ALSOK、迷惑電話自動着信拒否装置の取り扱い開始
2019/4/26 16:44 FISCO

迷惑電話自動着信拒否装置「トビラフォン」の取り扱いを開始したと発表している。電話で金銭の有無や家族構成等を確認のうえ、自宅に奪いに来る「アポ電強盗」が増加するなか、総合的な対策として関心を集めそうだ。
2019/4/26 16:44 FISCO

迷惑電話自動着信拒否装置「トビラフォン」の取り扱いを開始したと発表している。電話で金銭の有無や家族構成等を確認のうえ、自宅に奪いに来る「アポ電強盗」が増加するなか、総合的な対策として関心を集めそうだ。
・綜合警備保障(2331)東証1部
+35 (0.71%)
時価総額 505,608百万円
法人・個人向けのセキュリティサービス等を手掛ける。常駐警備は国内トップシェア。介護事業やビルメンテナンス事業に注力。セキュリティ事業は堅調。常駐警備業務では値上げが徐々に浸透。19.3期3Qは増収増益。 記:2019/02/15
4,955
4/26 15:00+35 (0.71%)
時価総額 505,608百万円
法人・個人向けのセキュリティサービス等を手掛ける。常駐警備は国内トップシェア。介護事業やビルメンテナンス事業に注力。セキュリティ事業は堅調。常駐警備業務では値上げが徐々に浸透。19.3期3Qは増収増益。 記:2019/02/15