◎〔新興株式〕続落=利益確定売り優勢(21日) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 新興企業市場は、日経平均株価の不安定な動きが投資家心理を圧迫し、利益確定売りが優勢となった。日経ジャスダック平均株価、東証マザーズ指数ともに続落。
 ジャスダックでは、SJIが値を下げ、FVC、ドーンは急落した。一方、セプテーニHDが買われ、レイはストップ高。マザーズは、SOSEI、ミクシィが売られ、ジグソーは急反落した。半面、インフォテリは一時ストップ高まで買われ、ACCESSは大幅高。
 朝方は買い戻しが入り、プラス圏で推移する場面が見られたが、乱高下する日経平均株価を横目に午後は下げに転じた。新興企業市場は原油や為替相場に左右されない強みもあるが、市場関係者からは「循環物色が一巡してやや手詰まり感も出てきたようだ」(銀行系証券)との見方が出ていた。

出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪