東京時間 8日17時 9日8時 9日10時 9日12時 英ポンド・円 135.61 136.16△ 136.10▼ 136.00▼ スイス・円 104.80 105.30△ 105.21▼ 105.09▼ カナダ・円 78.97 79.19△ 79.12▼ 79.02▼ 豪ドル・円 78.41 78.29▼ 78.24▼ 78.04▼ NZドル・円 75.88 75.78▼ 75.73▼ 75.55▼ 米ドル・円 101.59 102.38△ 102.26▼ 102.09▼ ユーロ・円 114.47 115.33△ 115.21▼ 115.14▼ ユーロ・ドル 1.1268 1.1265▼ 1.1267△ 1.1277△ 前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。 【Overview】9日午前のアジア・オセアニア外国為替市場で円は強含み。「北朝鮮が核実験を実施した模様」との報道が伝わり、日経平均株価が70円超高から50円超安まで下落するとリスク回避の円買いが強まった。前日のNY市場で円安・ドル高が進んだこともあり、持ち高調整の円買い戻しも見られた。もっとも、「黒田日銀総裁が安倍首相と会談へ」との報道が伝わるとやや上値を切り下げた。 【各通貨Comment】 【ドル・円】【ユーロ・円】ドル・円は1ドル=101円97銭前後まで値を下げた。もっとも、一目均衡表基準線の101円92銭前後が目先のサポートとして意識されると売りは一服。ユーロ・円も1ユーロ=115円02銭前後まで下げた後はやや下げ渋っている。 【ユーロ・ドル】じり高。前日の海外市場で一転下落した反動が出たほか、ドル・円の下落に伴う買いも入り、1ユーロ=1.12804ドル前後までじわりと値を上げた。
出典:GI24
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。