【新着情報】
【前営業日主要指標 6月27日】
ドル 円: (前営業日:101.67-77)
ユーロ円: (前営業日:138.38-48)
大取先物:15,120円(大取前営業日比:-200円)
日経225前営業日終値:15,095.00円 213.49円安
ユーロ円: (前営業日:138.38-48)
大取先物:15,120円(大取前営業日比:-200円)
日経225前営業日終値:15,095.00円 213.49円安
【海外市場休場予定】
30日(月)特になし。
【PTS注目ポイント】
27日の通常取引では、長野日無(6878.T>がストップ高となり、全市場をあわせて値上がり率トップ。公道で自動車の自動運転試験を実施すると発表したアイサンテク(4667.T>や、iPhone向けに人気ゲームアプリの提供を開始したブロッコリー(2706.T>も一時ストップ高。「メラノーマ」治療薬の承認が報じられた小野薬(4528.T>も堅調に推移した。 前日に活況だった水素ステーション関連株では、岩谷産(8088.T>、中国工(5974.T>、日本電工(5563.T>などが利益確定売りに押されたが、化工機(6331.T>、加地テック(6391.T>には物色が続いた。また、ヤフー(4689.T>のカード事業参入(KCカードのカード事業取得)を背景に業界再編が進むとの思惑もあり、アプラスF(8589.T>、オリコ(8585.T>など信販株の一角も高かった。 引け後は、ホームセンターを展開しているDCM(3050.T>やダイユーエイト(2662.T>が15年2月期第1四半期の決算を発表。天候に恵まれて園芸用品などが好調で増益を確保した。デジタルガレージ(4819.T>は14年6月期業績予想を上方修正。日ピス(6461.T>は歯科インプラント事業の譲受を発表している。ダイキン(6367.T>、菊水電子(6912.T>などは自己株式の取得を、東ガス(9531.T>は消却を発表した。ニトリHD(9843.T>やハイデイ日高(7611.T>の15年2月期第1四半期の決算は、事前に報じられた内容とほぼ同水準だった。出典:株式新聞
【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期 【6月30日】 ・15時~《本》WNIウェザー(4825) ・15時~《1》M-トライSTG(2178) ・未定 《1》ソーバル(2186)、きょくと(2300)、アダストリア(2685)、ハローズ(2742)、買取王国(3181)、PBITS(3831)、キャリアリンク(6070)、スター精密(7718) ・未定 《2》イーサポート(2493)、テクノアルファ(3089)、スター・マイカ(3230)、象印(7965)、アルテック(9972) ・未定 《3》シベール(2228)
※6/27後場動きがあった株
※6/27大引け後の材料
※6/27のストップ高銘柄 気配含まず・一時含む 日本サード(2488.T) ブロッコリー(2706.T) テリロジー(3356.T) データHR(3628.T) オンコリスB(4588.T) アイサンテク(4667.T) 長野日無(6878.T) ※6/27のストップ安銘柄 気配含まず・一時含む 該当なし。出典:株式新聞
化工機が値上がり率トップ/東証1部 出来高・上昇率・下落率 上位10銘柄
・出来高上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 出来高| 1| 6331|化工機 | 336| 59| 225503000| 2| 8515|アイフル | 590| -19| 139920100| 3| 8411|みずほ | 206| -2| 110399700| 4| 8585|オリコ | 263| 17| 76663300| 5| 8306|三菱UFJ | 618| -4| 49386900| 6| 4321|ケネディクス | 500| -15| 44379000| 7| 5406|神戸鋼 | 151| -1| 41430000| 8| 8088|岩谷産 | 722| -3| 40266000| 9| 5401|日鉄住金 | 324| -1| 35878000| 10| 6502|東芝 | 474| 2| 35727000| ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 6331|化工機 | 336| 59| 21.30| 2| 8589|アプラスF | 154| 14| 10.00| 3| 7727|オーバル | 265| 24| 9.96| 4| 1961|三機工 | 772| 52| 7.22| 5| 8585|オリコ | 263| 17| 6.91| 6| 1815|鉄建 | 327| 18| 5.83| 7| 8101|GSIクレオス | 152| 8| 5.56| 8| 4528|小野薬 | 8980| 430| 5.03| 9| 8276|平和堂 | 1558| 66| 4.42| 10| 7970|信越ポリ | 477| 19| 4.15| ・値下がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3656|KLab | 1078| -90| -7.71| 2| 3756|豆蔵 | 547| -40| -6.81| 3| 7600|日本MDM | 378| -27| -6.67| 4| 3178|チムニー | 2124| -147| -6.47| 5| 7844|マーベラス | 1095| -72| -6.17| 6| 7867|タカラトミー | 600| -39| -6.10| 7| 4716|日本オラクル | 4390| -235| -5.08| 8| 7518|ネットワン | 692| -37| -5.08| 9| 3672|オルトプラス | 1366| -72| -5.01| 10| 8617|光世証 | 230| -12| -4.96|出典:フィスコ
【日証金・東証情報】
27日に主たる市場で基準値に対し10%以上低い価格が約定し、30日は空売り価格規制が終日適用される東証、名証、札証のトリガー抵触銘柄は次の通り。 【東証】 (2132) アイレップ (2158) UBIC (3073) ダイヤモンドダイニング (3241) ウィル (3374) 内外テック (3444) 菊池製作所 (3634) ソケッツ (3656) KLab (3680) ホットリンク (3773) アドバンスト・メディア (3776) ブロードバンドタワー (3840) イー・キャッシュ (4082) 第一稀元素化学工業 (4286) レッグス (4316) ビーマップ (4565) そーせいグループ (4641) アルプス技研 (4771) エフアンドエム (6094) フリークアウト (6618) 大泉製作所 (6668) アドテック プラズマ テクノロジー (6840) アドテック (6977) 日本抵抗器製作所 (7779) CYBERDYNE (8508) Jトラスト (8769) アドバンテッジリスクマネジメント (9514) ファーストエスコ (9758) ジャパンシステム (78599) アルメディオ第2回新株予約権 【名証】 対象銘柄なし 【札証】 対象銘柄なし出典:時事通信
○日本証券金融(日証金)は27日、レシップHD(7213)株式について、貸借取引の申し込み停止措置を30日約定分から解除するとともに、貸株利用について注意喚起すると発表した。
○日本証券金融(日証金)は27日、星光PMC(4963)株式の貸借取引の申し込み停止措置を30日から解除すると発表した。
○日本証券金融(日証金)は27日、化工機(6331)の貸株利用について注意喚起すると発表した。
○日本証券金融(日証金)は27日、スタジオアリス(2305)とドワンゴ(3715)について、貸株利用等の注意喚起を取り消すと発表した。
○東証は27日、ユニバーサルソリューションシステムズ(3390)株の上場廃止に関する猶予期間指定を解除した。同社の債務超過状態の解除が確認されたため、同社株のジャスダック上場は維持される。
○東証は27日、長野日無(6878)の信用取引の委託保証金率を50%(うち現金20%)に引き上げると発表した。同銘柄については、日本証券金融(日証金)も27日、貸借担保金率を50%に引き上げると発表した。いずれも30日から。
○東証は27日、メドピア(6095)を30日付で制度信用銘柄に、西武HD(9024)を7月4日付で貸借銘柄に指定するとともに、NEXTFUNDS日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1357)を7月16日付で制度信用銘柄と貸借銘柄に同時選定すると発表した。
○東証は27日、化工機(6331)株式を日々公表銘柄に指定し、30日から信用取引残高を日々公表する一方、エイチーム(3662)、ユビキタス(3858)、FDK(6955)については日々公表銘柄の指定を解除すると発表した。
○東証は27日、イー・キャッシュ(3840)株式について「上場廃止の猶予期間入り」の指定を解除すると発表した。債務超過解消が確認されたため。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
◆7月からのブログ運営変更点
サイドメニュー「株式投資」は、現在、寄り前、前場9:30、そして大引けに更新しておりましたが、原則「大引け」のみとなります。
その代り、各部屋にて参考銘柄をそれぞれアップし、それぞれがピックアップした銘柄の経過を追う形となります。
そのため「本日のスポット銘柄」を廃止とします。
他のサイドメニューについては、特に変更点は御座いません。
サイドメニュー「株式投資」は、現在、寄り前、前場9:30、そして大引けに更新しておりましたが、原則「大引け」のみとなります。
その代り、各部屋にて参考銘柄をそれぞれアップし、それぞれがピックアップした銘柄の経過を追う形となります。
そのため「本日のスポット銘柄」を廃止とします。
他のサイドメニューについては、特に変更点は御座いません。