◎ヤマト運輸、「ミンネ」利用でファミリーマートでも商品発送可能に | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 ヤマト運輸(9064)は10日、GMOペパボ(3633)が運営する国内最大の手作り商品の販売市場「minne(ミンネ)」を通じ、ヤマトの小型荷物宅配サービス「宅急便コンパクト」や投函(とうかん)サービス「ネコポス」を利用する際、従来のヤマト運輸直営店に加え、同日からファミリーマート(8028)でも発送可能になったと発表した。
 手作り商品の出品者は、minneから受け取ったQRコードを、ファミマの端末「Famiポート」にかざし、発送手続きをする仕組み。料金は全国一律で、宅急便コンパクトが500円、ネコポスが250円で利用可能となる。

出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

◇「SIONメルマガ 陰陽師の株式展望 創刊」4/30に緊急創刊配信、購読申し込みは下記までご連絡ください。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪