□6/25株価材料情報 ◎〔株式・今日の見通し〕軟調なスタートか=小幅円高で売り(25日) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

お友達登録の方向け

【本日の市況見通し】

 25日の東京株式市場は1ドル=107円台前半の小幅な円高・ドル安や米ナスダック総合指数の下落を受けて、軟調なスタートが予想される。日経平均株価は2万1300~2万1150円程度での推移が予想される。

 24日の米国市場では、ダウ工業株30種平均が8ドル高と小幅高で引けたが、ナスダック総合指数は26ポイント安と軟化。225先物の清算値はシカゴ市場(円建て6月きり)が大阪清算値比65ポイント安の21165、大阪夜間取引(9月きり)が同50円安の2万1180円と緩んだ。

 このため、米国株との連動性の強い任天堂<7974>やソフトバンクG<9984>を中心に朝方は売りが優勢となりそうだ。昨日は東証1部の売買代金が2014年12月26日以来4年半ぶりの水準に落ち込んだ。25日も薄商いが警戒され、市場関係者からは「中小型株は売り物を吸収しきれず株価の下げ幅が拡大しやすい」(中堅証券)との見方が出ている。ただ、「好業績企業を中心に下値では自社株買いが予想され、円高が進行しない限り、株価の下げ幅は限られそうだ」(別の中堅証券)と指摘する声も聞かれた。
出典:時事通信


【新興市場の注目リリース】
バルニバービ、TKPほか
<3418>バルニバービ
立会外分売、35万株
株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図るため

<3479>TKP
おおいたPORTAファンド投資事業有限責任組合との間で
株式譲渡契約を締結
大分トリニータを運営する大分フットボールクラブの株式を取得

<3914>JIG-SAW
自己株式の取得終了

<6166>中村超硬
第6回新株予約権(行使価額修正条項付)の大量行使
17日からの交付株式数、33万株

<9816>ストライダーズ
連結子会社3社の剰余金配当計7.86億円を営業外収益として計上
出典:フイスコ


【本日の新興市場見通し】
様子見姿勢の強い展開が継続
[新興市場 個別銘柄戦略]

本日の新興市場は、週末の米首脳会談を控えて様子見姿勢が継続しそうだ。前日の新興市場は、週末の米中首脳会談の行方や中東地域の地政学リスクを警戒し、物色は広がらに全般は小幅な値動きとなった。市場では「米中貿易摩擦の行方が気掛かりで、積極的にポジションを一方向に傾けられず、両国がどのような話し合いをするのか見極めたい」との声が聞かれ、本日も全般は模様眺めムードが強まることが想定される。一方で、個人投資家の資金は外部環境に左右されない直近IPO銘柄などに向かっており、本日もマザーズ市場に上場するインフォネット<4444>に集中する可能性があろう。また、日替わり的に値動きの軽い低位株への値幅取りの動きも活発化しており、この流れも継続しそうだ。

個別では、ヤマダ電機<9831>がスマートフォン決済サービス「メルペイ」をグループ約950店舗に一斉導入することが決まったメルカリ<4385>はポジティブ視されそうだ。また、子会社がレオパレス21<8848>の賃貸物件に入居申込のWEB受付システム「申込受付くん」の提供を開始したGAテクノ<3491>や、5月の売上高が前年同月比9.6%増となったレントラックス<6045>のほか、前日にストップ高水準まで買われた環境管理<4657>、中村超硬<6166>、みらいワークス<6563>、中央化学<7895>の動向も引き続き注目されそうだ。このほか、本日はマザーズ市場にインフォネット<4444>が新規上場する。
出典:フイスコ


【Rating/証券各社レーティング】
格上げ-強気

コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 |
<6103>|オークマ |クレディスイス |「アンダーP」 |「ニュートラル」 |
<9025>|鴻池運輸 |いちよし |「B」 |「A」 |
<8303>|新生銀 |大和 |「3」 |「2」 |


格下げ-弱気

コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 |
<3941>|レンゴー |東海東京 |「アウトP」 |「ニュートラル」 |
<6963>|ローム |岡三 |「強気」 |「中立」 |
出典:フイスコ


【新聞からの材料】
キヤノン、凸版印など
*キヤノン<7751>若者向け新デジカメ投入、液晶画面なし・自動追尾など(日刊工業1面)-○

*日産自<7201>きょう株主総会(日刊工業1面)-○

*住友精密<6355>MEMSセンサー増産 24年に能力5倍(日刊工業1面)-○

*凸版印<7911>独社買収480億円、建装材の海外事業強化(日刊工業3面)-○

*NEC<6701>営業益1100億円狙う(日刊工業3面)-○

*野村<8604>情報漏洩陳謝、取締役議案を承認(日刊工業3面)-○

*アーレスティ<5852>海外で人材育成拡充 国内と教育水準統一化(日刊工業7面)-○

*三菱電<6503>インド20社と協業 FA需要狙い新組織発足(日刊工業8面)-○

*日揮<1963>エンジ多角化加速、再生エネに軸足(日刊工業8面)-○

*パナソニック<6752>など、集合住宅・玄関先宅配ボックス発売 宅配物2個保管(日刊工業10面)-○

*サイバー<4751>ウェブ広告に店舗の最適ルート表示 大学と研究(日刊工業11面)-○
出典:フイスコ



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪