ワコール、デジタル技術活用の接客サービスを開始
2019/4/18 12:18 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/4/18 12:18 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
ワコールHD<3591>は、デジタル技術を活用した新しい接客サービス「3D smart & try」を開始し、そのサービスを体験できる次世代インナーウェアショップを5月末にオープンすることを発表している。同社独自の3Dボディスキャナーと接客AIにより商品を提案するという。
関連銘柄 4件
・ワコールホールディングス(3591)東証1部
「3D smart & try」
女性用下着国内トップ。国内市場シェアは約20%。ワコールとウイングを主軸に、ハウスオブローゼやルシアンなどを展開。子供服やスポーツウェアも製造。東南アジアや欧米に販売網。19.3期3Q累計では足踏み。 記:2019/04/13
「3D smart & try」
女性用下着国内トップ。国内市場シェアは約20%。ワコールとウイングを主軸に、ハウスオブローゼやルシアンなどを展開。子供服やスポーツウェアも製造。東南アジアや欧米に販売網。19.3期3Q累計では足踏み。 記:2019/04/13
・帝人(3401)東証1部
スマート衣料
合成繊維大手。アラミド繊維や炭素繊維に強み。ポリカ樹脂や電子材料、医薬品なども手掛ける。M&Aを活用しながら自動車向け複合形成部品を強化。医療機器にも力注ぐ。配当性向3割目安。19.3期3Qは営業益反落。 記:2019/02/19
スマート衣料
合成繊維大手。アラミド繊維や炭素繊維に強み。ポリカ樹脂や電子材料、医薬品なども手掛ける。M&Aを活用しながら自動車向け複合形成部品を強化。医療機器にも力注ぐ。配当性向3割目安。19.3期3Qは営業益反落。 記:2019/02/19
・ゴールドウイン(8111)東証1部
ゴールドウイン テック・ラボ
スポーツウエアやスポーツ用品の製造・販売を手掛ける。欧米や中国にも進出。マルチブランド戦略の継続、海外事業拡大に注力。直営店など自主管理型売上は拡大。調達原価率の低減等もあり、19.3期2Qは大幅増益。 記:2019/01/23
ゴールドウイン テック・ラボ
スポーツウエアやスポーツ用品の製造・販売を手掛ける。欧米や中国にも進出。マルチブランド戦略の継続、海外事業拡大に注力。直営店など自主管理型売上は拡大。調達原価率の低減等もあり、19.3期2Qは大幅増益。 記:2019/01/23
・ワールド(3612)東証1部
ファッションテック企業を買収
大手総合アパレルメーカー。ミドルアッパーブランドは百貨店中心に展開。投資事業、デジタル事業、プラットフォーム事業も手掛ける。インディヴィ、リフレクト等は堅調。M&A効果等により、19.3期3Qは増収。 記:2019/02/19
ファッションテック企業を買収
大手総合アパレルメーカー。ミドルアッパーブランドは百貨店中心に展開。投資事業、デジタル事業、プラットフォーム事業も手掛ける。インディヴィ、リフレクト等は堅調。M&A効果等により、19.3期3Qは増収。 記:2019/02/19