東京時間 21日NY終値 22日20時 22日22時 英ポンド・円 140.02 139.12▼ 139.07▼ スイス・円 107.34 107.65△ 107.59▼ カナダ・円 80.85 80.96△ 81.15△ 豪ドル・円 79.31 79.36△ 79.28▼ NZドル・円 74.03 74.17△ 74.12▼ 米ドル・円 105.81 106.15△ 106.13▼ ユーロ・円 116.66 116.94△ 116.88▼ ユーロ・ドル 1.1025 1.1016▼ 1.1013▼ 前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。 【Overview】22日の欧州外国為替市場で円は高安まちまち。7月英サービス部門購買担当者景気指数(PMI)速報値が予想を下回る結果となったことで円買い・ポンド売りが入った反面、5月カナダ小売売上高や6月カナダ消費者物価指数(CPI)がいずれも予想を上回った影響から円売り・カナダドル買いが進んだ。 一方、ドルに対しては方向感の乏しい動き。米10年債利回りの上昇を受けて円売り・ドル買いが出たものの、売りの勢いは限られた。 【各通貨Comment】 【ドル・円】【カナダドル・円】ドル・円は18時30分前に1ドル=106円28銭前後まで上昇したが、その後は買いも一服。カナダドル・円はカナダ指標発表後に一時1カナダドル=81円32銭前後まで値を上げた。 【ユーロ・ドル】上値が重い。17時過ぎに1ユーロ=1.10412ドル前後まで値を上げたものの、一巡後はポンド・ドルの下げにつれて伸び悩んだ。
出典:GI24
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。