キュービクス、飲酒による食道がんリスクを遺伝子で判定
2019/4/26 11:51 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/4/26 11:51 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
金沢大発バイオベンチャーのキュービクスが、飲酒による食道がんのリスクを遺伝子で判定する技術を開発すると報じられている。同社は消化器系のがんを血液から検査する遺伝子解析技術に強みを持つ。アルコール代謝に関わる2つの酵素の働きを左右する遺伝子型を調べ、発がん物質を分解する能力の高さを判定、問診結果とあわせて発症リスクを算出するという。
関連銘柄 5件
・日立製作所(6501)東証1部
尿で乳がんや大腸がんを見つける技術
総合電機首位。情報・通信や社会・産業等のシステム等を展開。パワー半導体や量子コンピュータ関連として注目集まる。鉄道システムにも注力。19.3期3Q累計は情報・通信システム、社会・産業システムが堅調に推移。 記:2019/03/21
尿で乳がんや大腸がんを見つける技術
総合電機首位。情報・通信や社会・産業等のシステム等を展開。パワー半導体や量子コンピュータ関連として注目集まる。鉄道システムにも注力。19.3期3Q累計は情報・通信システム、社会・産業システムが堅調に推移。 記:2019/03/21
・島津製作所(7701)東証1部
血液を利用したがん診断サービス
AI活用でがんを判別できる装置
分析・計測機器大手。質量分析計事業が拡大。医用画像診断機器や航空・産業機器、バイオ・環境関連も展開。航空関連は防衛庁向け補修ビジネスに強み。19.3期3Q営業利益は、市場コンセンサスや会社計画線で着地。 記:2019/03/13
血液を利用したがん診断サービス
AI活用でがんを判別できる装置
分析・計測機器大手。質量分析計事業が拡大。医用画像診断機器や航空・産業機器、バイオ・環境関連も展開。航空関連は防衛庁向け補修ビジネスに強み。19.3期3Q営業利益は、市場コンセンサスや会社計画線で着地。 記:2019/03/13
・東レ(3402)東証1部
血液から13種類のがんを検出する検査薬
合成繊維大手。世界トップの炭素繊維など高シェア製品を多数有する。欧州の炭素繊維加工会社を昨夏に買収し、炭素繊維の競争力を更に強化。リチウムイオン電池材料の生産増強にも力注ぐ。19.3期3Qは営業益足踏み。 記:2019/02/19
血液から13種類のがんを検出する検査薬
合成繊維大手。世界トップの炭素繊維など高シェア製品を多数有する。欧州の炭素繊維加工会社を昨夏に買収し、炭素繊維の競争力を更に強化。リチウムイオン電池材料の生産増強にも力注ぐ。19.3期3Qは営業益足踏み。 記:2019/02/19
・カイオム・バイオサイエンス(4583)マザーズ
遺伝子組み換えによる抗体作製技術
創薬と創薬支援が主力の創薬ベンチャー。がん領域に特化した抗体創薬開発と独自の創薬基盤技術であるADLibシステムによる創薬支援を展開。18.12期3Q累計は創薬と創薬支援ともに研究開発費が増加した。 記:2019/02/01
遺伝子組み換えによる抗体作製技術
創薬と創薬支援が主力の創薬ベンチャー。がん領域に特化した抗体創薬開発と独自の創薬基盤技術であるADLibシステムによる創薬支援を展開。18.12期3Q累計は創薬と創薬支援ともに研究開発費が増加した。 記:2019/02/01
・アンジェス(4563)マザーズ
遺伝子医薬に特化した開発
遺伝子医薬に特化したバイオベンチャー。遺伝子治療薬、核酸医薬が中核。メラノーマ治療薬やエボラ出血熱向け薬等も開発。米バイオ企業への投資を決議。研究開発事業収益の寄与等により、18.12期は大幅増収。 記:2019/03/21
遺伝子医薬に特化した開発
遺伝子医薬に特化したバイオベンチャー。遺伝子治療薬、核酸医薬が中核。メラノーマ治療薬やエボラ出血熱向け薬等も開発。米バイオ企業への投資を決議。研究開発事業収益の寄与等により、18.12期は大幅増収。 記:2019/03/21