個別銘柄のひと口情報・スポット情報 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

(ファン・お気に入り登録の方)向け
鉱研工業 <6297>
 大幅続落で年初来安値更新。今3月期業績予想を下方修正し、連結営業利益は従来の4億2000万円から2億円(前期比2.8倍)に引き下げた。コントロールボーリング工事、一部の大口径立坑掘削工事が翌期にずれ込む懸念があるため。

 ドリコム <3793>
 大幅続落で年初来安値更新。今3月期の上期業績予想を下方修正し、連結営業損益は従来の5億5000万円の赤字から5億8000万円の赤字(前年同期実績1億6700万円の黒字)に引き下げた。新規ゲーム開発に関して第2四半期の7-9月での計上を見込んでいた売上が開発スケジュールの変更から未計上となった。

 UMN <4585>
 25日に塩野義薬 <4507> との資本・業務提携契約に定められた第2回マイルストーン条件を達成したと発表した。これにより、今12月期の第4四半期の10-12月に塩野義薬から一定額のマイルストーンフィーを受領する。株価は朝高後に値を消す展開。

 GNI <2160>
 25日、14年に承認を受けた1.1類の新薬であるアイスーリュイの結合組織疾患を伴う間質性肺疾患(CTD―ILD)の臨床試験にかかる助成金として、連結子会社の北京コンチネント薬業が中国北京市順義区経済情報技術委員会から中国人民元85万元(日本円で約1300万円相当)を受領した。株価は朝高後に値を消す展開。

 愛光電気 <9909>
 一時ストップ高。25日に今3月期の上期決算を発表、単体営業利益は1億4600万円(前年同期比42.2%増)だった。通期予想は据え置きで営業利益2億5000万円(前期比5.9%減)を見込んでおり、上期の進ちょく率は58.4%と高い。

システナ <2317>
 急騰。今3月期上期の連結営業利益は前年同期比49.2%増の32.4億円に拡大。

 FDK <6955>
 急伸し1200円台を回復。今3月期上期の連結営業利益は前年同期比63.9%増の2.2億円に拡大。乾電池の販売増や為替の円安、コスト削減が利益押し上げ。

 ソフトバンテ <4726>
 東証1部の値下がり率トップ。今3月期7-9月の連結営業利益は、前年同期比マイナスに転じた。

 日ガス <8174>
 急落し年初来安値を更新。今3月期の業績予想を下方修正。自社株買い枠設定も株価支えられず。

富フロンテク <6945>
 急騰。今3月期7-9月の連結営業利益は12億円(前年同期比12%増)と、4-6月の営業赤字から黒字に転じた。

 カワタ <6292>
 急騰。26日午前に今3月期の業績予想を増額。通期の連結営業利益予想は従来の14.9億円から20億円(前期比77.9%増)に引き上げた。配当予想も大幅増額。

 富士電機 <6504>
 朝高後に下落。セブン-イレブン・ジャパンがコーヒー機に新型機を導入すると発表。今3月期予想も引き上げた。

 サイバー <4751>
 続落。25日に発表した今19年9月期の連結営業利益予想は300億円(前期比0.5%減)。一方、任天堂 <7974> と共同開発し、9月にリリースしたスマートフォンゲーム「ドラガリアロスト」は「あらゆる指標で過去一番のヒット」(サイバー・藤田晋社長)と。

 ☆上記の記事には未確認情報が含まれています。 

出典:モーニングスター社イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪