感謝全公開◇3月28日/本日の投資戦略 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

9時50分配信 フィスコ
当記事は、お友達登録の方向けです。
材料銘柄

ユビAI<3858> 964円(3/27)

 凸版印<7911>及びルネサス<6723>と協業し、セキュアIoTサービス開発ソリューション「Edge Trust」の提供を開始すると発表した。同社のセキュアIoT機器開発キットに凸版印の鍵管理・デバイスID管理システムなどを組み合わせることで、IoT機器のサプライチェーンを含むライフサイクルを通じた秘匿情報管理をワンストップで実現する。ルネサスの32ビットマイコンを皮切りに、ラインナップを拡充予定で、IoT機器開発を一括提供するサービスとして関心を集めそうだ。


新興市場銘柄

ALBERT<3906> 13360円 (3/27)

 前日に上限5万株(発行済株式数の1.53%)とする自社株買いを発表している。これにより、1株当たりの株式価値向上を好感する流れが想定されよう。足元の株価は、2月12日につけた安値8520円と3月7日の安値9700円でダブルボトムが完成するなか、直近で切り上がる5日移動平均線が25日線や75日線を突破しており、一段とリバウンド基調を強める可能性がある。


テクニカル銘柄

イズミ<8273> 5190円 (3/27)

 昨日は2日連続で終値が25日線を上回るとともに上向きの5日線が25日線を超過する短期ゴールデンクロスを示現。25日線は緩やかに下降しているが、今後は安値場面が順次計算対象から外れていくため、上昇転換し、底値圏からの反転トレンド開始を示唆することとなろう。


テーマ銘柄

ゴールドウイン<8111> 15520円 (3/27)

 昨日は上場来高値を更新。ローソク足はマドを空けて上昇し、3日連続で陽線を引くなど強気形状が鮮明になっており、目先は買い優勢の地合いが継続しよう。5日から52週まで短期から長期までの移動平均線が軒並み上向きとなっていることもあり、スピード調整的な下落があっても、「初押しは買い」とばかりに下値を拾う動きが意識される。


本日の投資戦略

 27日の米国市場では、NYダウが32.14ドル安の25625.59、ナスダック総合指数が48.15pt安の7643.38と緩み、シカゴ日経225先物は大阪比190円安の21190円。28日早朝の為替は1ドル=110円40銭台と、昨日午後3時時点よりで小幅円安。本日の東京市場は米ナスダック安を受けて電子部品株を中心に売りが先行しよう。欧米で長期金利の低下が進んだことから、大手銀行や保険株もさえない動きを強いられそうだ。新興市場では、昨日の地合いを引き継いでバイオ・創薬銘柄を中心に値上がり銘柄に短期筋の買いが集まる展開が予想される。一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測されたテルモ<4543>やマックス<6454>などに注目。

出典:フィスコ イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪