3/3 前場9:30現在 279円安 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【指標】
日経225 前場9:30現在
14,561.65円 279.42円安

始値 14,666.93円
高値 14,684.70円
安値 14,529.91円

TOPIX 1,186.62 -25.04
JPX日経インデックス400 10,744.37 -227.43
JASDAQ平均 2,047.36 -26.20
マザーズ指数 811.39 -25.81
東証2部指数 3,554.04 -38.13


【市況】】「寄り前情報」も参照下さい。
寄り付きの東京株式市場は大幅続落。
下げ幅は300円を超えた。
ウクライナ情勢の緊迫化により為替が円高に振れ、株式市場でもリスク回避の売りが先行した。

中国人民元相場や米中景気の先行きにも不透明感があり、実需勢は積極的に動きにくい環境とみられ、先物主導での乱高下も警戒されている。ただ、足元のリスクオフでも為替が1ドル101―102円の水準を維持していれば、企業業績は引き続き上方修正含みとの見方もある。

チャート上の200日移動平均線(1万4510円48銭=28日)が下値のメドとして意識されている。
(出典:ロイター)

【個別銘柄動向】
セガサミーHD(6460):遊技機販売のずれ込みで大幅下方修正。

ウェルネット(2428):自社株買い15万株(1.52%)・3億円、3月3日-6月30日。

オリンパス(7733):同社は2月28日、再生医療事業の一部から撤退すると発表した。特別損失で撤退費用を計上するため、今期の業績予想を下方修正する。当期純損益は、最大で40億円の赤字になる。

大和小田急建設(1834):2月28日引け後に14年3月期の単体利益予想の上方修正と、期末配当の増額を発表。

大成建設(1801):クレディスイス証券は、投資判断を3段階中2位の「ニュートラル」から最上位の「アウトパフォーム」に引き上げ、目標株価(12カ月)を550円(従来500円)とした。

ファーストリテイリング(9983):関係筋が28日に明らかにしたところによると、同社は米衣料小売り大手Jクルーの買収に関心を表明した。Jクルーは少なくとも50億ドルの買収額を求めているという。

ワッツ(2735):東京証券取引所が28日、東証2部に上場する同社株を3月7日付で1部銘柄に指定すると発表。TOPIX連動ファンドによる需要が発生するとの期待?

ザイン(6769):米クアルコム子会社に対して、独自技術であるV-by-One HS技術ライセンスを供与したと発表。

石川製作所(6208):ウクライナ情勢の緊迫化に加えて、北朝鮮の短距離ミサイル発射も確認されるなど、世界的な地政学リスクの高まりを映して、防衛関連の材料株として短期資金の関心が向かう格好。

住友鉱山(5713):上記ウクライナ、北朝鮮情勢につき、、「有事の金」を想定か。

ミクシィ(2121):先週末に、交流サイト「mixi」の利用者の一部にあたる約1万7000件のIDで、外部からの不正ログインがあったと発表。

ジーテクト(5970):3月31日をもって、1:2の株式分割を実施すると発表。

山下医(3022):元従業員などによる不正行為で、独立行政法人国立病院機構から2月28日から11月27日までの指名停止処分を受ける。


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪