◎「ローソン・スリーエフ」開店=11月末までに90店 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 コンビニエンスストア大手のローソン(2651)と関東の1都3県で店舗展開するスリーエフ(7544)は9日、共同ブランド店「ローソン・スリーエフ」を千葉、埼玉両県で計5店舗オープンした。いずれもスリーエフ店を転換した。11月末までに両県のスリーエフ約90店が共同ブランド店に変更される。 
 ローソンとスリーエフは4月に提携し、「ローソン・スリーエフ」の開店を準備していた。9日に行われた白井冨士店(千葉県白井市)の式典に出席した竹増貞信ローソン社長は「両社の商品やサービスを生かし、活気のある店にしていく」と語った。共同ブランド店ではローソンの商品に加え、店内で焼くスリーエフの人気商品「やきとり」などが販売される。
 コンビニ業界では、1日に発足したユニー・ファミリーマートホールディングス(8028)の国内のコンビニ店舗数が約1万8000店となり、業界最大手のセブン―イレブン・ジャパンに迫る規模に拡大した。ローソン(約1万2000店)はスリーエフのほか、主に中国地方を基盤とするポプラとも共同ブランド店を出店し、上位2社を追い上げる。
 スリーエフの自社ブランド店は、神奈川、東京を中心に約360店(2017年2月末)となる予定。 
()
出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪