ベネフィット・ワンと帝人が睡眠チェックで提携
2019/4/15 12:13 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/4/15 12:13 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
ベネフィット・ワン<2412>は15日、傘下のベネフィットワン・ヘルスケアと帝人<3401>との業務提携を発表した。ベネフィットワン・ヘルスケアのストレスチェック利用者に対して、帝人の睡眠チェックサービス「スリープチェック」を提供する。健康経営や働き方改革の推進で、不眠や睡眠障害による労働生産性の低下が注目を集めるなか、睡眠関連に関心が向かいそうだ。、
関連銘柄 5件
・ベネフィット・ワン(2412)東証1部
帝人と提携し「スリープチェック」提供
福利厚生代行サービスが主力。9500社超の企業、1000万人以上の導入実績。健康診断や保健指導のヘルスケアサービス、個人向けサービスも展開。19.3期上期は福利厚生事業とヘルスケア事業の取引が拡大。 記:2018/11/15
帝人と提携し「スリープチェック」提供
福利厚生代行サービスが主力。9500社超の企業、1000万人以上の導入実績。健康診断や保健指導のヘルスケアサービス、個人向けサービスも展開。19.3期上期は福利厚生事業とヘルスケア事業の取引が拡大。 記:2018/11/15
・帝人(3401)東証1部
ウェアラブルセンサーセット「ツーブリーズ」
合成繊維大手。アラミド繊維や炭素繊維に強み。ポリカ樹脂や電子材料、医薬品なども手掛ける。M&Aを活用しながら自動車向け複合形成部品を強化。医療機器にも力注ぐ。配当性向3割目安。19.3期3Qは営業益反落。 記:2019/02/19
ウェアラブルセンサーセット「ツーブリーズ」
合成繊維大手。アラミド繊維や炭素繊維に強み。ポリカ樹脂や電子材料、医薬品なども手掛ける。M&Aを活用しながら自動車向け複合形成部品を強化。医療機器にも力注ぐ。配当性向3割目安。19.3期3Qは営業益反落。 記:2019/02/19
・エイチーム(3662)東証1部
アプリ「快眠サイクル時計」
「ヴァルキリーコネクト」や「ユニゾンリーグ」等ゲームアプリの開発と比較サイトの運営が柱。「引越し侍」や車買取サイト「ナビクル」も運営。19.7期1Qの既存タイトルは足踏み、新規事業の先行投資が嵩んだ。 記:2019/02/28
アプリ「快眠サイクル時計」
「ヴァルキリーコネクト」や「ユニゾンリーグ」等ゲームアプリの開発と比較サイトの運営が柱。「引越し侍」や車買取サイト「ナビクル」も運営。19.7期1Qの既存タイトルは足踏み、新規事業の先行投資が嵩んだ。 記:2019/02/28
・オムロン(6645)東証1部
「ねむり時間計」
制御機器が主力。電子部品や車載機器、自動改札機、血圧計などの健康医療機器も手掛ける。家庭用血圧計等で世界トップシェア。構造改革実施。制御機器事業は売上増。堅調なロボット需要等が寄与。19.3期3Qは増収。 記:2019/02/21
「ねむり時間計」
制御機器が主力。電子部品や車載機器、自動改札機、血圧計などの健康医療機器も手掛ける。家庭用血圧計等で世界トップシェア。構造改革実施。制御機器事業は売上増。堅調なロボット需要等が寄与。19.3期3Qは増収。 記:2019/02/21
・アイシン精機(7259)東証1部
「ねむりモニター」
トヨタ系自動車部品メーカー。住生活関連も展開。オートマチックトランスミッション(AT)で世界首位。トヨタグループ向け売上比率が高い。ATやブレーキ等は販売増。グループ外売上が伸びる。19.3期3Qは増収。 記:2019/03/27
「ねむりモニター」
トヨタ系自動車部品メーカー。住生活関連も展開。オートマチックトランスミッション(AT)で世界首位。トヨタグループ向け売上比率が高い。ATやブレーキ等は販売増。グループ外売上が伸びる。19.3期3Qは増収。 記:2019/03/27