お友達登録の方向け
【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。
FISC〇&みんかぶコラボ□[日経平均株価・TOPIX(表)・[後場の投資戦略]]友
【指標】
大引け:21,333.87円+361.16円(+1.72%)値幅:145円
前引け:21,321.17円+348.46円(+1.66%)値幅:139円
始 値:21,223.17円
高 値:21,358.72円(14:27)
安 値:21,213.43円(09:00)
前引け:21,321.17円+348.46円(+1.66%)値幅:139円
始 値:21,223.17円
高 値:21,358.72円(14:27)
安 値:21,213.43円(09:00)
騰落銘柄数:値上がり:1,910(89%)、値下がり:187(8%)、変わらず:47(2%)
前 引 け:値上がり:1,888(88%)、値下がり:191(8%)、変わらず:65(3%)
前 引 け:値上がり:1,888(88%)、値下がり:191(8%)、変わらず:65(3%)
出 来 高 : 11億6,763万株 前引け:6億1,337万株
売買代金 : 2兆0,365.22億円 前引け:1兆0,076.30億円
大取先物:21,270円(大取前営業日比:+360円)(+1.72%)・始値:20,870円・高値:21,300円(10:30)・安値:20,840円(16:43) 値幅:460円
夜間出来高:32,612枚(前営業日:12,552枚)
前引け枚数:56,450枚 前営業日枚数(26,138枚)
売買代金 : 2兆0,365.22億円 前引け:1兆0,076.30億円
夜間出来高:32,612枚(前営業日:12,552枚)
現物引値の21,280円から、15:10に20,280円で板調整、引けは、21,270円で1,289枚、期近もの出来高は:70,721枚。(前営業日:45,239枚)
期近もの日中出来高は、38,109枚。(前営業日:32,687枚)前場:23,838枚・後場:14,271枚
期近もの日中出来高は、38,109枚。(前営業日:32,687枚)前場:23,838枚・後場:14,271枚
TOPIX 1,555.27 +26.60(+1.74%) 前引け: 1,552.19 +23.52(+1.54%)
JPX日経インデックス400 13,855.65 +237.95(+1.75%) 前引け:13,828.97 +211.27(+1.55%)
JASDAQ平均 3,382.86 +15.53(+0.46%) 前引け: 3,378.93 +11.60(+0.34%)
マザーズ指数 896.51 + 6.21(+0.70%) 前引け: 894.98 + 4.68(+0.53%)
東証2部指数 6,481.97 +51.05(+0.79%) 前引け: 6,486.01 +55.09(+0.86%)
JPX日経インデックス400 13,855.65 +237.95(+1.75%) 前引け:13,828.97 +211.27(+1.55%)
JASDAQ平均 3,382.86 +15.53(+0.46%) 前引け: 3,378.93 +11.60(+0.34%)
マザーズ指数 896.51 + 6.21(+0.70%) 前引け: 894.98 + 4.68(+0.53%)
東証2部指数 6,481.97 +51.05(+0.79%) 前引け: 6,486.01 +55.09(+0.86%)
マザーズ指数先物: 876(+ 5・+0.57%)・始値: 869・高値: 885(08:45)・安値: 867(16:56) 値幅:18 06/19 15:15
878(+ 7・+0.80%)・始値: 869・高値: 885(08:45)・安値: 867(16:56) 値幅:18 06/19 11:30
883(+12・+1.38%)・始値: 869・高値: 883(05:30)・安値: 867(16:56) 値幅:16 06/19 05:30 ないとこ引け(高値)
871(-12・-1.36%)・始値: 883・高値: 887(09:36)・安値: 866(13:20) 値幅:21 06/18 15:15
874(- 9・-1.02%)・始値: 883・高値: 887(09:36)・安値: 872(10:56) 値幅:15 06/18 11:30
882(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 884(20:56)・安値: 882(20:10) 値幅: 2 06/18 05:30
883(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 15:15884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 11:30
884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 884(04:35)・安値: 879(19:21) 値幅: 5 06/13 05:30
884(+14・+1.61%)・始値: 873・高値: 887(14:59)・安値: 869(16:34) 値幅:18 06/12 15:15
881(+11・+1.26%)・始値: 873・高値: 881(10:33)・安値: 869(16:34) 値幅:12 06/12 11:30
875(+ 5・+0.57%)・始値: 873・高値: 875(18:23)・安値: 869(16:34) 値幅: 6 06/12 05:30
870(- 7・-0.80%)・始値: 878・高値: 879(17:03)・安値: 864(11:14) 値幅:15 06/11 15:15
【市況】 870(- 7・-0.80%)・始値: 878・高値: 879(17:03)・安値: 864(11:14) 値幅:15 06/11 15:15
【第1部】米国と中国の貿易協議の進展期待で買いが優勢となり、ほぼ全面高となった。上海株や香港株が堅調に推移したことも、相場の支えとなった。日経平均株価は前日比361円16銭高の2万1333円87銭、東証株価指数(TOPIX)は26.60ポイント高の1555.27といずれも大幅反発。 銘柄の89%が値上がりし、値下がりは9%だった。出来高は11億6763万株、売買代金は2兆0365億円。 業種別株価指数(33業種)は全て上昇した。鉱業、証券・商品先物取引業、石油・石炭製品の上昇率が高く、空運業が最も低かった。 個別銘柄では、ソニー、キーエンスが堅調。村田製、太陽誘電、東エレクは値を上げた。コマツ、武田も高い。任天堂、トヨタが強含み。国際帝石、JXTGはしっかり。野村が値を飛ばし、ソフトバンクG、ファーストリテも買いを集めた。半面、スシローGHDが急落、元気寿司もさえない。ANAが小安い。富士通、オリンパスは軟調。 【第2部】反発。ユーピーアールが買われ、スリープロ、ウェルスは値を上げた。半面、REMIXは売られた。出来高3416万株。 今月末の20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて米中首脳会談が行われることが決まり、株式市場で貿易協議が進展するとの期待が広がった。機械、素材などの景気敏感株に買い戻しが入り、日経平均株価は午前に2万1300円台まで上昇した。 一方、午後は、米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて様子見気分が強まった。今回のFOMCについて、株式市場では「7月の利下げに向けた地ならしが行われる」(国内運用会社)との観測が多い。結果公表後の米国株の値動きを見極めたい参加者が多いとみられ、商いのペースが鈍った。 市場関係者は、「米中摩擦が重しとなっていただけに、首脳会談の開催決定は素直に好感された」(国内証券)と指摘。今後は「会談での合意内容が焦点で、好材料があれば反応するだろう」(銀行系証券)と予想していた。 225先物9月きりは堅調。前日の米国株高を好感し、買いが優勢となった。午前に2万1300円まで上昇し、その後は高値圏でもみ合った。225オプションは、コールが堅調。プットは売られた。出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。