☆彡「EV(電気自動車)」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2018/10/24 9:10 FISCO 英ダイソン、EV生産はシンガポールに
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
英ダイソンが23日、参入を計画している電気自動車(EV)の生産拠点としてシンガポールを選んだことを発表した。12月に工場の建設を始め、2020年に完成する見通しだという。アジアの高成長市場や良好なアクセス面のほか、ハイレベルな技術者が多いことが背景にあるという。同社は21年の発売を目指しており「進捗は順調」との見方が明らかになっている。また、前日の米国市場では、空売り投資家として有名なシトロンリサーチが、米テスラに対する見通しを好転させてことも、EVテーマ物色の支援材料となる可能性がある。

関連銘柄 5件

パナソニック(6752)東証1部
中国で車載向けリチウム電池の量産開始
総合電機大手。デジタル家電から車載機器や住設機器に軸足を移行。白物家電やFA機器、電子部品なども。注力中の車載電池は3年後に売上倍増を目指す。家電・エアコンはアジア開拓を強化へ。19.3期1Qは二桁増益。 記:2018/08/09

日立化成(4217)東証1部
全固体電池向け素材VCに出資
日立グループの化学メーカー。リチウム電池向け負極材で世界トップ。電子材料など機能材料事業と自動車部品・材料などの先端部品・システム事業が主力。19.3期1Qは利益足踏みも、期初の会社計画は上振れ。 記:2018/09/13

FDK(6955)東証2部
積層型の全固体電池など手がける
富士通系の電子部品メーカー。アルカリ乾電池やニッケル水素電池、リチウム電池等の電池が主力。コイルデバイスなど電子部品も。コイルデバイスは車載用途向け堅調。為替差益を計上。19.3期1Qは経常黒字転換。 記:2018/08/03

オハラ(5218)東証1部
リチウムイオン伝導性ガラスセラミック
光学ガラスの国内最大手メーカー。半導体露光装置・光通信機器等向け等を扱う。光学機器用レンズ材需要増や耐衝撃・高硬度クリアガラスセラミックスの販売好調等、計画が順調に推進。18.10期2Qは、増収大幅増益。 記:2018/08/28

三菱瓦斯化学(4182)東証1部
全固体電池用の固体電解質を開発へ
メタノールなど基礎化学品を手掛ける化学メーカー。無機化学品、電子材料、資源開発など幅広く事業展開。脱酸素剤で国内トップシェア。天然ガス系化学品事業は好調。市況上昇等が寄与。19.3期1Qは増収増益。 記:2018/08/15

出典:フィスコイメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪