【新着情報】
【前営業日主要指標 3月20日】
ドル 円:(前営業日:102.28-38)
ユーロ円:(前営業日:141.49-59)
大証先物:14,130円(前日比:-290円)
日経225前営業日終値:14,224.23円 238.29円安
ユーロ円:(前営業日:141.49-59)
大証先物:14,130円(前日比:-290円)
日経225前営業日終値:14,224.23円 238.29円安
【海外市場休場予定】
21(金) 日本 (春分の日)
南アフリカ (人権記念日)
南アフリカ (人権記念日)
【PTS注目ポイント】
20日の通常取引では、14年3月期の配当予想を上方修正したシスロケ(2480.T)がストップ高配分され、新家工(7305.T)も急伸。ティアックと事業譲受で交渉を開始したアルメディオ(7859.T)も一時ストップ高を付け、汚染バイオマス減容化装置を開発した中外炉(1964.T)も買われた。実用化レベルの「完全ヒトADLibシステムの構築」に成功したカイオム(4583.T)などへの物色も続いている。きょうの引け後も、配当予想を修正した企業が多い。版画作品の展示販売などを手掛けるアールビバン(7523.T)は従来予想の普通配当5円に、記念配当30円を上乗せ。ニッカトー(5367.T)も記念配当を実施する。三井金属(5706.T)、テノックス(1905.T)なども増配を発表。中国電力(9504.T)は前期と同額を実施する方針を明らかにした。権利付き最終売買日を来週26日に控え、配当予想を上方修正した銘柄には配当取りの動きが活発化する可能性が高い。出典:株式新聞
【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期 【3月20日】 ・未定 《本》サッポロDgS(2786)、石井表記(6336) ・未定 《3》クスリのアオキ(3398) 【3月27日】 ・未定 《本》NaITO(7624) ・未定 《1》オプトエレクト(6664) ・未定 《2》夢の街(2484)、ヒマラヤ(7514) ・未定 《3》壱番屋(7630)
※3/20後場動きがあった株
※3/20大引け後の材料
・海外投資家、3月第2週(10~14日)は9784億円の大幅売り越し、東証など2市場。
※3/20のストップ高銘柄 気配含まず・一時含む シスロケ(2480.T) カイオム(4583.T) ケミプロ(4960.T) アルメディオ(7859.T) ラ・アトレ(8885.T) ※3/20のストップ安銘柄 気配含まず・一時含む エナジー(1685.T) メタル(1686.T)出典:株式新聞
エレコムが値上がり率トップ/東証1部 出来高・上昇率・下落率 上位10銘柄
・出来高上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 出来高| 1| 8411|みずほ | 201| -2| 111785700| 2| 8306|三菱UFJ | 546| -13| 110196700| 3| 5406|神戸鋼 | 133| -4| 58917000| 4| 6753|シャープ | 281| -16| 49233000| 5| 7261|マツダ | 441| -10| 47097000| 6| 9501|東電 | 376| -27| 43039500| 7| 5401|日鉄住金 | 270| -6| 39964000| 8| 6501|日立 | 728| -10| 35790000| 9| 4321|ケネディクス | 306| -23| 29999500| 10| 6502|東芝 | 439| -6| 28473000| ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6750|エレコム | 2059| 144| 7.52| 2| 2427|アウトソシング | 1446| 96| 7.11| 3| 6165|パンチ | 1046| 59| 5.98| 4| 8279|ヤオコー | 4935| 270| 5.79| 5| 7305|新家工 | 151| 8| 5.59| 6| 1964|中外炉 | 225| 11| 5.14| 7| 3046|ジェイアイエヌ | 2842| 117| 4.29| 8| 6333|帝国電機 | 3195| 130| 4.24| 9| 6954|ファナック | 17585| 690| 4.08| 10| 4745|東京個別 | 450| 17| 3.93| ・値下がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 1968|太平電 | 516| -84| -14.00| 2| 8175|ベスト電 | 117| -15| -11.36| 3| 6363|酉島製 | 1208| -133| -9.92| 4| 4714|リソー教育 | 234| -25| -9.65| 5| 7014|名村造 | 775| -81| -9.46| 6| 6485|前澤給 | 1203| -120| -9.07| 7| 3658|イーブック | 1338| -126| -8.61| 8| 3657|ポールHD | 1336| -124| -8.49| 9| 6941|山一電 | 400| -37| -8.47| 10| 5121|藤倉ゴム | 881| -75| -7.85出典:フィスコ
【日証金・東証情報】
20日に主たる市場で基準値に対し10%以上低い価格が約定し、24日は空売り価格規制が終日適用される東証、名証、札証のトリガー抵触銘柄は次の通り。 【東証】 (1418) インターライフホールディングス (1491) 中外鉱業 (1685) ETFS エネルギー商品指数(DJ-UBSCI)上場投資信託 投資証券 (1686) ETFS 産業用金属商品指数(DJ-UBSCI)上場投資信託 投資証券 (1711) 省電舎 (1968) 太平電業 (2121) ミクシィ (2134) 燦キャピタルマネージメント (2307) クロスキャット (2453) ジャパンベストレスキューシステム (2469) ヒビノ (2489) アドウェイズ (2767) フィールズ (3187) サンワカンパニー (3190) ホットマン (3237) イントランス (3241) ウィル (3328) ネットプライスドットコム (3444) 菊池製作所 (3528) グローベルス (3587) プリンシバル・コーポレーション (3622) ネットイヤーグループ (3623) ビリングシステム (3625) テックファーム (3662) エイチーム (3663) アートスパークホールディングス (3678) メディアドゥ (3679) じげん (3680) ホットリンク (3681) ブイキューブ (3683) サイバーリンクス (3741) セック (3753) フライトホールディングス (3754) エキサイト (3758) アエリア (3777) ターボリナックスHD (3823) アクロディア (3831) パイプドビッツ (3841) ジーダット (3842) ネクストジェン (3843) フリービット (3856) リアルコム (4102) 丸尾カルシウム (4117) 川崎化成工業 (4239) ポラテクノ (4286) レッグス (4334) ユークス (4575) キャンバス (4588) オンコリスバイオファーマ (4714) リソー教育 (5287) イトーヨーギョー (5381) Mipox (5542) 新報国製鉄 (6058) ベクトル (6063) 日本エマージェンシーアシスタンス (6081) アライドアーキテクツ (6082) ライドオン・エクスプレス (6084) オウチーノ (6086) シンプロメンテ (6090) ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ (6092) エンバイオ・ホールディングス (6144) 西部電機 (6163) エイチアンドエフ (6324) ハーモニック・ドライブ・システムズ (6433) ヒーハイスト精工 (6638) ミマキエンジニアリング (6639) コンテック (6668) アドテック プラズマ テクノロジー (6736) サン電子 (6776) 天昇電気工業 (6871) 日本マイクロニクス (7162) アストマックス (7502) プラザクリエイト (7603) マックハウス (7853) YAMATO (8107) キムラタン (8175) ベスト電器 (8462) フューチャーベンチャーキャピタル (8783) GFA (8925) アルデプロ (9419) ワイヤレスゲート (9514) ファーストエスコ (9638) 情報技術開発 (9702) アイ・エス・ビー (9734) 精養軒 (9845) パーカーコーポレーション (9895) コンセック (33189) メガネスーパー第7回新株予約権 (38539) インフォテリア第13回新株予約権 (69939) アジアグロースキャピタル第13回新株予約権 【名証】 (2447) NowLoading (2453) ジャパンベストレスキューシステム 【札証】 (1734) 北弘電社出典:時事通信
○東証は20日、現物株の夜間取引について検討する「現物市場の取引時間拡大に向けた研究会」(座長・川村雄介大和総研副理事長)の第2回会合を開いた。東証はその中で、「午後9~11時ごろをコアタイムとした取引時間を設定」などを内容とした議論のたたき台となる「夜間取引のマーケットデザイン」を提示した。座長の川村氏は「仮に何か置かないと議論にならないからあるもので、この通りになるとは限らない」と説明している。東証は後日、案と議事要旨をホームページで公表する。 夜間取引のマーケットデザインの主な内容は次の通り。 ・「市場の位置付け」―昼間の市場を補完する時間外取引市場として別の市場を設立。昼間のVWAP値や4本値等には反映しない ・「取引時間」―午後9~11時ごろをコアタイムとした取引時間を設定(日またぎなし) ・「決済日」―夜間取引の約定分は翌営業日の昼間の約定分と合わせて決済 ・「売買制度」―成行注文の禁止、制限値幅など一部の売買制度を昼間から変更 ・「売買停止」―夜間取引でいったん売買停止した銘柄は夜間取引時間帯は停止継続 ・「流動性の確保」―マーケットメーカーなど流動性供給者への当面の間のインセンティブ付与を検討出典:時事通信
○日証金は20日、ケミプロ化成(4960)株について貸借取引の品貸料(逆日歩)を決定するための品貸申し込み受け付け条件の最高料率を、24日申し込み分(25日品貸し申し込み受付分)から当分の間、通常の10倍にすると発表した。
○日証金は20日、電算(3640)株と筑邦銀行(8398)の貸借取引申し込みを24日約定分から停止すると発表した。停止対象は、制度信用取引の新規売りに伴う、貸株申し込みと融資返済申し込み。制度信用取引による買いの現引きに伴う、融資返済申し込みと貸株の申し込みも停止する。ただし、弁済繰り延べ期限到来分の制度信用取引による買いの現引きに伴う、融資返済申し込みと貸株の申し込みは対象外となる。
また、大江戸ホールディングス(2705)、あじかん(2907)、朝日工業(5456)、前沢給装工業(6485)、ニプロ(8086)株は注意喚起銘柄に指定した。
また、大江戸ホールディングス(2705)、あじかん(2907)、朝日工業(5456)、前沢給装工業(6485)、ニプロ(8086)株は注意喚起銘柄に指定した。
○東証は20日、アプリックスIPホールディングス(3727)株の日々公表銘柄指定を解除すると発表した。
○東証は20日、帝国ホテル(9708)株を貸借銘柄に選定すると発表した。これに伴い、日証金も同株を貸借銘柄に追加する。実施はいずれも28日から。また、ホットマン(3190)株は制度信用銘柄に選定した。日証金も同株を貸借融資銘柄に追加する。実施はいずれも24日から。
○白鳩(3192)(本社京都府京都市、資本金1億3000万円、池上勝社長)▽ジャスダック▽上場予定日4月23日
○日本リート投資法人(3296)(本社東京都中央区、出資金1億円、石川久夫執行役員)▽上場予定日4月24日
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。