☆彡「衛星インターネット」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

宇宙ネット接続競争、プロバイダーは地球外へ
2019/4/15 7:00 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
今のインターネットプロバイダーが嫌いな人にとって朗報は、向こう5-10年以内に、地域の寡占業者より優れたシステムに乗り換える機会が訪れるかもしれないことだと、米紙WSJが報じている。多数の人工衛星からなる「衛星コンステレーション」が地球の周りを高速で回り、宇宙から直接ネット接続を提供すると見込まれていると伝えている。

関連銘柄 4件

ソフトバンクグループ(9984)東証1部
ワンウェブ
日米の携帯大手(ソフトバンク、スプリント)を中核とする持株会社。傘下には検索サイトのヤフー、10兆円ファンドのSVF、英半導体のアームHDなど。昨年12月のソフトバンク上場で得た資金を使って投資を加速へ。 記:2019/02/16

明星電気(6709)東証2部
人工衛星用観測器
気象観測装置や宇宙観測機器、防災・減災関連機器などを手掛ける。IHI傘下。小惑星探査機「はやぶさ2」に納入実績。気象防災事業はダム放流警報装置等が販売増。売上原価や販管費は減少。19.3期3Qは損益改善。 記:2019/02/21

コア(2359)東証1部
GPS等向け各種送受信機
独立系情報サービス企業。SIビジネス、ソリューションビジネス等を展開。組込みシステム開発分野でトップクラスのシェア。SIビジネスは収益好調。プロジェクト管理の徹底で生産性は向上。19.3期3Qは2桁増益。 記:2019/02/15

日本航空電子工業(6807)東証1部
慣性センサユニット、軌道制御用の加速度計など
コネクタ、スイッチ等を手掛ける電子部品メーカー。航空・宇宙用電子機器等も。NEC傘下。IoT関連や5G基地局など成長機会拡大。産業用ロボット向け操作パネルは横ばい。為替差益計上。19.3期3Qは経常増益。 記:2019/03/26

出典:フィスコイメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪