2016/7/12 17:37 FISCO
<8801> 三井不動産 2281.5 +120.5 大幅続伸。本日は不動産セクターの強い動きが目立っている。安倍首相の大規模経済対策実施表明を受けて、全般的に政策期待が高まる中、日銀に対しても追加緩和策などの政策期待が高まる方向となっているようだ。同社に関しては、足元で英国の不動産価格の先行き懸念が強まり、低調な株価推移が続いてきた反動なども強まる形に。 <6701> NEC 272 +18 急伸。シティグループ証券では投資判断を「2」から「1」に格上げ、目標株価も310円から350円に引き上げている。テレコム分野や消防防災無線の縮小、エナジーの赤字拡大はいずれも一巡したとみられるほか、円高は業績を悪化させる要因でなく、日本航空電子の連結子会社化効果も期待されるとの見方。市場の期待値は低下しているものの、新たな増益トレンド表面化で改めて注目としているようだ。 <4541> 日医工 19740 -118 反落。後発薬の製造販売を手掛ける米社のセージェント・ファーマシューティカルズを買収すると発表、買収額は約750億円となるもよう。買収資金は自己資金や銀行借り入れの予定としている。米国市場での基盤確保など積極的な事業拡大に向けた投資であるが、同社の規模からみて大型の投資となることで、リスクが大きいとの見方が先行しているもよう。 <7022> サノヤスHD 218 +50 急伸でストップ高。「ポケモンGO」の好発進で任天堂が連日の急騰をみせているが、ポケモン関連銘柄の一角として同社にも資金が向かう格好のようだ。大阪府の大型複合施設「EXPOCITY」において、子会社のサノヤス・インタラクションズが事業主体となっている「ポケモンEXPOジム」が昨年オープンしている。これは、「ポケモン」がプロデュースする体験型「エデュテイメント」施設となっている。 <6432> 竹内製 1228 +107 大幅続伸。前日に第1四半期の決算を発表している。営業利益は48.5億円で前年同期比6.5%増益、市場予想の36億円レベルを大きく上回る着地となっている。欧州関連株として業績懸念が足元で強まっていたが、過度な先行き懸念は後退する格好とみられる。また、第1四半期末の受注残高増加などもポジティブなインパクトにつながっているもよう。 <4924> シーズHD 2580 +227 大幅続伸で3月30日以来の高値更新となっている。米J&Jのグループ企業と資本業務提携を発表している。第三者割当による新株予約権の行使後換算で、同グループ企業の保有割合は19.9%になるもよう。海外販売をJ&Jに委託するほか、国内ではJ&Jのブランドの販売を協業で行うなどで取扱商材の拡大などが期待される状況に。 <2651> ローソン 7840 -410 大幅反落で年初来安値を更新。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は175億円で前年同期比9%減益、第1四半期としては6年ぶりの減益になったもよう。新型什器などの先行コストが集中したようだ。チケットの販売不振や海外子会社の収益悪化なども逆風に。もともと、上半期は減益予想であったものの、第1四半期実績は市場予想を15億円程度下回っている。 <6101> ツガミ 440 +17 続伸。6月の工作機械受注が前日に発表されている。日本工作機械工業会が発表した業界の受注高は前年同月比19.9%減であったが、同社は同10.3%増とプラスに転じている。前月は同29.4%の減少であった。中国で自動車向けが好調だったほか、現地メーカー向けスマホ関連での受注も獲得したとされている。目先受注の底打ちが期待される状況となっている。
関連銘柄 8件
2651 東証1部 ローソン
-410 (-4.97%)
時価総額 786,352百万円
コンビニエンスストアチェーン。脱CVS商品、店内調理の強化、生鮮への取り組み等を徹底追及。ドーナツ販売に本格参入。高級スーパー成城石井を買収し連結対象に。16.2期は営業最高益。健康志向の商品開発を強化。 記:2016/06/14
7,840
7/12 15:00-410 (-4.97%)
時価総額 786,352百万円
コンビニエンスストアチェーン。脱CVS商品、店内調理の強化、生鮮への取り組み等を徹底追及。ドーナツ販売に本格参入。高級スーパー成城石井を買収し連結対象に。16.2期は営業最高益。健康志向の商品開発を強化。 記:2016/06/14
4541 東証1部 日医工
-118 (-5.64%)
時価総額 119,749百万円
後発医薬品大手。循環器、呼吸器向けが柱。広域卸との連携を強化し、病院・調剤薬局市場への展開を積極化。後発品の安定供給へ向け、富山第一工場等の設備増強を進める。後発薬の需要拡大で2桁増収、営業増益へ。 記:2016/06/17
1,974
7/12 15:00-118 (-5.64%)
時価総額 119,749百万円
後発医薬品大手。循環器、呼吸器向けが柱。広域卸との連携を強化し、病院・調剤薬局市場への展開を積極化。後発品の安定供給へ向け、富山第一工場等の設備増強を進める。後発薬の需要拡大で2桁増収、営業増益へ。 記:2016/06/17
4924 東証1部 シーズ・ホールディングス
+227 (9.65%)
時価総額 121,737百万円
持株会社体制への移行で12月にドクターシーラボから商号変更。「アクアコラーゲンゲル」を主力に化粧品事業、健康食品事業を展開。売上の約7割が通信販売。16.7期1Qは通信販売不調や悪天候が響き減収減益。 記:2016/01/25
2,580
7/12 15:00+227 (9.65%)
時価総額 121,737百万円
持株会社体制への移行で12月にドクターシーラボから商号変更。「アクアコラーゲンゲル」を主力に化粧品事業、健康食品事業を展開。売上の約7割が通信販売。16.7期1Qは通信販売不調や悪天候が響き減収減益。 記:2016/01/25
6101 東証1部 ツガミ
+17 (4.02%)
時価総額 32,964百万円
自動旋盤、マシニングセンタなど工作機械を手掛ける。スマートフォン需要の反落と中国市場の減速などが影響も、生産調整は概ね完了へ。売上原価率の改善などを織り込み、17.3期業績は大幅な増益を見込む。 記:2016/06/05
440
7/12 15:00+17 (4.02%)
時価総額 32,964百万円
自動旋盤、マシニングセンタなど工作機械を手掛ける。スマートフォン需要の反落と中国市場の減速などが影響も、生産調整は概ね完了へ。売上原価率の改善などを織り込み、17.3期業績は大幅な増益を見込む。 記:2016/06/05
6432 東証1部 竹内製作所
+107 (9.55%)
時価総額 60,171百万円
小型ショベルを海外で手掛ける。米国や欧州で販売促進を強化。欧州向け建設機械の販売台数は横ばいを見込むが、米国販売の伸長が業績を牽引へ。為替相場の影響が懸念材料。17.2期は減収減益も、増配の見通し。 記:2016/06/20
1,228
7/12 15:00+107 (9.55%)
時価総額 60,171百万円
小型ショベルを海外で手掛ける。米国や欧州で販売促進を強化。欧州向け建設機械の販売台数は横ばいを見込むが、米国販売の伸長が業績を牽引へ。為替相場の影響が懸念材料。17.2期は減収減益も、増配の見通し。 記:2016/06/20
6701 東証1部 日本電気
+18 (7.09%)
時価総額 708,487百万円
ICT分野で世界トップ級の技術を有する。 システムプラットフォーム堅調。パブリックやテレコムキャリアの売上減や不採算案件の発生などから16.3期業績見通しを下方修正。3月24日にNECモバイルを解散。 記:2016/03/09
272
7/12 15:00+18 (7.09%)
時価総額 708,487百万円
ICT分野で世界トップ級の技術を有する。 システムプラットフォーム堅調。パブリックやテレコムキャリアの売上減や不採算案件の発生などから16.3期業績見通しを下方修正。3月24日にNECモバイルを解散。 記:2016/03/09
7022 東証1部 サノヤスホールディングス
+50 (29.76%)
時価総額 7,107百万円
サノヤス造船が収益の柱。観覧車やコースター等の遊園機械でも多数の納入実績。立駐やエレベーターも手掛ける。ポケモンEXPOジムをオープン。船価低迷継続で17.3期は大幅減益予想。新造船受注残は約3年分。 記:2016/06/05
218
7/12 15:00+50 (29.76%)
時価総額 7,107百万円
サノヤス造船が収益の柱。観覧車やコースター等の遊園機械でも多数の納入実績。立駐やエレベーターも手掛ける。ポケモンEXPOジムをオープン。船価低迷継続で17.3期は大幅減益予想。新造船受注残は約3年分。 記:2016/06/05
8801 東証1部 三井不動産
+120.5 (5.58%)
時価総額 2,261,936百万円
オフィスビル事業、住宅事業、商業施設事業など不動産事業を展開。分譲事業や投資家向け物件が好調。空室率の改善やオフィス賃料引き上げで、16.3期は増収大幅増益。マンション杭打ち問題の負担については不透明。 記:2016/06/09
2,281.5
7/12 15:00+120.5 (5.58%)
時価総額 2,261,936百万円
オフィスビル事業、住宅事業、商業施設事業など不動産事業を展開。分譲事業や投資家向け物件が好調。空室率の改善やオフィス賃料引き上げで、16.3期は増収大幅増益。マンション杭打ち問題の負担については不透明。 記:2016/06/09