2月第1週 週間国内発表行事予定(2月1日~2月8日)  | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2月第1週 週間国内発表行事予定(2月1日~2月8日) 
【2日(日)】
・長崎県知事選投開票
・岐阜市長選投開票▽山梨県山梨、福岡県糸島、長崎県松浦、鹿児島県指宿、志布志各市長選投開票

【3日(月)】
・衆院予算委基本的質疑(午前9時)
・1月の日銀当座預金増減要因と金融調節実績(午後1時)
・諮問会議民間議員の高橋日本総研理事長が14年経済見通しについて会見(午後1時、日本記者クラブ)
・日米サイバー防衛政策WG初会合(午後1時半、4日まで、防衛省)
・1月の新車販売(午後2時、自販連)
・1月の軽自動車販売(午後2時、全軽協)
・財政資金対民間収支=1月実績・2月見込み(午後3時、財務省)
・12月末の税収実績(午後3時半、財務省)
・古川財務副大臣会見(午後6時)
・上場=ウエスコHD(6091)が東証2部
・決算=三菱UFJ(8306)、三菱電(6503)、アステラス製(4503)、帝人(3401)、LIXIL G(5938)、マルハニチロHD(1334)
・ブルカルテル・スイス大統領が来日(6日まで)
・オウム真理教元幹部平田信被告の裁判員裁判第9回公判で井上嘉浩死刑囚の証人尋問(午前10時、東京地裁)
・工作機械大手ヤマザキマザック(愛知県大口町)の設計図面データを不正に複製したとして、不正競争防止法違反罪で起訴された中国籍の元社員唐博被告の初公判(午後1時半、名古屋地裁)
・広島市のお好み焼き店夫婦殺害事件で強盗殺人罪などに問われ、一審で無期懲役とされた竹中誠司被告の控訴審判決(午後2時、広島高裁)

【4日(火)】
・1月のマネタリーベース(午前8時50分、日銀)
・2月の日銀当座預金増減要因見込み(午前8時50分)
・閣議(時間未定、院内)
・衆院予算委集中審議(午前9時)
・1月31日現在の日銀営業毎旬報告(午前10時)
・10年利付債(2月債)入札(午前10時半、結果は午後0時45分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省)
・原子力委(午前10時半)
・当日実施の交付税・譲与税配付金特会借入金入札結果(午後1時、財務省)
・長谷川経済同友会代表幹事会見(午後1時半)
・1月末の日銀▽保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買入額▽受入担保残高(午後5時)
・買入消却入札による買い入れの詳細・累計(午後5時、財務省)
・決算=トヨタ(7203)、パナソニック(6752)、シャープ(6753)、日立(6501)、三菱商(8058)、住友商(8053)、伊藤忠(8001)、神戸鋼(5406)、出光興産(5019)、富士重(7270)、キッコーマン(2801)、NTTデータ(9613)、IHI(7013)、花王(4452)
・日米サイバー防衛政策WG初会合最終日(防衛省)
・オウム真理教元幹部平田被告の裁判員裁判第10回公判で井上死刑囚の証人尋問(午前10時、東京地裁)
・京都市東山区の祇園で19人が死傷した暴走事故の遺族が、運転していた男(死亡)の両親と勤務先に損害賠償を求めた訴訟の判決(午後1時10分、京都地裁)

【5日(水)】
・経団連と連合が懇談会(午前8時、経団連会館)
・中医協(午前10時、厚生労働省)
・国庫短期証券(6カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時35分、財務省)
・12日実施の流動性供給入札発行予定額(午前10時半、財務省)
・12月の毎月勤労統計(午前10時半、厚労省)
・帝国データの1月景気動向調査(午後1時半)
・基幹労連中央委(午後1時半、東京・日本青年館)
・3日時点の石油製品価格(午後2時、エネ庁)
・総合エネルギー調査会電力・ガス事業分科会原子力小委原子力の自主的安全性向上に関するWG(午後5時、経産省)
・決算=武田(4502)、三井物(8031)、マツダ(7261)、三菱自(7211)、三菱ケミHD(4188)、旭化成(3407)、菱地所(8802)
・オウム真理教元幹部平田被告の裁判員裁判第11回公判で林泰男死刑囚の証人尋問(午前10時、東京地裁)
・兵庫県明石市の歩道橋で花火大会の見物客11人が死亡した事故で、業務上過失致死傷罪で強制起訴された元県警明石署副署長榊和晄被告の控訴審第1回公判(午後1時10分、大阪高裁)

【6日(木)】
・週間対外対内証券売買契約状況(午前8時50分、財務省)
・13日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省)
・国庫短期証券(3カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時35分、財務省)
・岩田日銀副総裁が宮崎県金融経済懇談会に出席(午前10時半、宮崎市・宮崎観光ホテル)
◇岩田日銀副総裁が会見(午後2時、宮崎市・宮崎観光ホテル)
・30年利付債(2月債)入札(午前10時半、結果は午後0時45分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省)
・1月の車名別新車販売(午前11時、自販連)
・1月の通称名別軽自動車販売(午前11時、全軽協)
・万歳JA全中会長会見(午後1時)
・三村日商会頭会見(午後1時半)
・総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会電気料金審査専門小委=中部電(9502)の値上げ申請を討議(午後4時、経産省)
・愛知財務副大臣会見(時間未定)
・トヨタ(7203)労組、春闘要求決定
・決算=NTT(9432)、三菱重(7011)、ソニー(6758)、スズキ(7269)、JX(5020)、東レ(3402)、ルネサス(6723)、ニコン(7731)、三井化学(4183)、コスモ石(5007)、ヤマダ電機(9831)
・ブルカルテル・スイス大統領の来日最終日
・山口県知事選告示(23日投開票)
・富士山火山防災対策協議会(午後1時、静岡県富士市)
・医療法人「徳洲会」グループの公選法違反事件で、同法違反罪に問われたスターン美千代被告の第2回公判(午前10時、東京地裁)
・選挙後に市発注の公共工事で厳しい入札条件が課されたのは報復行為であり違法として、別府市長選に出馬した男性の親族が経営する会社が、市に対して損害賠償を求めた訴訟の判決(午前10時、大分地裁)
・08年、大阪市浪速区の個室ビデオ店に放火し16人を死亡させたとして、殺人や現住建造物等放火罪などに問われ、一、二審で死刑とされた無職小川和弘被告の弁論(午後1時半、最高裁第1小法廷)
・首都圏連続不審死事件で、男性3人を殺害したとして殺人や詐欺などの罪に問われ、一審さいたま地裁の裁判員裁判で死刑とされた木嶋佳苗被告の控訴審第3回公判(午後1時半、東京高裁)

【7日(金)】
・1月上中旬分の貿易統計(午前8時50分、財務省)
・1月末の外貨準備高(午前8時50分、財務省)
・閣議(時間未定、院内)
・14日入札の5年利付債(2月債)発行予定額(午前10時半、財務省)
・14日実施の国有林野事業債務管理特会借入金入札予定(午前10時半、財務省)
・当日実施のエネルギー対策特会借入金入札結果(午後1時、財務省)
・12月の景気動向指数(午後2時、内閣府)
・1月の携帯電話契約状況(午後3時、電通事協)
・河合アジア開銀研究所長が14年経済見通しについて会見(午後3時、日本記者クラブ)
・日鉄住金(5401)など基幹労連傘下労組が春闘要求を経営側に提出
・上場=ヒューリックリート投資法人(3295)が東証リートに
・決算=丸紅(8002)、双日(2768)、オリンパス(7733)、いすゞ(7202)、国際帝石(1605)、王子HD(3861)、旭硝子(5201)
・北方領土返還要求全国大会=安倍首相出席(正午、東京・日比谷公会堂)
・オウム真理教元幹部平田信被告の裁判員裁判第12回公判(午前10時、東京地裁)
・東京・吉祥寺の女性刺殺事件で、強盗殺人罪に問われた日本人少年の判決(東京地裁立川支部)
・関越バス事故で、自動車運転過失致死傷罪などに問われた河野化山被告の論告求刑公判(午前11時、前橋地裁)

【8日(土)】
・民主党大会(9日まで、福島県郡山市)

【9日(日)】
・東京都知事選投開票
・民主党大会最終日(福島県郡山市)
・埼玉県川口、千葉県匝瑳、富山県滑川、岡山県津山、熊本県水俣各市長選投開票
出典:時事通信



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪