グラブ、年末までに20億ドル追加調達
2019/4/9 8:57 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/4/9 8:57 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
シンガポールの配車大手グラブのミン・マー社長が8日、「年末までに20億ドル(約2220億円)を追加調達する」と述べたことが一部メディア向けインタビューにて伝わっている。加えて、インドネシアを重点市場に位置づけたほか、今後は有望な技術を持つスタートアップなどの取り込みを加速する考えなどを明らかにしたという。
関連銘柄 5件
・LINE(3938)東証1部
タイで配車アプリ事業参入
スマホ向けメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。AIアシスタント「Clova」、NAVERまとめ等も手掛ける。戦略事業は売上伸長。Friends、Eコマース関連売上が貢献。18.12期は2桁増収。 記:2019/03/20
タイで配車アプリ事業参入
スマホ向けメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。AIアシスタント「Clova」、NAVERまとめ等も手掛ける。戦略事業は売上伸長。Friends、Eコマース関連売上が貢献。18.12期は2桁増収。 記:2019/03/20
・パーク24(4666)東証1部
駐車場、カーシェアリング
駐車場管理国内最大手。24時間無人時間貸し駐車場「タイムズ」を運営。駐車場管理受託やレンタカー、ロードサービスも展開。カーシェアリングは会員数110万人突破。18.10期営業利益はコンセンサス水準で着地。 記:2019/01/23
駐車場、カーシェアリング
駐車場管理国内最大手。24時間無人時間貸し駐車場「タイムズ」を運営。駐車場管理受託やレンタカー、ロードサービスも展開。カーシェアリングは会員数110万人突破。18.10期営業利益はコンセンサス水準で着地。 記:2019/01/23
・トヨタ自動車(7203)東証1部
グラブへ出資、配車システム開発
自動車世界大手。傘下に日野自動車、ダイハツ工業など。マツダと業務資本提携。車載用角形電池事業でパナソニックと協業検討。日本は堅調。原価改善策や輸出台数の増加等が寄与。販管費減少。19.3期2Qは2桁増益。 記:2019/01/22
グラブへ出資、配車システム開発
自動車世界大手。傘下に日野自動車、ダイハツ工業など。マツダと業務資本提携。車載用角形電池事業でパナソニックと協業検討。日本は堅調。原価改善策や輸出台数の増加等が寄与。販管費減少。19.3期2Qは2桁増益。 記:2019/01/22
・大和自動車交通(9082)東証2部
相乗りの実証実験
タクシー業界大手。東京地区でタクシー、ハイヤー、福祉輸送等を展開。観光タクシーなど新サービスも。女性採用強化。旅客自動車運送事業は売上堅調。タクシー部門、ハイヤー部門ともに売上増。19.3期2Qは増収。 記:2019/01/28
相乗りの実証実験
タクシー業界大手。東京地区でタクシー、ハイヤー、福祉輸送等を展開。観光タクシーなど新サービスも。女性採用強化。旅客自動車運送事業は売上堅調。タクシー部門、ハイヤー部門ともに売上増。19.3期2Qは増収。 記:2019/01/28
・ソフトバンクグループ(9984)東証1部
ビジョンファンドを通してグラブへ出資
日米の携帯大手(ソフトバンク、スプリント)を中核とする持株会社。傘下には検索サイトのヤフー、10兆円ファンドのSVF、英半導体のアームHDなど。昨年12月のソフトバンク上場で得た資金を使って投資を加速へ。 記:2019/02/16
ビジョンファンドを通してグラブへ出資
日米の携帯大手(ソフトバンク、スプリント)を中核とする持株会社。傘下には検索サイトのヤフー、10兆円ファンドのSVF、英半導体のアームHDなど。昨年12月のソフトバンク上場で得た資金を使って投資を加速へ。 記:2019/02/16