日野自動車、2カ月ぶりに25日線を超過
2019/4/4 8:58 FISCO

3月28日ザラ場安値924円を底に反転を開始。2日には上向きの5日移動平均線を上放れ、昨日は1月31日以来およそ2カ月ぶりに終値が25日線を超過し、強気局面への転換が期待される。ボリンジャーバンドでは、3月8日の-3σ割れをボトムとして昨日は中心線を上回っており、今後は+1σ側へのシフトが見込まれる。1日以降のパラボリックで買いが点灯していることも底値圏からの反転材料。
2019/4/4 8:58 FISCO

3月28日ザラ場安値924円を底に反転を開始。2日には上向きの5日移動平均線を上放れ、昨日は1月31日以来およそ2カ月ぶりに終値が25日線を超過し、強気局面への転換が期待される。ボリンジャーバンドでは、3月8日の-3σ割れをボトムとして昨日は中心線を上回っており、今後は+1σ側へのシフトが見込まれる。1日以降のパラボリックで買いが点灯していることも底値圏からの反転材料。
・日野自動車(7205)東証1部
+1 (0.1%)
時価総額 560,791百万円
トラック・バスなど商用車が主力。トヨタの連結子会社。東南アジアが稼ぎ頭。今年1月に米国新工場が稼働。タイでは21年の稼働を目指して新工場を建設へ。他社と連携しながらトラック自動隊列運転の実用化にも力注ぐ。 記:2019/03/08
976
4/4 15:00+1 (0.1%)
時価総額 560,791百万円
トラック・バスなど商用車が主力。トヨタの連結子会社。東南アジアが稼ぎ頭。今年1月に米国新工場が稼働。タイでは21年の稼働を目指して新工場を建設へ。他社と連携しながらトラック自動隊列運転の実用化にも力注ぐ。 記:2019/03/08