2016/7/27 7:47 FISCO アクロディア---2社の完全子会社化に伴い連結決算へ移行、連結業績予想を発表
アクロディア(3823)15日、ネクスト・セキュリティ社及びエミシア社を完全子会社化したことに伴い、2016年8月期第4四半期(2016年6月-8月)より連結決算に移行。併せて通期連結業績予想を発表。連結売上高2,774百万円、営業利益9百万円、経常利益1百万円、当期純損失41百万円となる見込み。
ネクスト・セキュリティ社は、ITセキュリティ製品販売やコンサルティングなどを行っており、これまで同社が展開していたセキュリティ関連事業をさらに強化。第4四半期の連結業績寄与は、売上高45百万円、営業損失12百万円の見込み(ネクスト・セキュリティ社単体での2016年8月期業績は黒字見込み)。
また、エミシア社はオーガニックサプリの販売、エステサロンの運営やシェアハウスの展開など不動産関連事業を行っており、同社が新規事業として計画しているインバウンドビジネスやインターホンIoTシステムにおいてシナジー効果が期待されている。業績寄与は、売上高23百万円、営業利益7百万円の見込み。
同社は、5月に第三者割当増資を実施し、既存事業運営や新規事業立ち上げのための資金を調達。本資金は、上記2社の取得にも充当している。
ネクスト・セキュリティ社は、ITセキュリティ製品販売やコンサルティングなどを行っており、これまで同社が展開していたセキュリティ関連事業をさらに強化。第4四半期の連結業績寄与は、売上高45百万円、営業損失12百万円の見込み(ネクスト・セキュリティ社単体での2016年8月期業績は黒字見込み)。
また、エミシア社はオーガニックサプリの販売、エステサロンの運営やシェアハウスの展開など不動産関連事業を行っており、同社が新規事業として計画しているインバウンドビジネスやインターホンIoTシステムにおいてシナジー効果が期待されている。業績寄与は、売上高23百万円、営業利益7百万円の見込み。
同社は、5月に第三者割当増資を実施し、既存事業運営や新規事業立ち上げのための資金を調達。本資金は、上記2社の取得にも充当している。
・アクロディア(3823)マザーズ
-9 (-2.64%)
時価総額 5,114百万円
スマートフォン向けのコンテンツサービスとソリューションを提供。ファッションを取り扱うEC事業は連結子会社から持分法適用会社へ。ゲーム関連等の新コンテンツの動向が黒字浮上のポイント。特損計上で下方修正。 記:2016/06/05
出典:フィスコ
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
332
7/26 15:00-9 (-2.64%)
時価総額 5,114百万円
スマートフォン向けのコンテンツサービスとソリューションを提供。ファッションを取り扱うEC事業は連結子会社から持分法適用会社へ。ゲーム関連等の新コンテンツの動向が黒字浮上のポイント。特損計上で下方修正。 記:2016/06/05
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。