☆彡<特集>外部環境に左右されにくい銘柄は? (3)=相鉄HD―東京乗り入れの期待大  | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 相鉄ホールディングス(9003)を狙いたい。16年3月期の連結業績予想は営業収益2563億円(前期比1.6%増)、純利益117億円(同4.4%増)。流通業や不動産業の好調を背景に純利益は中期経営計画を前倒しで達成した。

 ただ、中・長期として最大のトピックはJR東日本<9020.T>、東京急行電鉄<9005.T>との相互直通運転だろう。JRとの直通は18年度内、東急とは19年4月を予定する。開業後、二俣川駅から新宿駅は約44分(現行59分)、目黒駅は約38分(同54分)と大幅に時間は短縮する。悲願の東京乗り入れを果たせば沿線開発が進みそうで、中・長期の乗降客数に好影響を与えるのは間違いない。また、新横浜駅を経由しており新幹線へのアクセスが大幅に向上することも大きなプラス材料だろう。

 株価はPER27倍、PBR3倍と割安感はない。これは12年以降、上記の乗り入れによる成長性を先取りした動きとなっているため。ただ、逆に言えばそれだけ相場に左右されにくい銘柄として人気がある証拠。今後の業績拡大期待を考えれば押し目は拾い場だ。

出典:株式新聞


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪