【レーティング】 追加
格上げ-強気 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-----------------|---------|-------------|-------------| <6464>|ツバキ・ナカシマ |GS |「中立」 |「買い」 | <9065>|山九 |野村 | --- |「バイ」新規 | <2292>|エスフーズ |ドイツ | --- |「バイ」新規 | 格下げ-弱気 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-----------------|---------|-------------|-------------| <6367>|ダイキン工業 |GS |「強い買い」 |「買い」 | <5332>|TOTO |GS |「買い」 |「中立」 | 目標株価変更 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-----------------|---------|-------------|-------------| <6594>|日本電産 |GS |9500円 |10700円 |
【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの
*KOA<6999> 834 +44
1Q営業利益予想を5.20億円から7.23億円に上方修正。
1Q営業利益予想を5.20億円から7.23億円に上方修正。
*ツクイ<2398> 1630 +85
みずほ証券では今来期は好業績が続くと予想。
みずほ証券では今来期は好業績が続くと予想。
*イーレックス<9517> 2903 +150
続伸で最高値を更新。
続伸で最高値を更新。
*K&Oエナジーグループ<1663> 1494 +77
大幅反発。7月半ば以降からリバウンドピッチが強まる。
大幅反発。7月半ば以降からリバウンドピッチが強まる。
*ベクトル<6058> 2822 +143
直近安値とのボトム形成を意識した流れ。
直近安値とのボトム形成を意識した流れ。
*沖電線<5815> 222 +11
反発で4月高値水準に接近。
反発で4月高値水準に接近。
*J.フロント リテイリング<3086> 1190 +57
緩やかなリバウンドで雲下限に接近。
緩やかなリバウンドで雲下限に接近。
*愛三工業<7283> 754 +35
円高一服で自動車・部品セクターを見直す流れ。
円高一服で自動車・部品セクターを見直す流れ。
*郵船ロジスティクス<9370> 1154 +53
反発で一目均衡表の雲下限を突破。
反発で一目均衡表の雲下限を突破。
*日新<9066> 328 +15
一目均衡表の雲を上放れるなどテクニカル好転。
一目均衡表の雲を上放れるなどテクニカル好転。
*ソースネクスト<4344> 573 +26
自社株取得枠設定を引き続き材料視。
自社株取得枠設定を引き続き材料視。
*ハーツユナイテッドグループ<3676> 3445 +155
中国に子会社設立。
中国に子会社設立。
*ネクステージ<3186> 980 +44
SUV専門店を千葉にオープン。
SUV専門店を千葉にオープン。
*LINE<3938> 4125 +180
任天堂の上げ一服で自律反発狙いの資金シフト。
任天堂の上げ一服で自律反発狙いの資金シフト。
*日本冶金工業<5480> 138 +6
カジノ関連として。
カジノ関連として。
*ドウシシャ<7483> 2195 +95
一目均衡表の雲を突破。
一目均衡表の雲を突破。
*日本電産<6594> 8947 +387
決算内容が評価される。
決算内容が評価される。
*イマジカ・ロボットHLDG<6879> 1020 -300
任天堂の上げ一服で利食いが強まる。
任天堂の上げ一服で利食いが強まる。
*サノヤスHLDG<7022> 637 -150
任天堂の調整で関連銘柄への利食い。
任天堂の調整で関連銘柄への利食い。
*任天堂<7974> 23405 -4815
「ポケモンGO」の業績への影響は限定的と。
「ポケモンGO」の業績への影響は限定的と。
*VOYAGE GROUP<3688> 958 -133
決算が嫌気される。
決算が嫌気される。
*エレコム<6750> 2636 -324
ポケモンGO関連の一角として利食い強まる。
ポケモンGO関連の一角として利食い強まる。
*ホシデン<6804> 787 -93
ポケモン関連への利益確定が波及。
ポケモン関連への利益確定が波及。
*オプテックス<6914> 2661 -279
下方修正が嫌気される。・
下方修正が嫌気される。・
*タカラトミー<7867> 919 -93
ポケモン関連の利益確定の流れ。
ポケモン関連の利益確定の流れ。
*シー・ヴイ・エス・ベイエリア<2687> 153 +50
9月の株式併合を前に単位未満の株主による取得やポケモンGO関連の出遅れ。
9月の株式併合を前に単位未満の株主による取得やポケモンGO関連の出遅れ。
*アイ・オー・データ機器<6916> 877 +140
ポケモンGOの人気でスマホ充電器の需要増加への思惑。
ポケモンGOの人気でスマホ充電器の需要増加への思惑。
*あすか製薬<4514> 2158 +327
大幅続伸で一時ストップ高。
大幅続伸で一時ストップ高。
*オーイズミ<6428> 707 +100
連日のストップ高、カジノ関連株が大幅続伸。
連日のストップ高、カジノ関連株が大幅続伸。
*ハピネット<7552> 1669 +164
「ポケモンGOプラス」への思惑が根強い。
「ポケモンGOプラス」への思惑が根強い。
*日本農薬<4997> 547 +39
一目均衡表の雲を上放れる。
一目均衡表の雲を上放れる。
*ゼンリン<9474> 2210 +141
日欧は自動運転で安全基準策定と伝わり、関連銘柄として。
日欧は自動運転で安全基準策定と伝わり、関連銘柄として。
*マツダ<7261> 1577 +94
業績観測報道で減益幅がコンセンサスより小さい。
業績観測報道で減益幅がコンセンサスより小さい。
*日新電機<6641> 1806 +105
4-6月期決算を引き続き材料視。
4-6月期決算を引き続き材料視。
*エンプラス<6961> 2813 +149
直近急落の反動をみせる。
直近急落の反動をみせる。
*ミクシィ<2121> 3650 +140
モンストアニメ映画化し12月より公開。
モンストアニメ映画化し12月より公開。
*マクドナルド<2702> 3170 -450
任天堂<7974>急落で「Pokemon GO」関連の一角が連れ安。
任天堂<7974>急落で「Pokemon GO」関連の一角が連れ安。
*Hamee<3134> 2764 -241
Pokemon GOでバッテリー需要高まるとの見方もあるが。
Pokemon GOでバッテリー需要高まるとの見方もあるが。
*デュアルタップ<3469> 1830 -242
上場3日目。戻りは限定的で見切り売りが続く。
上場3日目。戻りは限定的で見切り売りが続く。
*テックファム<3625> 1585 +193
昨年8月以来の高値水準。カジノ関連として買い継続
昨年8月以来の高値水準。カジノ関連として買い継続
*APLIX<3727> 614カ
IoTアナログ半導体が英ARM社のIoT用CPUに対応。
IoTアナログ半導体が英ARM社のIoT用CPUに対応。
*モバファク<3912> 4755 +700
位置ゲームによる地方振興は国策に合致との見方も。
位置ゲームによる地方振興は国策に合致との見方も。
*sMedio<3913> 1840 +310
VR関連等の技術を有するタオソフトウエアを子会社化。
VR関連等の技術を有するタオソフトウエアを子会社化。
*アイサンテクノ<4667> 4405 +425
経産省などが自動運転車を使った送迎の実証事業との報道。
経産省などが自動運転車を使った送迎の実証事業との報道。
*AppBank<6177> 1546 -392
本日より信用規制実施。Pokemon GO関連の下落もマイナス。
本日より信用規制実施。Pokemon GO関連の下落もマイナス。