◇1/20 【レーティング】 追加・【前場動いた株】 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【レーティング】 追加
格上げ-強気

コード|銘柄名         |証券会社   |従来         |変更後           |
------|---------------|-----------|-------------|-----------------|
<7747>|朝日インテック |シティ     | ---         |「1」新規       |
<9984>|ソフトバンク   |ドイツ     |「ホールド」 |「バイ」         |

格下げ-弱気

コード|銘柄名         |証券会社   |従来         |変更後           |
------|---------------|-----------|-------------|-----------------|
<6201>|豊田織機       |CS       |「アウトP」 |「ニュートラル」 |

目標株価変更

コード|銘柄名         |証券会社   |従来         |変更後           |
------|---------------|-----------|-------------|-----------------|
<5012>|東燃ゼネ       |みずほ     |1320円       |1530円           |
<5020>|JX           |みずほ     | 520円       | 600円           |
<7718>|スター精密     |みずほ     |1800円       |1850円           |
<6622>|ダイヘン       |みずほ     | 800円       | 900円           |
<3086>|Jフロント     |三菱UFJ |1500円       |1790円           |
<6047>|Gunosy   |三菱UFJ |1350円       |2800円           |
<9104>|商船三井       |三菱UFJ | 240円       | 380円           |


【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの

*ボルテージ<3639> 1169 +126
子会社ボルテージVRの設立を発表。

*東芝テック<6588> 637 +41
再編期待なども高まる状況か。

*津田駒<6217> 178 +11
前期業績は計画を大きく上回る着地に。

*gumi<3903> 984 +58
「誰ガ為のアルケミスト」のランキングなど材料視か。

*タケエイ<2151> 1040 +58
自己株式の取得を発表している。

*ヤマシンフィルタ<6240> 1438 +72
本日テレビ番組で紹介予定。

*安永<7271> 1640 +74
調整一巡感からの自律反発か。

*NSユナイテッド<9110> 212 +9
海運株高の流れが波及する方向に。

*富士電機<6504> 657 +26
セブンイレブンのコーヒーマシン刷新と伝わる。

*牧野フライス<6135> 969 +38
12月工作機械受注のプラス転換なども評価へ。

*竹内製作所<6432> 2470 +93
決算発表後の調整局面には一巡感も。

*かんぽ生命<7181> 2469 +78
株式放出への警戒感なども織り込んだ格好か。

*不二製油<2607> 2320 +73
特に材料なく買戻しなど主体か。

*ダイヘン<6622> 732 +22
みずほ証券では目標株価を引き上げている。

*日本郵政<6178> 1444 +43
追加の株式放出を警戒で直近の株価は軟化。

*IDOM<7599> 723 +21
信用取組動向などからも買戻しの動きは強まりやすい。

*UACJ<5741> 347 +10
資源株の堅調な流れに乗る格好へ。

*GMOインタ<9449> 1607 +46
仮想通貨事業参入なども引き続き材料視か。

*東芝機械<6104> 492 +14
東芝の上昇なども安心感に。

*東芝<6502> 249.4 +7.1
マッコーリー証券では買い推奨を継続。

*スクエニHLDG<9684> 3170 +90
出遅れ感の強さなどから買戻しも向かう格好か。

*オークマ<6103> 1175 +32
年内にも台湾新工場稼働などと伝わる。

*クボタ<6326> 1785.5 +48
インフラ関連の一角としても評価継続か。

*スター精密<7718> 1695 +45
決算発表後はアク抜け感から買い戻し優勢に。

*タカタ<7312> 567 ウ
法的整理への警戒感が続く。

*日本LL<7575> 2059 -132
テルモのボルボン社買収をマイナス視へ。

*山陽特鋼<5481> 565 -18
直近で強い動きの鉄鋼株には換金売りも。

*小野薬品<4528> 2326 -71
米ブリストルがオプジーボとヤーボイ併用で加速承認目指さずと。

*フォスター<6794> 1931 -58
2000円レベルでは戻り売りが優勢にも。

*日本カーボン<5302> 287 -7
前日にはゴールドマン・サックス証券が投資判断を格下げ。

*LINE<3938> 4015 -95
戻りの鈍さを嫌気した手仕舞い売りか。

*商船三井<9104> 360 +1
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価を引き上げ。

*JX<5020> 524.9 +9.8
みずほ証券では目標株価を引き上げ。

*旭硝子<5201> 824 +6
前期の業績上方修正を素直にポジティブ視。

*SUMCO<3436> 1645 +39
高値もみ合い上放れの兆しで買戻しも。

*省電舎<1711> 1000 +150
太陽光設備メンテ事業開始を引き続き材料視。

*アピックヤマダ<6300> 415 +39
半導体関連の穴株として上値追いか。

*安川情報<2354> 994 -116
10-12月期業績の伸び悩みをマイナス視へ。

*日本ライトン<2703> 267 +62
台湾ライトンがiPhone8用充電装置サプライヤーにと報道。

*メガネスーパ<3318> 72 -10
前日に一時100円台を回復し短期的な達成感も。

*山王<3441> 1576 -214
特許取得を受けて急伸したが週末控え手仕舞いも。

*ドリコム<3793> 1917 +227
「ダビスタ」好調で17年3月期第3四半期業績を上方修正。

*カヤック<3904> 1218 +122
16年12月期業績の上方修正を好感。

*アールエスシー<4664> 486 +80
国際的な緊張感の高まりを意識する向きも。

*イード<6038> 1470 -96
25日線を割り込み手仕舞い売りが広がる。

*Gunosy<6047> 2097 +46
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が目標株価2800円に引き上げ。

*大泉製<6618> 641 +68
インテグラルの取締役派遣で見直しの動きが広がる。

*SANTEC<6777> 717 +100
官民ファンドが光海底ケーブルに58億円出融資との報道で。

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪