モディ印首相のインド人民党、マニフェストを公表、インフラに160兆円投資へ
2019/4/9 8:38 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/4/9 8:38 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
インドのモディ首相が率いるインド人民党(BJP)は8日、総選挙に向け2024年までにインフラに100兆ルピー(約160兆円)を投資するなどとしたマニフェストを公表した。道路建設や鉄道整備、発電所建設などを含めた数値とみられている。
関連銘柄 4件
・大成建設(1801)東証1部
大手ゼネコン、新中計で海外建設事業開拓
大手ゼネコンの一角。クアラルンプール国際空港など海外実績豊富。世界最高水準の建設技術等が強み。音源探査システムを開発。開発事業等は売上増。19.3期3Qは増収。収益面は土木事業等の利益率悪化等が響く。 記:2019/02/15
大手ゼネコン、新中計で海外建設事業開拓
大手ゼネコンの一角。クアラルンプール国際空港など海外実績豊富。世界最高水準の建設技術等が強み。音源探査システムを開発。開発事業等は売上増。19.3期3Qは増収。収益面は土木事業等の利益率悪化等が響く。 記:2019/02/15
・五洋建設(1893)東証1部
海洋土木大手、シンガポール・香港中心に実績
海上土木工事で国内首位。陸上土木工事や建築工事も。東南アジア展開で先行。大型クレーン搭載の重機船が完成し、洋上風力発電工事に投入へ。中計では20.3期に営業益305億円を目指す。配当性向25~30%目標。 記:2019/03/15
海洋土木大手、シンガポール・香港中心に実績
海上土木工事で国内首位。陸上土木工事や建築工事も。東南アジア展開で先行。大型クレーン搭載の重機船が完成し、洋上風力発電工事に投入へ。中計では20.3期に営業益305億円を目指す。配当性向25~30%目標。 記:2019/03/15
・日揮(1963)東証1部
プラント建設大手、石油ガス関連のほか電力開発も
プラント大手。各種プラントの設計、工事、オペレーション等を手掛ける。国内エンジニアリング企業の草分け。洋上風力発電分野に参入。FCC触媒は東南アジアで受注堅調。19.3期3Qは機能材製造事業が好調。 記:2019/03/18
プラント建設大手、石油ガス関連のほか電力開発も
プラント大手。各種プラントの設計、工事、オペレーション等を手掛ける。国内エンジニアリング企業の草分け。洋上風力発電分野に参入。FCC触媒は東南アジアで受注堅調。19.3期3Qは機能材製造事業が好調。 記:2019/03/18
・丸紅(8002)東証1部
総合商社大手、海外の電力開発に実績
芙蓉グループの総合商社。電力やプラント、穀物に強みを持つ。66の国と地域に拠点を持つ。食品やエネルギーでの提携を推進。東武ストアと業務提携。19.3期3Q累計はエネルギーや電力・プラントが大幅増益に寄与。 記:2019/03/26
総合商社大手、海外の電力開発に実績
芙蓉グループの総合商社。電力やプラント、穀物に強みを持つ。66の国と地域に拠点を持つ。食品やエネルギーでの提携を推進。東武ストアと業務提携。19.3期3Q累計はエネルギーや電力・プラントが大幅増益に寄与。 記:2019/03/26