(ファン・お気に入り登録の方)向け
2018/3/30 7:15 FISCO
2018/3/30 7:15 FISCO
銘柄名<コード>29日終値⇒前日比 トヨタ紡織<3116> 2169 +18 孫会社が中国子会社設立を発表。 三住道路<1776> 370 +16 上方修正と増配を発表で。 オートウェーブ<2666> 161 -2 28日に続きドライブレコーダー関連として関心向かうも利益確定売りに押される。 J・TEC<7774> 1836 +121 親会社の富士フイルム<4901>が犬の再生医療開始との報道で。 ヤーマン<6630> 2467 +159 ラジオ番組で取り上げられる。 オプトHD<2389> 1656 +116 ITのeラーニングサービス拡充など引き続き期待視か。 鎌倉新書<6184> 3805 +330 値動きの軽い中小型株として関心が続く。 ダブル・スコープ<6619> 1442 +33 1400円割れレベルでの底堅さも意識か。 リクルートHD<6098> 2624 +132 ハイテク株が手掛けにくく内需株へ資金シフトも。 武田薬品工業<4502> 5120 -412 大型買収観測伝わり資金負担増が懸念される。 豊和工業<6203> 1078 -97 中朝首脳会談受けて米国の軍事攻撃の可能性が低下。 平和<6412> 2085 -132 特に材料見当たらないがパチンコ関連株が安い。 パナソニック<6752> 1503.5 -62.0 テスラの事故きっかけにリチウムイオン電池事業の先行き懸念続く。 ブレインパッド<3655> 2956 -84 AI関連として足元で上値追い続いていたが。 レノバ<9519> 2190 -80 足元で上昇ピッチ早まり過熱感も。 浅沼組<1852> 396 -14 信用買い方の処分売りなど需給要因か。 昭和電工<4004> 4365 -60 みずほ証券の目標株価引き上げなどで直近上昇の反動。 エイチーム<3662> 2478 -93 25日線レベルに上値を抑えられる。 田辺三菱製薬<4508> 2136 -82 みずほ証券では業績下方修正で目標株価を引き下げ。 ブイ・テクノロジー<7717> 30450 -1300 ハイテク株安の中で利食い売りが優勢に。
関連銘柄 21件
1776 東証2部 三井住建道路
-7 (-1.89%)
時価総額 6,735百万円
道路舗装工事が主力。建設事業、アスファルト合材の販売なども手掛ける。太陽光発電事業や土壌・地下水汚染の調査業務も。無借金。主力の建設事業は堅調。製造・販売事業は売上伸びる。18.3期2Qは2桁増収。 記:2018/01/16
363
3/30 11:22-7 (-1.89%)
時価総額 6,735百万円
道路舗装工事が主力。建設事業、アスファルト合材の販売なども手掛ける。太陽光発電事業や土壌・地下水汚染の調査業務も。無借金。主力の建設事業は堅調。製造・販売事業は売上伸びる。18.3期2Qは2桁増収。 記:2018/01/16
1852 東証1部 淺沼組
+3 (0.76%)
時価総額 33,949百万円
関西を地盤に全国展開する中堅の建設会社。建築工事を主力とし、土木工事を手掛ける他、不動産事業にも展開。工事が最盛期を迎える年末・年度末の資機材価格の上昇や労働者不足が懸念材料。18.3期3Qも増収増益。 記:2018/02/22
399
3/30 11:29+3 (0.76%)
時価総額 33,949百万円
関西を地盤に全国展開する中堅の建設会社。建築工事を主力とし、土木工事を手掛ける他、不動産事業にも展開。工事が最盛期を迎える年末・年度末の資機材価格の上昇や労働者不足が懸念材料。18.3期3Qも増収増益。 記:2018/02/22
2389 東証1部 オプトホールディング
-24 (-1.45%)
時価総額 38,871百万円
業界2位のネット広告代理店。ネット広告等のマーケティング支援が主力でベンチャー投資も行う。1600名超の人材・数千社の顧客・国内外の販売網・デジタル領域のノウハウ蓄積が強み。17.12期は2桁営業増益。 記:2018/02/23
1,632
3/30 11:30-24 (-1.45%)
時価総額 38,871百万円
業界2位のネット広告代理店。ネット広告等のマーケティング支援が主力でベンチャー投資も行う。1600名超の人材・数千社の顧客・国内外の販売網・デジタル領域のノウハウ蓄積が強み。17.12期は2桁営業増益。 記:2018/02/23
2666 JQスタンダード オートウェーブ
+1 (0.62%)
時価総額 2,341百万円
カー用品店「オートウェーブ」をチェーン展開。千葉県地盤。カートータルメンテナンスサービスも手掛ける。車検、鈑金、自動車販売、タイヤ販売が中核。明朗会計車検が好評。自動車販売は好調。18.3期3Qは増収。 記:2018/02/25
162
3/30 11:30+1 (0.62%)
時価総額 2,341百万円
カー用品店「オートウェーブ」をチェーン展開。千葉県地盤。カートータルメンテナンスサービスも手掛ける。車検、鈑金、自動車販売、タイヤ販売が中核。明朗会計車検が好評。自動車販売は好調。18.3期3Qは増収。 記:2018/02/25
3116 東証1部 トヨタ紡織
+4 (0.18%)
時価総額 407,798百万円
自動車関連部品、および繊維関連製品の製造販売。欧州の赤字子会社3社を売却。日本やアジアでの販売が堅調も北米は懸念材料。国内では車種構成の変化や合理化で利益率向上。高付加価値製品の販売拡大。開発費増が重し。 記:2018/01/08
2,173
3/30 11:30+4 (0.18%)
時価総額 407,798百万円
自動車関連部品、および繊維関連製品の製造販売。欧州の赤字子会社3社を売却。日本やアジアでの販売が堅調も北米は懸念材料。国内では車種構成の変化や合理化で利益率向上。高付加価値製品の販売拡大。開発費増が重し。 記:2018/01/08
3655 東証1部 ブレインパッド
-30 (-1.01%)
時価総額 19,783百万円
企業が保有する大量データのコンサルティング・データ解析を行うIT企業。分析結果に基づく施策実行に必要なソフトウエアの選定・提供とシステム開発も担う。AI関連サービスを提供。18.6期2Qは大幅増収増益。 記:2018/02/27
2,926
3/30 11:30-30 (-1.01%)
時価総額 19,783百万円
企業が保有する大量データのコンサルティング・データ解析を行うIT企業。分析結果に基づく施策実行に必要なソフトウエアの選定・提供とシステム開発も担う。AI関連サービスを提供。18.6期2Qは大幅増収増益。 記:2018/02/27
3662 東証1部 エイチーム
+59 (2.38%)
時価総額 50,063百万円
ゲームソフト会社。スマホ向けゲームコンテンツ、自動車や引っ越し等の比較サイトや情報サイトの企画、開発、運営が柱。主力は「ヴァルキリーコネクト」「ユニゾンリーグ」。18.7期1Q3倍超の営業増益と好調。 記:2018/03/02
2,537
3/30 11:29+59 (2.38%)
時価総額 50,063百万円
ゲームソフト会社。スマホ向けゲームコンテンツ、自動車や引っ越し等の比較サイトや情報サイトの企画、開発、運営が柱。主力は「ヴァルキリーコネクト」「ユニゾンリーグ」。18.7期1Q3倍超の営業増益と好調。 記:2018/03/02
4004 東証1部 昭和電工
+95 (2.18%)
時価総額 667,711百万円
総合化学大手。石油化学、ハードディスク(HD)、電子機能材、アルミなどを展開。HD外販で首位。昨秋の買収で電炉用黒鉛電極でも世界トップに。汎用アルミナのインドネシア合弁からは撤退。17.12期は大幅増益。 記:2018/02/23
4,460
3/30 11:30+95 (2.18%)
時価総額 667,711百万円
総合化学大手。石油化学、ハードディスク(HD)、電子機能材、アルミなどを展開。HD外販で首位。昨秋の買収で電炉用黒鉛電極でも世界トップに。汎用アルミナのインドネシア合弁からは撤退。17.12期は大幅増益。 記:2018/02/23
4502 東証1部 武田薬品工業
+60 (1.17%)
時価総額 4,097,743百万円
国内製薬首位。海外事業展開や企業買収を積極化。国内では高血圧症治療剤や糖尿病治療剤などの販売が順調に伸びる。海外では米国で新薬が好調。日米に研究拠点を集約。米バイオ買収。事業売却等の影響あるが大幅増益へ。 記:2018/01/08
5,180
3/30 11:30+60 (1.17%)
時価総額 4,097,743百万円
国内製薬首位。海外事業展開や企業買収を積極化。国内では高血圧症治療剤や糖尿病治療剤などの販売が順調に伸びる。海外では米国で新薬が好調。日米に研究拠点を集約。米バイオ買収。事業売却等の影響あるが大幅増益へ。 記:2018/01/08
4508 東証1部 田辺三菱製薬
-38 (-1.78%)
時価総額 1,177,855百万円
三菱ケミカル系の製薬会社。主力は抗リウマチ薬「レミケード」。細胞医薬品事業等も。自己免疫疾患、糖尿病・腎疾患等が重点疾患領域。国内医療用医薬品は売上増。関節リウマチ治療剤等が堅調。18.3期3Qは増収。 記:2018/02/19
2,098
3/30 11:30-38 (-1.78%)
時価総額 1,177,855百万円
三菱ケミカル系の製薬会社。主力は抗リウマチ薬「レミケード」。細胞医薬品事業等も。自己免疫疾患、糖尿病・腎疾患等が重点疾患領域。国内医療用医薬品は売上増。関節リウマチ治療剤等が堅調。18.3期3Qは増収。 記:2018/02/19
4901 東証1部 富士フイルムホールディングス
+30 (0.71%)
時価総額 2,174,809百万円
精密機器・化学メーカー。デジカメやフィルム等写真関連、半導体材料、複写機など情報機器の他、医薬品等へ多角化。中計の19年度営業利益は2300億円目標。医療関連事業、高機能材料、「チェキ」等は堅調。 記:2018/03/08
4,226
3/30 11:30+30 (0.71%)
時価総額 2,174,809百万円
精密機器・化学メーカー。デジカメやフィルム等写真関連、半導体材料、複写機など情報機器の他、医薬品等へ多角化。中計の19年度営業利益は2300億円目標。医療関連事業、高機能材料、「チェキ」等は堅調。 記:2018/03/08
6098 東証1部 リクルートホールディングス
+10.5 (0.4%)
時価総額 4,468,007百万円
販促メディア事業、人材メディア事業、人材派遣事業などを展開。海外人材募集領域で集客投資を強化。Indeedは高成長続く。⼈材派遣事業、HRテクノロジー事業は引き続き好調。18.3期2Qは2桁増収。 記:2017/11/28
2,634.5
3/30 11:30+10.5 (0.4%)
時価総額 4,468,007百万円
販促メディア事業、人材メディア事業、人材派遣事業などを展開。海外人材募集領域で集客投資を強化。Indeedは高成長続く。⼈材派遣事業、HRテクノロジー事業は引き続き好調。18.3期2Qは2桁増収。 記:2017/11/28
6184 東証1部 鎌倉新書
-95 (-2.5%)
時価総額 34,191百万円
葬式・お墓・仏壇のポータルサイトを運営。供養関連専門誌の出版やヤフーと共同で終活サイトも手掛ける。利便性向上などを目指し、全社横断の開発室設置。18.1期3Qは増収増益。次回の決算発表後に新中計発表予定。 記:2018/02/04
3,710
3/30 11:30-95 (-2.5%)
時価総額 34,191百万円
葬式・お墓・仏壇のポータルサイトを運営。供養関連専門誌の出版やヤフーと共同で終活サイトも手掛ける。利便性向上などを目指し、全社横断の開発室設置。18.1期3Qは増収増益。次回の決算発表後に新中計発表予定。 記:2018/02/04
6203 東証1部 豊和工業
+48 (4.45%)
時価総額 14,129百万円
工作機械・油圧機器のほか、自衛隊向け火器の製造などを手掛ける。路面清掃車や火器などニッチ市場で高シェア。防衛関連の位置づけも。建材は売上増。売上総利益は増加。為替差損減少。18.3期2Qは損益改善。 記:2018/02/02
1,126
3/30 11:30+48 (4.45%)
時価総額 14,129百万円
工作機械・油圧機器のほか、自衛隊向け火器の製造などを手掛ける。路面清掃車や火器などニッチ市場で高シェア。防衛関連の位置づけも。建材は売上増。売上総利益は増加。為替差損減少。18.3期2Qは損益改善。 記:2018/02/02
6412 東証1部 平和
+34 (1.63%)
時価総額 211,495百万円
パチンコ・パチスロ機メーカー。子会社のPGMグループでゴルフ場経営も。パチンコ・パチスロ機はコンスタントな新機種投入でシェア向上を目指す。ゴルフ場はM&Aの件数こなしながら規模拡大。18.3期3Qは苦戦。 記:2018/02/08
2,119
3/30 11:30+34 (1.63%)
時価総額 211,495百万円
パチンコ・パチスロ機メーカー。子会社のPGMグループでゴルフ場経営も。パチンコ・パチスロ機はコンスタントな新機種投入でシェア向上を目指す。ゴルフ場はM&Aの件数こなしながら規模拡大。18.3期3Qは苦戦。 記:2018/02/08
6619 東証1部 ダブル・スコープ
+84 (5.83%)
時価総額 47,608百万円
リチウムイオン二次電池向けセパレータを手掛ける。中国のリチウムイオン二次電池メーカーが主要顧客。18.12期売上高180億円以上目標。海外販売が伸長。日本顧客向け販売は堅調18.12期は最終黒字へ。 記:2018/03/08
1,526
3/30 11:30+84 (5.83%)
時価総額 47,608百万円
リチウムイオン二次電池向けセパレータを手掛ける。中国のリチウムイオン二次電池メーカーが主要顧客。18.12期売上高180億円以上目標。海外販売が伸長。日本顧客向け販売は堅調18.12期は最終黒字へ。 記:2018/03/08
6630 東証1部 ヤーマン
-32 (-1.3%)
時価総額 142,080百万円
美顔器や痩身器具など家庭用美容健康機器の有力メーカー。化粧品を扱い、バラエティ雑貨等の仕入販売も行う。通販・店販・直販の3チャネルで販売。越境ECなど海外向けにも注力。販売好調で18.4期3Qも増収増益。 記:2018/03/14
2,435
3/30 11:30-32 (-1.3%)
時価総額 142,080百万円
美顔器や痩身器具など家庭用美容健康機器の有力メーカー。化粧品を扱い、バラエティ雑貨等の仕入販売も行う。通販・店販・直販の3チャネルで販売。越境ECなど海外向けにも注力。販売好調で18.4期3Qも増収増益。 記:2018/03/14
6752 東証1部 パナソニック
+27 (1.8%)
時価総額 3,754,398百万円
総合電機大手。デジタル家電から車載機器や住設機器などに軸足をシフト。白物家電は高付加価値化とアジア強化を推進。FA機器や電子部品、住設機器なども手掛ける。昨年初に米国でテスラ向けEV電池の大型工場が稼働。 記:2018/02/08
1,530.5
3/30 11:30+27 (1.8%)
時価総額 3,754,398百万円
総合電機大手。デジタル家電から車載機器や住設機器などに軸足をシフト。白物家電は高付加価値化とアジア強化を推進。FA機器や電子部品、住設機器なども手掛ける。昨年初に米国でテスラ向けEV電池の大型工場が稼働。 記:2018/02/08
7717 東証1部 ブイ・テクノロジー
+300 (0.99%)
時価総額 154,550百万円
FPD用製造装置、検査装置を手掛ける。太陽電池・LED向け装置、レーザー加工機等も展開。ファブレスの生産体制を採用。露光装置で高シェア。中国及び台湾向け検査関連装置は受注増。18.3期3Qは収益好調。 記:2018/02/23
30,750
3/30 11:29+300 (0.99%)
時価総額 154,550百万円
FPD用製造装置、検査装置を手掛ける。太陽電池・LED向け装置、レーザー加工機等も展開。ファブレスの生産体制を採用。露光装置で高シェア。中国及び台湾向け検査関連装置は受注増。18.3期3Qは収益好調。 記:2018/02/23
7774 JQグロース ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
-48 (-2.61%)
時価総額 72,611百万円
組織再生による根本治療を目指すバイオベンチャー。再生医療製品事業、研究開発支援事業を展開。富士フイルム系。再生医療受託事業は売上堅調。増収効果で売上総利益は増加。18.3期3Qは2桁増収、黒字転換。 記:2018/02/19
1,788
3/30 11:29-48 (-2.61%)
時価総額 72,611百万円
組織再生による根本治療を目指すバイオベンチャー。再生医療製品事業、研究開発支援事業を展開。富士フイルム系。再生医療受託事業は売上堅調。増収効果で売上総利益は増加。18.3期3Qは2桁増収、黒字転換。 記:2018/02/19
9519 東証1部 レノバ
+5 (0.23%)
時価総額 40,548百万円
再生可能エネルギーの自社発電事業が主力の電力会社。他社向けに再生可能エネルギー発電所の開発・運営も行う。大規模太陽光発電、バイオマス発電、陸上・洋上風力発電、地熱発電等に展開。18.5期上期業績は堅調。 記:2018/01/18
2,195
3/30 11:30+5 (0.23%)
時価総額 40,548百万円
再生可能エネルギーの自社発電事業が主力の電力会社。他社向けに再生可能エネルギー発電所の開発・運営も行う。大規模太陽光発電、バイオマス発電、陸上・洋上風力発電、地熱発電等に展開。18.5期上期業績は堅調。 記:2018/01/18