前日に動いた銘柄 part2:No.1、楽天、そーせいなど | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2017/3/30 7:32 FISCO
銘柄名<コード>⇒3月29日終値⇒前日比

トクヤマ<4043> 570 +27
未利用水素によるい地産地消モデル事業。

四国電力<9507> 1244 +43
関西電の高浜原発再稼働へ。

セレス<3696> 1585 +82
ボトム圏からのリバウンドで上値抵抗の25日線捉える。

アイロムグループ<2372> 1382 +55
GMPベクター製造施設の本格稼働。

ホギメディカル<3593> 7100 +230
ボトム圏でのもち合いレンジ上放れ。

テクノスジャパン<3666> 1095 +22
AI関連の出遅れ。

ヨンドシーHLDG<8008> 2571 +91
連続営業最高益。

楽天<4755> 1133 +43.5
25日線の抵抗線突破。

東陽倉庫<9306> 326 +14
25日線を支持線にもち合いレンジ上放れ。

明和地所<8869> 725 -56
配当落ちの影響も。

丸三証券<8613> 937 -69
配当落ちの影響。

山下医科器械<3022> 1724 -116
業績予想を下方修正。

コタ<4923> 1300 -69
分割権利落ちの影響。

ジャパンフーズ<2599> 1395 -71
高値圏からの利食いに。

フェイス<4295> 1244 -56
コロムビアを完全子会社化。

はるやまHLDG<7416> 983 -50
支持線割り込み利食いも。

アルトナー<2163> 1307 +183
政府が働き方改革の実行計画まとめ人材関連に物色。

ブラス<2424> 1313 +122
引き続き1部市場への昇格を好感。

ケアサービス<2425> 1832 -168
中国事業への期待から直近急伸したが前日に物色一巡感も。

ハピネス&D<3174> 1052 +150
16年9月-17年2月期は営業利益72.7%増で着地。

ティーケーピー<3479> 11340 -120
上場3日目で前日は強い切り返し。足元売り買い交錯。

No.1<3562> 3920 +700
28日上場。情報セキュリティ関連として関心高い。

DDS<3782> 1161 +146
インターネット技術の標準化団体W3Cに加盟。

アズジェント<4288> 1560 +240
17年3月期の黒字転換見通しを公表。

SOSEI<4565> 11350 +550
子会社JITSUBOやCOPD治療薬の米国販売に絡んだ思惑も。

テラプロ<6627> 1451 +81
半導体関連の出遅れ銘柄との見方も。

関連銘柄 26件

2163 JQスタンダード アルトナー
1,307
3/29 15:00
+183 (16.28%)
時価総額 6,945百万円
設計開発に特化したエンジニア集団。「技術者のキャリア形成」と「顧客企業への最適な提案」を総合的支援。17.1期3Qは燃料電池車や自動運転関連の技術者派遣が好調。対通期進営業益捗率は84%。5円増配見込む。 記:2017/02/28

2372 東証1部 アイロムグループ
1,382
3/29 15:00
+55 (4.14%)
時価総額 15,788百万円
臨床試験実施医療機関の支援を行うSMO。生活習慣病等の領域に継続注力。がんやその他の希少疾患にも事業領域を拡大。17.3期3Qは継続赤字。SMO事業では基幹病院との提携拡大が堅調。通期黒字予想は修正なし。 記:2017/02/28

2424 マザーズ ブラス
1,313
3/29 15:00
+122 (10.24%)
時価総額 7,340百万円
直営店型ハウスウエディング事業を展開。完全貸切型ゲストハウスなどが特長。東海中心に関西・関東エリアに進出。前年オープンのミエルココンなどが活況。17.7期1Qは2桁の増収増益。今後は大阪や静岡に出店予定。 記:2017/02/07

2425 JQグロース ケアサービス
1,832
3/29 15:00
-168 (-8.4%)
時価総額 3,847百万円
介護施設運営、デイサービスなど展開。東京を中心にドミナントエリア戦略により、拠点展開を推進。介護報酬引き下げの影響もサービス強化等で対応済み。中国事業寄与。人件費増加が重しだが売上増でこなし増益。増配へ。 記:2017/02/06

2599 東証1部 ジャパンフーズ
1,395
3/29 15:00
-71 (-4.84%)
時価総額 7,114百万円
ペットボトルや缶、ビン入り清涼飲料の受託製造が主力。伊藤忠が筆頭株主。中計では19.3期にROEを10%に高める目標。17.3期は一部の取引形態変更で減収も、工場のコスト低下などで採算改善。最終増益へ。 記:2017/02/06

3022 東証1部 山下医科器械
1,724
3/29 15:00
-116 (-6.3%)
時価総額 4,401百万円
総合医療支援企業。MRIやCTなどの画像診断装置、電子カルテ、医業コンサルティング等サポート体制を構築。主力の医療機器販売では大型機器の売り上げが回復傾向。消耗品の販売も堅調。物流センター関連費用が重し。 記:2017/02/06

3174 JQスタンダード ハピネス・アンド・ディ
1,052
3/29 15:00
+150 (16.63%)
時価総額 2,664百万円
インポートブランド品の販売を中心としたセレクトショップ「ブランドショップ ハピネス」を運営。店舗数は69店舗。新規出店と既存店の強化、EC事業の拡大へ。宝飾催事・アウトレットセールなどの販促活動を強化。 記:2017/02/07

3479 マザーズ ティーケーピー
11,340
3/29 15:00
-120 (-1.05%)
時価総額 53,638百万円
法人向け貸会議室ビジネスを起点に、遊休不動産を有効活用して空間を再生し、そこに付加価値を加えた快適な「場」「空間」「時間」を創出する空間再生流通事業を展開。17.2期は増収増益へ。今期も好調を維持。 記:2017/03/06

3562 JQスタンダード No.1
3,920
3/29 15:00
+700 (21.74%)
時価総額 5,758百万円
オフィスコンサルタント事業が主な事業。OA関連商品を始めとして、今や企業に必要不可欠となった情報セキュリティ機器を販売するとともに、それらの製品の保守サービスを提供する。17.2期は増収、2桁増益見通し。 記:2017/03/06

3593 東証1部 ホギメディカル
7,100
3/29 15:00
+230 (3.35%)
時価総額 116,021百万円
医療用不織布製品のトップメーカー。滅菌包装材や医療用キットなどを展開。病院に納入する製品・物流・情報管理からなる「オペラマスター」が伸長。手術器具等の売上も好調。新工場の減価償却費が膨らみ重荷に。 記:2017/02/06

3666 東証1部 テクノスジャパン
1,095
3/29 15:00
+22 (2.05%)
時価総額 22,338百万円
ERP(基幹業務システム)導入支援が主力。成長戦略としてビッグデータ事業に注力中で人工知能製品「Scorobo」を提供。自動運転技術のZMPと提携。フィンテック分野でもフィスコとの提携でサービス提供開始。 記:2017/01/05

3696 東証1部 セレス
1,585
3/29 15:00
+82 (5.46%)
時価総額 17,061百万円
コンテンツ登録や広告閲覧等でポイントが貯まる国内最大級のポイントサイト「モッピー」運営。採用報酬型求人サービスも。ビットバンクなどフィンテック企業と提携推進。東大ベンチャーとビットコイン送金サービス開発。 記:2017/01/06

3782 マザーズ ディー・ディー・エス
1,161
3/29 15:00
+146 (14.38%)
時価総額 43,708百万円
生体認証テクノロジー活用の情報技術関連製品を開発・販売。PCや携帯向け指紋認証システムに強み。海外企業含め提携策を積極化。自治体需要継続、金融、医療、文教市場の本格化見込む。17.12期は収益拡大を計画。 記:2017/02/28

4043 東証1部 トクヤマ
570
3/29 15:00
+27 (4.97%)
時価総額 199,313百万円
中堅化学メーカー。前期の巨額減損でマレーシア子会社の償却費負担が減少。塩ビ樹脂の合理化やセメントの収益改善も効く。減損による特損も解消。17.3期3Q利益急回復。通期も最終黒字復帰を見込む。財務再建課題。 記:2017/02/20

4288 JQスタンダード アズジェント
1,560
3/29 15:00
+240 (18.18%)
時価総額 5,953百万円
セキュリティ分野に特化。セキュリティ・プラスなど主力製品。トレンドマイクロと協業。企業の構内ネットワーク定期検診サービスなども開始。プロダクト関連での大型案件獲得もあって、17.3期2Qは黒字転換。 記:2017/01/24

4295 東証1部 フェイス
1,244
3/29 15:00
-56 (-4.31%)
時価総額 14,878百万円
音楽主力のコンテンツ配信業者。日本コロムビアを傘下に収める。アニメ関連やアーティストマネジメント関連事業は売上好調。コンテンツ事業は苦戦だが、コロムビア事業が業績下支え。17.3期3Q営業利益は2桁増。 記:2017/02/20

4565 マザーズ そーせいグループ
11,350
3/29 15:00
+550 (5.09%)
時価総額 191,985百万円
グローバルに医薬品開発に取り組む日本初のバイオ医薬品会社。開発済みの医薬品を収益源に画期的なバイオ医薬品の創出を目指す。17.3期3Qはパイプライン導出による一時金及びマイルストン収入受領で大幅増収増益。 記:2017/02/20

4755 東証1部 楽天
1,133
3/29 15:00
+43.5 (3.99%)
時価総額 1,623,039百万円
国内最大のECモールを運営。銀行や証券、クレジットカードなどの金融サービスも手掛ける。17.12期は2桁増収(証券除く)が目標。前期に実施したポイント施策の効果発現にも期待。一部本社機能の米国移転を検討。 記:2017/02/20

4923 東証1部 コタ
1,300
3/29 15:00
±0 (0%)
時価総額 21,971百万円
美容室向けにシャンプー、トリートメント、パーマ剤などの頭髪用化粧品を製造・販売。「コタアイケア」を中心にトイレタリー拡販に注力。17.3期は新旧製品入替えで売上高伸び悩むも原価率改善・販管費減で増益予想。 記:2017/02/08

6627 マザーズ テラプローブ
1,451
3/29 15:00
+81 (5.91%)
時価総額 13,470百万円
半導体製造工程におけるウエハテストやファイナルテスト受託が主力。筆頭株主のマイクロングループ向けが売上の4割弱を占める。台湾子会社が想定以上も熊本地震による国内の減少を埋めきれず。17.3期3Qは足踏み。 記:2017/02/20

7416 東証1部 はるやまホールディングス
983
3/29 15:00
-50 (-4.84%)
時価総額 16,205百万円
郊外型の紳士服チェーンを主に西日本で展開。M&Aなどを視野に17年1月に持株会社化。ストレス対策スーツやノーアイロンシャツなどの差別化商品が好調。17.2期は51店舗の積極出店を計画。収益は4Q偏重傾向。 記:2017/02/28

8008 東証1部 ヨンドシーホールディングス
2,571
3/29 15:00
+91 (3.67%)
時価総額 75,410百万円
ジュエリー中心のブランド「4℃」「カナル4℃」を展開。皮小物「ルリア4℃」やアパレルも。積極出店とEC強化が奏効。原料安も効く。アパレルは不振の子会社売却などで採算改善。17.2期は増益を計画。連続増配。 記:2017/02/28

8613 東証1部 丸三証券
937
3/29 15:00
-69 (-6.86%)
時価総額 63,152百万円
明治42年に創業の中堅証券会社。創業来、「自主独立」を貫く。配当方針は、連結配当性向50%以上を掲げる。20年3月期までの特別配当を開示。17.3期3Qは、株式や投資信託の販売が市況の逆風を受ける。 記:2017/02/28

8869 東証1部 明和地所
725
3/29 15:00
-56 (-7.17%)
時価総額 18,048百万円
南関東を中心に、北海等、九州でクリオブランドの分譲マンションを手がける。開発・分譲から管理、ローン事業まで展開。中型物件が主軸。17.3期3Qは主力の不動産販売事業が新築分譲マンションもあって重しに。 記:2017/02/28

9306 東証1部 東陽倉庫
326
3/29 15:00
+14 (4.49%)
時価総額 12,820百万円
国内物流、国際物流、不動産が主要セグメント。17.3期3Qは国際物流事業中心に効率化が奏功、金融収支改善で2桁増益。3PL物流と海外拠点拡充によるグローバル化、不動産事業の強化で物流業務全般の受注目指す。 記:2017/02/28

9507 東証1部 四国電力
1,244
3/29 15:00
+43 (3.58%)
時価総額 277,519百万円
四国地域中心に展開の電力会社。原発ウェイトが相対的に高く、需要分野は工業用少ない。愛媛県に原発3機。17.3期3Qは伊方原発3号機再稼働で需給関連費(燃料費+購入電力量)は減少も、修繕費などの増加が重荷。 記:2017/02/28

出典:GI24


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪