◇日経平均寄与度ランキング | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

*05/19 16:15JST 日経平均は小幅反発、KDDIやコナミHDが値上がり寄与上位
  19日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり95銘柄、値下がり121銘柄、変わらず9銘柄となった。

  日経平均は小幅反発。4月26日-27日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で、大半のメンバーが6月利上げを支持していることが明らかとなり、為替相場が1ドル=110円台まで円安に振れた。これを好感して日経平均は162円高からスタートしたが、寄り付き後はNY原油先物が時間外取引で下落したことが重しとなり失速。前引けにかけてマイナスに転じる場面もあった。来週26日-27日の主要国首脳会議(サミット)を前に手控えムードも強く、後場は前日終値水準でこう着感の強い展開となった。

  大引けの日経平均は前日比1.97円高の16646.66円となった。東証1部の売買高は20億1877万株、売買代金は1兆9227億円だった。業種別では、保険業、その他製品、ゴム製品が上昇率上位だった。一方、鉱業が5%を超える下げとなったほか、石油・石炭製品、鉄鋼が下落率上位だった。

  値上がり寄与トップはKDDI<9433>、同2位はコナミHD<9766>となった。総務省による携帯電話大手3社への追加値下げ要請に関する報道から下落していたKDDIは後場に入り切り返した。コナミHDは取引時間中としては1ヶ月ぶりに3800円台に乗せる場面があった。日経平均構成銘柄の上昇率トップは前引け時と同様に日製鋼<5631>で12.0%高だった。後場には一時480円まで上昇し、年初来高値を大きく更新した。

  一方、値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はアステラス薬<4503>となった。ファーストリテは25日線に上値を抑えられる展開が続いた。日経平均構成銘柄の下落率トップは国際帝石<1605>で5.9%安、同2位は日精工<6471>で4.9%安だった。国際帝石は直近2日で大きく上昇していただけに、原油先物相場の反落で戻り売りに押された。日精工は本日の立会外取引で自己株式を取得している。


*15:00現在
 
日経平均株価  16646.66(+1.97)
 
値上がり銘柄数  95(寄与度+65.95)
値下がり銘柄数 121(寄与度-63.98)
変わらず銘柄数  9
 
○値上がり上位銘柄

コード   銘柄             直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI                 3138     21  +4.94
<9766> コナミHD             3795    120  +4.71
<4523> エーザイ             6751    102  +4.00
<8035> 東エレク             7658    101  +3.96
<7269> スズキ             2705.5   92.5  +3.63
<4519> 中外薬               3810     90  +3.53
<7733> オリンパス           4355     65  +2.55
<7735> SCREEN               1032     57  +2.24
<5631> 日製鋼                472     51  +2.00
<4704> トレンド             4135     45  +1.77
<6857> アドテスト           1140     21  +1.65
<2801> キッコーマン         3740     40  +1.57
<6367> ダイキン             9208     38  +1.49
<4021> 日産化               3160     35  +1.37
<5108> ブリヂストン         3744     34  +1.33
<4911> 資生堂               2766     30  +1.18
<6902> デンソー             4107     30  +1.18
<8253> クレセゾン           2068     29  +1.14
<2002> 日清粉G              1848     27  +1.06
<7951> ヤマハ               3180     25  +0.98
 
○値下がり上位銘柄

コード   銘柄             直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ      28475   -110  -4.31
<4503> アステラス薬       1489.5    -14  -2.75
<4324> 電通                 5490    -70  -2.75
<6758> ソニー             2882.5  -61.5  -2.41
<6471> 日精工                987    -51  -2.00
<9984> ソフトバンクG        5993    -17  -2.00
<5713> 住友鉱               1179  -43.5  -1.71
<4507> 塩野義               6118    -43  -1.69
<7203> トヨタ               5494    -43  -1.69
<3382> 7&I-HD               4709    -40  -1.57
<8801> 三井不             2688.5    -38  -1.49
<1963> 日揮                 1722    -38  -1.49
<8252> 丸井G                1620    -35  -1.37
<4901> 富士フイルム         4537    -33  -1.29
<8058> 三菱商               1888    -32  -1.26
<2503> キリンHD           1810.5  -30.5  -1.20
<8802> 菱地所               2105    -30  -1.18
<7751> キヤノン             3083    -20  -1.18
<8015> 豊通商               2490    -29  -1.14
<6971> 京セラ               5452    -14  -1.10 

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪