☆彡「(4593)ヘリオス」FISCO本日のおすすめ銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2016/8/30 8:58 FISCO ヘリオス、バイオ物色のなかMultiStemに期待
本日はマザーズ主力のそーせいグループ(4565)でリリースが観測されており、バイオ株物色の流れとなることが想定される。動向に注目しておきたいのがヘリオス(4593)だ。

一部証券会社では、バイオセクターで16年末までに期待されるニュースフローをまとめている。このなかで、ヘリオス(4593)について体性幹細胞再生医薬品「MultiStem」の日本における提携先(大手製薬)、一時金及びマイルストーン等の開示が挙げられている。金額次第で同社が今期黒字化すればセクター全体に与える影響は大きいとの見方が示されており、今後の期待材料としてMultiStemが注目されそうだ。同社株価は足元で下げ足を速めていたが、見直しの流れとなることに期待したい。

関連銘柄 2件

そーせいグループ(4565)マザーズ
16,690
8/30 0:00
±0 (0%)
時価総額 272,564百万円
創薬型バイオベンチャー。子会社JITSUBOがDSPAHと動物種のグレリンに関する共同開発・事業化契約締結。17.3期1Qはヘプタレスのパイプライン導出に伴う一時金の受領で黒字転換。通期予想に変更なし。 記:2016/08/19

ヘリオス(4593)マザーズ
1,757
8/30 0:00
±0 (0%)
時価総額 71,415百万円
iPS細胞を用いた再生医薬品開発を手掛ける。加齢黄斑変性治療薬開発のほか、米バイオベンチャーと提携し脳梗塞治療薬の国内開発。横浜市大と3次元肝臓を開発中。16.12期2Qは幹細胞製品のライセンス費の影響。 記:2016/08/15

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪