中国工業、反騰局面入りに注目
2019/6/19 8:58 FISCO

5月21日に年初来安値501円を付けた後、緩やかに下値を切り上げてきたものの、昨日は安寄り・高値引けでローソク足が「陽の丸坊主」を示現し、強い買い意欲を窺わせた。終値は25日移動平均線を上回ったほか、5日線や一目均衡表の転換線が上向いており、短期的な上昇トレンドから反騰局面入りへの進展が期待できよう。
2019/6/19 8:58 FISCO

5月21日に年初来安値501円を付けた後、緩やかに下値を切り上げてきたものの、昨日は安寄り・高値引けでローソク足が「陽の丸坊主」を示現し、強い買い意欲を窺わせた。終値は25日移動平均線を上回ったほか、5日線や一目均衡表の転換線が上向いており、短期的な上昇トレンドから反騰局面入りへの進展が期待できよう。
・中国工業(5974)東証1部
±0 (0%)
時価総額 1,785百万円
高圧ガス容器や鉄構製品の製造、販売や高圧ガスプラント工事等を手掛ける。LPガス容器やインナーカバー、飼料用タンクは国内シェアトップ。19.3期は高圧機器と施設機器が堅調。鉄構機器と運送をカバー。 記:2019/05/31
522
6/19 0:00±0 (0%)
時価総額 1,785百万円
高圧ガス容器や鉄構製品の製造、販売や高圧ガスプラント工事等を手掛ける。LPガス容器やインナーカバー、飼料用タンクは国内シェアトップ。19.3期は高圧機器と施設機器が堅調。鉄構機器と運送をカバー。 記:2019/05/31