★FXマーケットサマリー アジア・オセアニア市場午後 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

東京時間      21日17時    22日15時    22日17時

英ポンド・円    141.42    140.03▼      140.64△
スイス・円      108.13    107.38▼      107.60△
カナダ・円       81.86     80.73▼       80.78△
豪ドル・円       80.04     79.12▼       79.27△
NZドル・円     74.59     74.12▼       74.19△
米ドル・円      106.83    105.85▼      106.10△
ユーロ・円      117.85    116.65▼      116.99△
ユーロ・ドル    1.1032    1.1021▼      1.1025△

前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。

【Overview】22日午後のアジア・オセアニア外国為替市場で円は上値が重かった。日経平均が一時240円超下落したことで円買い・ドル売りが入ったものの、そのあとは徐々に弱含んだ。時間外の米10年債利回りが上昇に転じたことが相場の重しとなったほか、市場では「実需勢の円売り・ドル買い意欲は旺盛」との指摘があった。

【各通貨Comment】
【ドル・円】【ユーロ・円】ドル・円は14時過ぎに一時1ドル=105円64銭付近まで下押ししたものの、17時過ぎには106円22銭付近まで買い戻された。
 ユーロ・円は17時30分前に一時1ユーロ=117円23銭前後と日通し高値を付けた。

【ユーロ・ドル】底堅い動き。16時30分前に一時1ユーロ=1.10153ドル前後と日通し安値を付けたものの、7月独製造業・サービス部門PMI速報値が予想を上回ったことで買い戻しが優勢に。17時30分前に一時1.10412ドル前後まで値を上げた。

出典:GI24


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪