 06/20 15:15
882(+ 6・+0.68%)・始値: 877・高値: 884(08:53)・安値: 873(09:37) 値幅:11 06/20 11:30882(+ 6・+0.68%)・始値: 877・高値: 888(14:07)・安値: 873(09:37) 値幅:15 06/20 15:15
877(+ 1・+0.11%)・始値: 877・高値: 879(04:52)・安値: 875(03:40) 値幅: 4 06/20 05:30
876(+ 5・+0.57%)・始値: 869・高値: 885(08:45)・安値: 867(16:56) 値幅:18 06/19 15:15
878(+ 7・+0.80%)・始値: 869・高値: 885(08:45)・安値: 867(16:56) 値幅:18 06/19 11:30
883(+12・+1.38%)・始値: 869・高値: 883(05:30)・安値: 867(16:56) 値幅:16 06/19 05:30 ないとこ引け(高値)876(+ 5・+0.57%)・始値: 869・高値: 885(08:45)・安値: 867(16:56) 値幅:18 06/19 15:15
878(+ 7・+0.80%)・始値: 869・高値: 885(08:45)・安値: 867(16:56) 値幅:18 06/19 11:30
871(-12・-1.36%)・始値: 883・高値: 887(09:36)・安値: 866(13:20) 値幅:21 06/18 15:15
874(- 9・-1.02%)・始値: 883・高値: 887(09:36)・安値: 872(10:56) 値幅:15 06/18 11:30
882(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 884(20:56)・安値: 882(20:10) 値幅: 2 06/18 05:30
883(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 15:15884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 11:30
884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 884(04:35)・安値: 879(19:21) 値幅: 5 06/13 05:30
884(+14・+1.61%)・始値: 873・高値: 887(14:59)・安値: 869(16:34) 値幅:18 06/12 15:15
881(+11・+1.26%)・始値: 873・高値: 881(10:33)・安値: 869(16:34) 値幅:12 06/12 11:30
875(+ 5・+0.57%)・始値: 873・高値: 875(18:23)・安値: 869(16:34) 値幅: 6 06/12 05:30
870(- 7・-0.80%)・始値: 878・高値: 879(17:03)・安値: 864(11:14) 値幅:15 06/11 15:15
【市況】 870(- 7・-0.80%)・始値: 878・高値: 879(17:03)・安値: 864(11:14) 値幅:15 06/11 15:15
【第1部】日経平均株価は前日比92円18銭安の2万1193円81銭、東証株価指数(TOPIX)は4.25ポイント安の1543.49と、ともに反落した。円高・ドル安の進行を嫌気して輸出関連銘柄を中心に売られた。 56%の銘柄が値下がりし、値上がりは38%。出来高は10億2985万株、売買代金は1兆7305億円。 業種別株価指数(全33業種)は電気機器、輸送用機器、銀行業が下落し、鉄鋼、陸運業、空運業などが上昇した。 個別ではソフトバンクGが売られ、ファーストリテも下落した。ソニー、東エレクが売りに押され、トヨタ、スズキは軟調。三菱UFJが小安く、野村、第一生命も値下がりした。半面、KDDIが買われ、NTTは小幅高。JFEが高く、コマツはしっかり。JR東日本、JALは値上がりした。ZOZOがにぎわい、ニトリHDは大幅高で引けた。 【第2部】小反落。東芝が小安く、セキド、Jトラストは売られた。REMIXはしっかり。オーミケンシは上伸。出来高3991万株。 25日の東京株式市場では朝方から方向感が定まらず、小動きのまま午前の取引終了を迎えた。昼休み中に為替が1ドル=106円台の円高・ドルに振れると、午後の取引では売りが厚みを増した。日経平均株価は午後2時すぎ、一時前日比171円安の2万1114円47銭まで下落した。時間外取引の米株先物や中国・上海総合指数の下落も投資家心理を冷やし、東証1部の売買代金は24日に続いて節目の2兆円を下回った。 円高が海外事業の採算悪化につながる自動車や電気機器など輸出関連企業の株式を中心に値下がりした。「105円を超えて円高が進むと、業績予想の下方修正の織り込みが本格化し、輸出株の売りが増えそうだ」(国内運用会社)と、円高進行による株価下落が警戒されている。 225先物は午後に入って下げ幅を拡大した。小口の売り物を吸収できずに2万1040円まで下げたが、下値では買い戻しが入り、やや下げ渋った。出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。